犯罪
2022年11月17日
義弟嫁にミシンを貸したがそのまま借りパクされた。義弟にも言って新品のミシンで返して貰ったのだが・・・
269: 名無しさん@HOME 2018/07/18(水) 07:13:06.09 0
そこまで大きいネタじゃないから書いてなかったけど
なんか離婚するっぽいので投下しとく
義弟嫁の上の子が幼稚園に入る時
ミシンがないから手作りのものができない、と泣きつかれて
渋々ミシン貸したんだけど、そのまま借りパク
お盆に義実家で偶然あったのでその場で催促したら
「えー?借りてましたっけー?」とかいわれて
ムカついたので証拠のLINE見せつつ義弟にもかえすように言った。
その後、義弟から「家中探したけど、ミシンなんてない」とお詫びをされて
結局、新品を買ってくれた。
そのミシンがどうなったのかは不明だったんだけど、
それから3年ほど経ち、先日、下の子が通う幼稚園のママ友さんから借りたものを
ネットで売り払っているのがバレて
警察にいくのいかないの、という問題になったらしく
その流れで私の貸したミシンもオクで売り払ったことを白状した。
その後の弟の追及で、以前勤めていた会社の備品を持ち帰って問題になって
親が頭下げてお金払って何とか円満退社に持ち込んだことがあるとか
(多分、その備品も売り払ったんだろう)
その会社でも同僚のものを勝手に売り払っていたとか発覚。
今は離婚の話しあいしてる模様
心の底から泥棒気質というか、モラルが無い人だったんだろうなあ。
なんか離婚するっぽいので投下しとく
義弟嫁の上の子が幼稚園に入る時
ミシンがないから手作りのものができない、と泣きつかれて
渋々ミシン貸したんだけど、そのまま借りパク
お盆に義実家で偶然あったのでその場で催促したら
「えー?借りてましたっけー?」とかいわれて
ムカついたので証拠のLINE見せつつ義弟にもかえすように言った。
その後、義弟から「家中探したけど、ミシンなんてない」とお詫びをされて
結局、新品を買ってくれた。
そのミシンがどうなったのかは不明だったんだけど、
それから3年ほど経ち、先日、下の子が通う幼稚園のママ友さんから借りたものを
ネットで売り払っているのがバレて
警察にいくのいかないの、という問題になったらしく
その流れで私の貸したミシンもオクで売り払ったことを白状した。
その後の弟の追及で、以前勤めていた会社の備品を持ち帰って問題になって
親が頭下げてお金払って何とか円満退社に持ち込んだことがあるとか
(多分、その備品も売り払ったんだろう)
その会社でも同僚のものを勝手に売り払っていたとか発覚。
今は離婚の話しあいしてる模様
心の底から泥棒気質というか、モラルが無い人だったんだろうなあ。
続きを読む
kijyoryouran at 10:00|Permalink│Comments(0)│
2022年10月22日
義弟と義弟嫁と経済観念みたいなのがズレすぎてて、その皺寄せがうちにも来てる
460: 名無しさん@HOME 2017/10/10(火) 08:31:52.77 0
続きを読む
義弟と義弟嫁と軽罪観念みたいなのがズレすぎてて
その皺寄せがうちにも来てる
うちの最初の子が生まれた時のお祝いは、
義弟と旦那が相談して、現金じゃなくて赤ちゃんのおもちゃを貰うことになった。
ただ、義弟は仕事が忙しいとのことなので義弟嫁が持ってきてくれたんだけど
箱ボロボロの中古のオモチャで、1200円と値札貼ったままのものだった。
当然、旦那→義弟に伝わって、義弟から再度改めてプレゼントを贈るということになったんだけど
後日「もうプレゼントをあげたのだから、あげたいのなら自分の小遣からおくるように」といわれたけど
月2000円の小遣なのでたいしたものが贈れない、といわれて、もういいよ、と辞退した。
続きます
その皺寄せがうちにも来てる
うちの最初の子が生まれた時のお祝いは、
義弟と旦那が相談して、現金じゃなくて赤ちゃんのおもちゃを貰うことになった。
ただ、義弟は仕事が忙しいとのことなので義弟嫁が持ってきてくれたんだけど
箱ボロボロの中古のオモチャで、1200円と値札貼ったままのものだった。
当然、旦那→義弟に伝わって、義弟から再度改めてプレゼントを贈るということになったんだけど
後日「もうプレゼントをあげたのだから、あげたいのなら自分の小遣からおくるように」といわれたけど
月2000円の小遣なのでたいしたものが贈れない、といわれて、もういいよ、と辞退した。
続きます
続きを読む
kijyoryouran at 10:00|Permalink│Comments(0)│
2021年12月24日
義兄嫁はうちの娘に服を送ってくれたり礼儀は欠かさない人だったので、 いい人なんだろうな~と好感をもっていた。この度あることがきっかけで結束が強まった。
847: 名無しさん@HOME 2007/11/26(月) 15:01:30 0
義兄嫁 48
義兄 39
夫 32
私 25
これだけ年が離れていると嫁同士っていうより遠い世界の人だった。
義兄嫁は再婚で私と同じ年の娘さんもいるし。
それでもうちの娘に服を送ってくれたり礼儀は欠かさない人だったので、
いい人なんだろうな~と好感をもっていた。
このたびゴタゴタがあり義兄夫婦も私たち夫婦も離婚することになったのだけれど、
その中でなんか結束が強まり、これからは全くの他人になるわけですが、
気がつけば頼れる友人というか姉というか母のような存在が増えた感じがします。
義兄 39
夫 32
私 25
これだけ年が離れていると嫁同士っていうより遠い世界の人だった。
義兄嫁は再婚で私と同じ年の娘さんもいるし。
それでもうちの娘に服を送ってくれたり礼儀は欠かさない人だったので、
いい人なんだろうな~と好感をもっていた。
このたびゴタゴタがあり義兄夫婦も私たち夫婦も離婚することになったのだけれど、
その中でなんか結束が強まり、これからは全くの他人になるわけですが、
気がつけば頼れる友人というか姉というか母のような存在が増えた感じがします。
続きを読む
kijyoryouran at 13:02|Permalink│Comments(0)│