旅館
2023年07月17日
式を挙げず結婚。旦那の親戚へ挨拶周りに行くことになり、その帰りに旅館に 1泊することになった。 義両親&我々夫婦で1部屋でいいよね?と言われた。
922: 名無しさん@HOME 2011/08/30(火) 17:34:33.86 0
おかしいというか、どっちがおかしいのかわからない。
私(30)と旦那(35)は双方合意の上、式を挙げず結婚。
そしたら、旦那の親戚(北の方)へ挨拶周りに行くことになり、その帰りに旅館に
1泊することになった。
その旅館を「義両親&我々夫婦」で1部屋でいいよね?と言われて、旦那が勝手に
OKしてしまったんだけど、普通なのかな??
私は親しくもない義両親といきなり同じ部屋で着替えて寝泊まりとか嫌でたまらないんだけど。
旦那に「もし、私の両親といきなり1部屋で泊まれって言われたらいやじゃないの?」と聞いたら
別に嫌じゃないって言われた。
私がおかしいのだろうか。
私(30)と旦那(35)は双方合意の上、式を挙げず結婚。
そしたら、旦那の親戚(北の方)へ挨拶周りに行くことになり、その帰りに旅館に
1泊することになった。
その旅館を「義両親&我々夫婦」で1部屋でいいよね?と言われて、旦那が勝手に
OKしてしまったんだけど、普通なのかな??
私は親しくもない義両親といきなり同じ部屋で着替えて寝泊まりとか嫌でたまらないんだけど。
旦那に「もし、私の両親といきなり1部屋で泊まれって言われたらいやじゃないの?」と聞いたら
別に嫌じゃないって言われた。
私がおかしいのだろうか。
続きを読む
kijyoryouran at 22:00|Permalink│Comments(0)│
2023年03月02日
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると招待券や優待券が貰える。それを聞いた弟嫁が自分の両親と行きたいから手配してくれと言ってきた
400: 名無しさん@HOME 2014/12/18(木) 00:38:32.34 0
似たような話
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると招待券や優待券が貰える
それで自分の親や義両親を連れていくんだけどそれを聞いた弟嫁が自分の両親と行きたいから手配してくれと
仕事だから手配はするけど正規料金になるよ?と言ったけどそれでも構わないと言うから手配してやったさ
専用露天風呂付きの離れで料理付きをね
大人4人と幼児2人で20万くらいだったらしくチェックアウトの時に持ち合わせてなかったらしい
帰ってきたらお兄さん達は4人で5万くらいだったのになんでそんなに違うんだと?
だから俺たちは招待券使えるから部屋代なし食事代だけで泊まれるからだよ?って話したらズルい!だとさ
正規料金でいいからと言われて取ったのに
ちなみにバックマージンで嫁と両親で飲みに言ったのは内緒
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると招待券や優待券が貰える
それで自分の親や義両親を連れていくんだけどそれを聞いた弟嫁が自分の両親と行きたいから手配してくれと
仕事だから手配はするけど正規料金になるよ?と言ったけどそれでも構わないと言うから手配してやったさ
専用露天風呂付きの離れで料理付きをね
大人4人と幼児2人で20万くらいだったらしくチェックアウトの時に持ち合わせてなかったらしい
帰ってきたらお兄さん達は4人で5万くらいだったのになんでそんなに違うんだと?
だから俺たちは招待券使えるから部屋代なし食事代だけで泊まれるからだよ?って話したらズルい!だとさ
正規料金でいいからと言われて取ったのに
ちなみにバックマージンで嫁と両親で飲みに言ったのは内緒
続きを読む
kijyoryouran at 16:00|Permalink│Comments(0)│