改名

2023年06月15日

私とトメは偶然名前が同じ。漢字も同じ。結婚後すぐに話があると私夫婦とコトメが義実家に呼ばれ勢揃いした時にトメが改名すると言い出した

579: 名無しさん@HOME 2013/12/18(水) 02:08:02.03 0
私とトメは偶然名前が同じ。漢字も同じ。現在では古臭い名前になるかも。 
結婚前に挨拶に行った時、トメは上機嫌で大歓迎された。 
いいトメさんで良かったなー、と思ってた。 
結婚後すぐに話があると私夫婦とコトメが義実家に呼ばれ勢揃いした。 
トメ「結婚して私さんと同姓同名になっちゃって紛らわしいわよね?」と言い出した。 
え?まさか改名しろとでも?結婚後にトメ豹変って聞いたことあるし、とgkbrしてたら 
トメ「だから私、改名しようと思うのよ!」 
私夫婦&ウト&コトメ「は?」 
トメ「親族に同じ名前がいて紛らわしいって改名理由になるんですって!」 
そしてトメが自慢気に発表した改名後のトメ名「月姫(るな)」 
旦那「……え?」 
コトメ「いやいやいやいや」 
ウト「お前は何を考えているんだ……」 
実家族3人に呆れられるも 
トメ「だって紛らわしいでしょ!せっかく考えた名前だし、可愛いでしょ!」と譲らない。 
ウト「それならせめて若い私さんがその名前に変えれば」 
いや私もこの年でいきなり「月姫(るな)です」とか名乗るのはちょっと… 
そしてトメも「ご両親からいただいた名前よ!私が変えれば丸く収まるのよ!」 
どうやら自分が改名したいらしい。 
その日は平行線のまま私夫婦は帰ったが、帰り際に旦那がトメに 
「もしうちに子供が産まれたら名前は俺達で考えるから母さんは口出さないように」 
と釘を差していた。


続きを読む

kijyoryouran at 22:00|PermalinkComments(0)

2023年02月28日

弟の婚約者と私の娘の名前が似ている。二人きりになったタイミングで紛らわしいので改名して欲しいと言われた

592: 名無しさん@HOME 2015/04/06(月) 15:43:01.65 0
じゃあお言葉に甘えて
慣れてないので、読みづらかったり変だったらすみません
12月に娘が生まれました
名前を仮に絢香だとしたらあだ名はあやちゃんとかになりますよね?
自宅と実家は車で15分の距離、弟は電車で1時間の距離に住んでいて、最低限の連絡はするけど、それ程頻繁に関係ない話をする仲でもない、というのが前提
正月に弟が付き合っている人が居て、結婚も視野に入れているという話を初めて聞いて、よく働いて、明るくて、優しく、子供好きという話で、いい人が見つかってよかったね。という話をしていた
娘が産まれたり、名前が決まったら弟に報告していて、弟も姪馬鹿になりつつあったし、可愛がってくれていた
それに触発されたのかバレンタインにプロポーズをして、昨日も実家に連れて来るという
姪にも会わせたいから帰ってきて欲しいと言われ、弟たちが帰ってきて暫くした頃に到着するように帰った
娘の事を可愛がってくれていたし、優しくていい子で、良かったと思っていた
ただ、婚約者の名前が彩さん(仮)というので、娘とかぶっちゃうなとは思っていたけど仕方ないと思っていた
確かに、夫が娘をアヤと呼ぶのと弟が婚約者をアヤと呼ぶので紛らわしいとは思っていたし、両親もアヤちゃんとアヤさんと呼ぶからまだ幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていた
そしたら、二人きりになったタイミングでアヤが二人も居るのは紛らわしい、娘ちゃんはまだ名前なんて理解もしていないから改名して欲しいと言われた
来週には両家の顔合わせ予定だから波風は立てたくない
弟に絢香と彩さんじゃ紛らわしいかな、と言ったら、そうなの?と言われた
義実家で気を使うし、紛らわしいのは気の毒だけど改名するつもりはもちろんない
というか、名付け候補を出しているときに弟にも相談したんだし、その時に彼女の名前も教えてくれれば良かったのにorz


続きを読む

kijyoryouran at 16:00|PermalinkComments(0)

2022年05月16日

姪は義兄嫁がゴリ押しで付けたキラキラネームのせいで中学生の時に深刻ないじめをうけていることが分かって、高校進学をきっかけに改名手続き&遠距離に引越しをした。

981: 名無しさん@HOME 2014/07/02(水) 19:05:17.43 0
高校生の娘が居る義兄夫婦。
義兄嫁がゴリ押しで付けたキラキラネームのせいで
義兄娘が中学入った頃から深刻ないじめをうけていることが分かって
高校進学をきっかけに改名手続き&遠距離にお引越しをして
義兄娘は今は平穏に生活してると聞いていた。
改名前はみんな義兄娘に配慮して頭文字をとって
あーちゃん。いっちゃんみたいに呼んでたわけだが
この前義兄嫁から電話がかかってきて、子供の話になったときに
私が間違えて「あっちゃんは~」と改名前のあだ名で話しちゃったんだよね。
そしたらものすごい勢いで文句を言われてしまった。
間違えた私が悪いので謝ったんだけど
あんたも娘を馬鹿にしてんのか?頭悪い女だと?馬鹿にして上から目線なわけ?
とすべて疑問形で投げかけられ最後は娘に二度と関わるな!とガチャ切りされた。
えらいことしてしまった…。と思う反面
そんな名前つけたのお前じゃね?とも思うのでもやもやする。
夫に相談して、先日お詫びの菓子折り送ったんだけど受け取り拒否されたと
配送会社から連絡があってどうしたらいいかわからん。

続きを読む

kijyoryouran at 13:00|PermalinkComments(0)