強引
2022年12月15日
私の結婚式の時、花嫁専用美容室に義兄嫁が強引に入ってきてメイクを要求した。
955: 名無しさん@HOME 2019/10/23(水) 20:00:32.44 0
うちの義兄嫁は、私も嫌がってて式場の花嫁専用美容室のスタッフ達も
支度が終わるまでメイク姿は見せられません!って言うのに
和装のお化粧が見たいからって押し問答までして強引に入って来て
私もプロにメイクしてもらいたいからって言って隣に座っちゃって
どこかおかしい人かしら?と思ったわ
ゲスト用のパウダールームもあるし
私は顔を塗りたくられてるから立ち上がれないし
時間が押してるからスタッフも大変そうで追い出す暇もなかったようで
1度顔合わせしただけで親しくもないのに図々しいよね。
義兄嫁のメイクは素人でもあんな程度よねってくらい適当だったけど…。
義兄嫁さんも着物着たいと言うから着付料はこちら持ちで手配したけど
ヘアメイクもゲストの分まで招待した当事者負担が当たり前なの?
その後、うちは専業主婦家庭だから払えない!の一点張りで食事や旅行
に参加する癖に、共働きの私達が多めに出すのが当たり前とかいうから
義実家の行楽や旅行はこちらが遠慮して疎遠にしてるけど…。
支度が終わるまでメイク姿は見せられません!って言うのに
和装のお化粧が見たいからって押し問答までして強引に入って来て
私もプロにメイクしてもらいたいからって言って隣に座っちゃって
どこかおかしい人かしら?と思ったわ
ゲスト用のパウダールームもあるし
私は顔を塗りたくられてるから立ち上がれないし
時間が押してるからスタッフも大変そうで追い出す暇もなかったようで
1度顔合わせしただけで親しくもないのに図々しいよね。
義兄嫁のメイクは素人でもあんな程度よねってくらい適当だったけど…。
義兄嫁さんも着物着たいと言うから着付料はこちら持ちで手配したけど
ヘアメイクもゲストの分まで招待した当事者負担が当たり前なの?
その後、うちは専業主婦家庭だから払えない!の一点張りで食事や旅行
に参加する癖に、共働きの私達が多めに出すのが当たり前とかいうから
義実家の行楽や旅行はこちらが遠慮して疎遠にしてるけど…。
続きを読む
kijyoryouran at 16:00|Permalink│Comments(0)│