幼稚園

2022年06月25日

私立の幼稚園で義兄嫁に勧められて、義兄家とうちの子が一緒に受けてうちの子だけ受かった。誘われて来ただけなのにずるいとか、とびにアブラゲとか義兄嫁にかなり文句言われた

79: 名無しさん@HOME 2015/04/24(金) 09:32:53.34 0
私立の幼稚園で、今ほどじゃないけどお受験園(今ほど熾烈じゃなかったけど)を義兄嫁に勧められて、義兄家とうちの子が一緒に受けてうちの子だけ受かった。

今までは親子面接と行動観察と簡単なテスト(というかクイズみたいなの)だったのが
人気で志願者が増えて、二次にガラポンが追加された結果、うちの子は当たり玉、義兄家は外れ玉を引いたってだけ。
2人とも一次は通ってたから純粋に運でしかない。

義兄嫁に「辞退するんでしょ」って言われたけど受験料も掛かってるし子供は行く気になってるから入園しますって伝えてそうした。
かなり文句言われた、義兄嫁に誘われて来ただけなのにずるいとか、とびにアブラゲとか
自分は良いけど子供をくさされるのは嫌だったので、義兄と夫と義両親と実母からきっちり釘を刺してもらった。

その後うちが急な転勤になって年中さんで転園になった時、義兄嫁が盛大に喜んで嫌味を言ってきた。
でも、転勤先の福岡に姉妹園があったから、全く土地勘のない先でスムーズに転園できて通園から逆引きで借り上げ社宅探しもできて助かったんだよ。
だから、ほんとにあの時強引に幼稚園受験を勧めてもらってよかったと思ったから、義兄嫁への嫌な感情は半減した。
転勤は嫌だったけど、結果的に良かったと思えるようになった。
子供達も小学校に入って幼稚園受験は遠くなったから、最近やっとまた普通にやり取りしてる。

続きを読む

kijyoryouran at 10:16|PermalinkComments(0)

2022年06月24日

義弟嫁昨日いきなりやってきて、幼稚園の入園のしおりと入園道具(制服とか)一式をいきなり差し出して、これ、お願いしますと言われた。

34: 名無しさん@HOME 2015/04/06(月) 17:15:05.05 0
(愚痴だけど投下させていただきますね)

昨日、義弟嫁と揉めましたわ。
いきなりやってきて、幼稚園の入園のしおりと入園道具(制服とか)一式をいきなり差し出して
「これ、お願いします。9日に入園式ですんで^^」と言われた
はぁ?と思って「え?何が?」というと
「だって、義妹ちゃんの入園の準備全部やってあげたんでしょう?
私も当然手伝ってもらえますよね^^」といわれた。

確かに、一昨年の義妹ちゃんの娘の入園の時、
少し前に事故にあい、後遺症で手に麻痺が少し出ていて
細かい作業ができない義妹ちゃんに代わって
入園の準備を旦那と私とで分担してやってあげた。
旦那は名前書き、私は裁縫メインで休日返上でやったけど
事前に義妹夫婦と話あってうちが請け負うから安静にしててと言うことだったし
それも制服その他が手に入ったらすぐうちに義妹旦那が持ってきて
頭何度も下げながらお願いしてくれたのに
何で入園式まで後5日というギリギリになって何の前触れもなやってきて
勝手にやってくれるもんだと決め付けられるんだ。
意味がわからない。
当然旦那も私も拒否したけど「間に合わなかったらどうするんですか!」とキレられたわ。

無理に押し付けて帰ろうとしたので
このまま置いていったら明日の可燃ごみで全部捨てると脅したら渋々持って帰ったけど
義弟から後から「約束してたと聞いてるのに、何故いきなり約束を破るのか」と言われるし
(旦那に誤解といてもらってる途中)
義弟嫁からは「うちの子だけ入園式に出られないかも・・(涙)」「かわいそうなうちの子・・(涙)」みたいなメールがくるし
そこまで可哀想なら徹夜してでも自分でやれ、としかいいようがないですわ。


続きを読む

kijyoryouran at 10:00|PermalinkComments(0)

2022年06月23日

義弟子とうちの子は同じ年齢で4月から同じ幼稚園に通う。朝一緒に通園しましょうと誘いを受けてバス通園だからと言ったらずるいずるいと連呼してウザかった

205: 名無しさん@HOME 2015/03/28(土) 15:36:50.24 0
愚痴

義弟子とうちの子は同じ年齢で4月から同じ幼稚園に通う
うちと義弟夫婦の家は200mほど離れているんだけど
その間に川があって、その川の向こう側は自力通園
川のこちら側は遠方認定されてバス通園となっている
特に義弟嫁に言うこともでもないので話題にしたこともなかったんだけど
先日、「朝一緒に通園しましょうよ」とお誘いを受けて
「あ、うちバス通園だから」と言ったらいきなり「え?なんで?うちとそんなにかわないよね?」といきなり食ってかかってきて
ずるいずるいと連呼してウザかった
ウザイだけならよかったんだけど、この前突然
「うちの子、戸籍上だけそっちにお世話になりたい。
そうしたらバス通園になるし」と言い出した
当然拒否したんだけど、それ以後も連日何やらチクチクメールとか送ってくる
そこまでバス通園したいのなら私立でもいれろや
もしくは川のこっちがわに引っ越してこいや
…と言いたいけど、子供同士の事もあるし言えない
このまま2年間言い続けられるんだろうか・・・

続きを読む

kijyoryouran at 10:00|PermalinkComments(0)

2022年05月07日

義兄子と家の子が同じ幼稚園に通っているのだが、 先日義兄嫁が先生に苦情を出したらしい。先生への連絡帳返事が遅い!!というものだった。

859: 名無しさん@HOME 2014/05/08(木) 13:47:32.54 0
義兄嫁、少し変わった人だなぁと思ってはいたんだよ。
玄関チャイムに「子供が昼寝している事もあるので鳴らさないで!」ってメモが貼ってあったり。
昼寝の時だけでなく、常に貼ってあるらしい。

で、義兄子と家の子が同じ幼稚園に通っているのだが、
先日義兄嫁が先生に苦情を出したらしい。
苦情の内容と言うのが、先生への連絡帳(子供の様子で心配な事があったり
悩みとかがあったら書いて出すもの。勿論出さなくてもいい)
返事が遅い!!というものだった。次の日には返却されるらしいのだが、
義兄嫁は出した当日に返事を書いて返却して欲しいのだそうだ。
それを、連絡帳3ページにビッシリ書いてだしたんだと。

続きを読む

kijyoryouran at 10:00|PermalinkComments(0)

2022年04月22日

自分が年中だった頃、 背の順で並ぶといっつも後ろの子が私の指を噛む子がいた。いい加減ムカついていたので、ある日私を噛んで病気がうつってもしらないよと言ってみたら

965: 名無しの心子知らず 2007/07/11(水) 23:32:23 ID:reU0QJHz
自分が年中だった頃、
背の順で並ぶといっつも後ろの子が私の指を噛む子がいた。

いい加減ムカついていたので、ある日の朝礼中に
「私を噛んで病気がうつってもしらないよ」と嘘を言ってしまった。すると相手が
「何の病気?うつるの?治らないの?」って突っ込んできたので
「名前も難しい病気だから、お母さんに聞かないとわからないけどけど、
か、噛んだりしたららうつるって、せ、先生が言ってた」と必死に言い訳。

すると相手の子がみるみる青ざめてワンワン泣き出した。
先生が「あらあら~」と近寄ってきたので
私は「やっべ☆嘘ついたの怒られるー!!ヒィー!」となったが
結局何もなく、その日以降、噛みつき被害にあう事は無くなった。

昭和末期の話だけど、嫌な体験は記憶に残るものだなぁ。


続きを読む

kijyoryouran at 13:00|PermalinkComments(0)