幼稚園
2022年11月27日
義兄家の子が卵アレルギーで義兄嫁が我が家にまで卵を控えてくれって言ってきてうざい
925: 名無しさん@HOME 2018/10/03(水) 17:06:53.97 0
アレルギーだからこだわりとは少し違うけど
義兄家の子が卵アレルギーで義兄嫁が我が家にまで卵を控えてくれって言ってきてうざい
我が家は一切きかない、卵大好物だから美味しく食べてる
それで余計に意地になってギャーギャー言う悪循環になってる
義兄家の子が卵アレルギーで義兄嫁が我が家にまで卵を控えてくれって言ってきてうざい
我が家は一切きかない、卵大好物だから美味しく食べてる
それで余計に意地になってギャーギャー言う悪循環になってる
続きを読む
kijyoryouran at 13:00|Permalink│Comments(0)│
2022年11月23日
小学生からの親友が偶然我が家の近くに住んでいて彼女が入院することになった。彼女の娘の弁当を退院まで作っていたのだが、その話を義兄嫁に知られてうちにも作れと言い出した。
691: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 23:22:44.03 0
うちの義兄嫁もクレクレで義実家を巻き込んでの騒動になりました
ここで吐き出させてください
小学生からの親友が偶然我が家の近くに住んでいて(家の購入が同時期で本当に偶然)仮に彼女をAとします
うちとAの子供は当然同じ学内で年齢は違うけど同じ幼稚園
最近Aに病気が見つかり命に関わるものではないけれど手術は必要で入院することになった
A子ちゃんの面倒はAトメさんや旦那さんが協力して見てるが問題はA子ちゃんのお弁当
AトメさんとA旦那さんは本人達も認めるメシマズらしい(実際に食べたAもあれはないわと評価)
Aの実の両親は既に鬼籍で作れる人がいない
それならばと私がA子ちゃんの分も引き受けることにした
A子ちゃんはうちの子と姉妹のように仲良く育っているし何よりAが私にとってかけがえのない親友だから引き受けた
A一家は私にすごく感謝してくれて食費や手間賃(お礼も含むと思われる)を包んで持ってきて辞退したけどどうしてもとおっしゃるので有難く頂戴した
たぶんそのほうがあちらのお宅も気が楽になるだろうなと思いまして
その分普段は不器用でキャラ弁なんか作ったことなかった私だけど頑張って二人分作って持たせた
私の子はもちろんA子ちゃんもすごく喜んでくれて嬉しかった
Aは無事退院して元気な姿を見せがてら家に遊びに来てたときに私トメさんも孫の顔を見にとアポ無しで遊びに来ました
トメさんは嫁いびりはしないし基本はいい人で子供たちと遊びつつ私たちの会話にも交ざってて
そこでAがトメさんに私ちゃんに随分とお世話になってとお弁当の話をしてました
長いので続きます
ここで吐き出させてください
小学生からの親友が偶然我が家の近くに住んでいて(家の購入が同時期で本当に偶然)仮に彼女をAとします
うちとAの子供は当然同じ学内で年齢は違うけど同じ幼稚園
最近Aに病気が見つかり命に関わるものではないけれど手術は必要で入院することになった
A子ちゃんの面倒はAトメさんや旦那さんが協力して見てるが問題はA子ちゃんのお弁当
AトメさんとA旦那さんは本人達も認めるメシマズらしい(実際に食べたAもあれはないわと評価)
Aの実の両親は既に鬼籍で作れる人がいない
それならばと私がA子ちゃんの分も引き受けることにした
A子ちゃんはうちの子と姉妹のように仲良く育っているし何よりAが私にとってかけがえのない親友だから引き受けた
A一家は私にすごく感謝してくれて食費や手間賃(お礼も含むと思われる)を包んで持ってきて辞退したけどどうしてもとおっしゃるので有難く頂戴した
たぶんそのほうがあちらのお宅も気が楽になるだろうなと思いまして
その分普段は不器用でキャラ弁なんか作ったことなかった私だけど頑張って二人分作って持たせた
私の子はもちろんA子ちゃんもすごく喜んでくれて嬉しかった
Aは無事退院して元気な姿を見せがてら家に遊びに来てたときに私トメさんも孫の顔を見にとアポ無しで遊びに来ました
トメさんは嫁いびりはしないし基本はいい人で子供たちと遊びつつ私たちの会話にも交ざってて
そこでAがトメさんに私ちゃんに随分とお世話になってとお弁当の話をしてました
長いので続きます
続きを読む
kijyoryouran at 16:00|Permalink│Comments(0)│
2022年11月17日
うち子が通う幼稚園は毎年終業式の日の夕方から、毎年園児対象の幼稚園の夏祭りをやる。義弟嫁が自分の子供達を参加させようと押し掛けて来た。
332: 1/2 2018/07/21(土) 08:08:52.92 0
続きを読む
愚痴りたいのは私じゃなく義弟の子かもしれないけど、私も愚痴りたい
うち子が通う幼稚園は毎年終業式の日の夕方から、毎年園児対象の幼稚園の夏祭りをやる
園児以外の参加者(園児のきょうだいとか)は事前に300円で、参加券をかって、それをもって参加する
うちは上の子の時に下の子(未就学)の券を買って
今年は下の子が幼稚園に入ったので上(小学生)の分の券を買って参加。
義弟夫婦はうちから近いんだけど
義弟嫁は仕事もしてるので、子供二人は保育園に預けている。
で、昨日、夕方、そろそろ水浴びして浴衣着てなつ祭りいこうかーって話をしてると
ピンポーンと義弟嫁と子供二人がやってきた
子二人は浴衣着ていて、あれ?今日どっかで縁日もやってるの?と思ってたら
「今日、××幼稚園の夏祭りなんでしょ?この子たちもお願いね^^」と言い出した
どうも、知り合いから、××幼稚園で今日夏祭りがあるよ、とかその程度のあやふや情報を聞いたらしい。
事情を説明して「事前に券を買わないと参加できない」
「そもそも園児とそのきょうだいだけを対象にした内々だけの夏祭りだから」と断ったんだけど
じゃあ、オタクの券二枚あるんだからうちの子たちにあげればいいじゃん!とか言い出した。
お金くらい払うから!と財布から100円玉とりだしてほら、これでいいんでしょ!と逆切れ。
うち子が通う幼稚園は毎年終業式の日の夕方から、毎年園児対象の幼稚園の夏祭りをやる
園児以外の参加者(園児のきょうだいとか)は事前に300円で、参加券をかって、それをもって参加する
うちは上の子の時に下の子(未就学)の券を買って
今年は下の子が幼稚園に入ったので上(小学生)の分の券を買って参加。
義弟夫婦はうちから近いんだけど
義弟嫁は仕事もしてるので、子供二人は保育園に預けている。
で、昨日、夕方、そろそろ水浴びして浴衣着てなつ祭りいこうかーって話をしてると
ピンポーンと義弟嫁と子供二人がやってきた
子二人は浴衣着ていて、あれ?今日どっかで縁日もやってるの?と思ってたら
「今日、××幼稚園の夏祭りなんでしょ?この子たちもお願いね^^」と言い出した
どうも、知り合いから、××幼稚園で今日夏祭りがあるよ、とかその程度のあやふや情報を聞いたらしい。
事情を説明して「事前に券を買わないと参加できない」
「そもそも園児とそのきょうだいだけを対象にした内々だけの夏祭りだから」と断ったんだけど
じゃあ、オタクの券二枚あるんだからうちの子たちにあげればいいじゃん!とか言い出した。
お金くらい払うから!と財布から100円玉とりだしてほら、これでいいんでしょ!と逆切れ。
kijyoryouran at 19:00|Permalink│Comments(0)│
2022年10月31日
義兄一家はこれまでは転勤族で社宅住まいだったのが定住を決めて去年の春に同居になった。お正月の挨拶で久々に義兄嫁と顔合わせたのだが幼稚園を替わってほしいのとお願いされた
12: 名無しさん@HOME 2018/01/07(日) 16:12:47.45 0
子供のことを思ったらドキュン返しになるのかもしれないけど、特に後悔はしてない
義兄一家はこれまでは転勤族で社宅住まいだったのが定住を決めて去年の春に同居になった
うちと義実家は同じ市内だけど、忙しさに紛れ義兄家が引っ越してきてから3回くらいしかあってない
引っ越してきた直後の市内の案内頼まれたのは夫が単独で行った
で、お正月の挨拶で久々に義兄嫁と顔合わせたのだけどニコニコ顔で寄ってきて腕引っ張ってソファに座らされた
そしていきなり「幼稚園を替わってほしいの」とお願いされた
うちの子と義兄子は同い年
何事かと思ったら、義兄子は4月に新入園を予定してたのに出遅れたとかなんとかごにょごにょ
近辺はそれなりに幼稚園激戦区で10月の願書取りの時期は人気園は前夜から並ぶ人が普通に出る
義兄嫁が気がついたら評判のいい園の募集はすべて終わってたそう
義兄嫁曰く「引っ越していそがしくて~~今までは社宅の詳しい人に頼ってたから~~」て言い訳しながらクネッてた
「幼稚園を替わってほしいの」の意味は、うちの子が退園してその枠に義兄子入れてって意味だった
2才のプレから入ってお友達もできてるのに何で退園せにゃいかんのじゃ、と一蹴
義兄嫁「社宅だと転勤して去る人の後釜で、途中入園の子は入るのはよくある事で園も配慮してくれる」と駄々こね
うちは社宅はありません~持ち家なので引っ越しません~幼稚園変わる気は全くありませんで断って
ダメ押しで義兄と義両親にも、うちは交換する気はありませんと知らせた
義兄義両親は「出遅れは残念だけど2年保育でいいじゃん」というスタンスなので問題解決
ドキュン返しなのはうちの子の幼稚園には縁故紹介枠があるのを黙っていたこと
10月に願書を出して受理されても(例えばそれこそ転勤決定で)事情で入園辞退した人の空き枠が割り当てられる
知らせて同じ園になると面倒増えそうだからお口のチャックを〆ときました
義兄一家はこれまでは転勤族で社宅住まいだったのが定住を決めて去年の春に同居になった
うちと義実家は同じ市内だけど、忙しさに紛れ義兄家が引っ越してきてから3回くらいしかあってない
引っ越してきた直後の市内の案内頼まれたのは夫が単独で行った
で、お正月の挨拶で久々に義兄嫁と顔合わせたのだけどニコニコ顔で寄ってきて腕引っ張ってソファに座らされた
そしていきなり「幼稚園を替わってほしいの」とお願いされた
うちの子と義兄子は同い年
何事かと思ったら、義兄子は4月に新入園を予定してたのに出遅れたとかなんとかごにょごにょ
近辺はそれなりに幼稚園激戦区で10月の願書取りの時期は人気園は前夜から並ぶ人が普通に出る
義兄嫁が気がついたら評判のいい園の募集はすべて終わってたそう
義兄嫁曰く「引っ越していそがしくて~~今までは社宅の詳しい人に頼ってたから~~」て言い訳しながらクネッてた
「幼稚園を替わってほしいの」の意味は、うちの子が退園してその枠に義兄子入れてって意味だった
2才のプレから入ってお友達もできてるのに何で退園せにゃいかんのじゃ、と一蹴
義兄嫁「社宅だと転勤して去る人の後釜で、途中入園の子は入るのはよくある事で園も配慮してくれる」と駄々こね
うちは社宅はありません~持ち家なので引っ越しません~幼稚園変わる気は全くありませんで断って
ダメ押しで義兄と義両親にも、うちは交換する気はありませんと知らせた
義兄義両親は「出遅れは残念だけど2年保育でいいじゃん」というスタンスなので問題解決
ドキュン返しなのはうちの子の幼稚園には縁故紹介枠があるのを黙っていたこと
10月に願書を出して受理されても(例えばそれこそ転勤決定で)事情で入園辞退した人の空き枠が割り当てられる
知らせて同じ園になると面倒増えそうだからお口のチャックを〆ときました
続きを読む
kijyoryouran at 19:00|Permalink│Comments(0)│
2022年10月30日
義弟嫁、3年保育を希望していて抽選会に参加しなければならない。日程を確認したほうがいいよと伝えたのだが確認しなかった。
743: 名無しさん@HOME 2017/12/27(水) 17:18:51.68 0
義弟嫁が逆ギレ、LINEよこしてくる。
うちの子年長娘、義弟嫁の子3歳男で家は離れてるけど学区は同じ。
地域の幼稚園は2年保育が主流で、3年保育したい場合は数少ない私立をお受験するか、公立の3年保育抽選会に参加しなければならない。
この抽選会は毎年激戦でまずは説明会に参加して申込用紙を貰わないと話にならない。
我が家ははじめから2年保育希望で抽選していないので義弟嫁に聞かれたときに、「絶対に説明会に参加しないとダメみたい、説明会がクリスマス前辺りにあるから日程を確認したほうがいいよ」と伝えたのがお盆。
なのに義弟嫁はその後日程も確認せずに説明会当日は自分の実家でクリスマス会をやってたらしい。
あとでママ友に「2年保育にするの?」と確認が来て判明したらしい、説明会に参加していないので抽選に参加不可能。
自動的に2年保育に決定した。
やんちゃな子で幼稚園に早く入れて自分の時間が欲しかったみたいで荒れてる。
しかし、ママ友も事前に一緒に行こうとか、日程の話をしていない所をみると少しでも抽選倍率下げたかったんだろな・・・
私が日程教えてくれなかったことに関して逆ギレかましてるけど、幼稚園に確認しない自分が悪いのに。
義弟は、確認しないのが悪いって言ってくれてるみたいだけど全然防波堤になってない。
義弟嫁かわいいくて、ベタぼれの義弟は言いなりなんだよね。
うちの子年長娘、義弟嫁の子3歳男で家は離れてるけど学区は同じ。
地域の幼稚園は2年保育が主流で、3年保育したい場合は数少ない私立をお受験するか、公立の3年保育抽選会に参加しなければならない。
この抽選会は毎年激戦でまずは説明会に参加して申込用紙を貰わないと話にならない。
我が家ははじめから2年保育希望で抽選していないので義弟嫁に聞かれたときに、「絶対に説明会に参加しないとダメみたい、説明会がクリスマス前辺りにあるから日程を確認したほうがいいよ」と伝えたのがお盆。
なのに義弟嫁はその後日程も確認せずに説明会当日は自分の実家でクリスマス会をやってたらしい。
あとでママ友に「2年保育にするの?」と確認が来て判明したらしい、説明会に参加していないので抽選に参加不可能。
自動的に2年保育に決定した。
やんちゃな子で幼稚園に早く入れて自分の時間が欲しかったみたいで荒れてる。
しかし、ママ友も事前に一緒に行こうとか、日程の話をしていない所をみると少しでも抽選倍率下げたかったんだろな・・・
私が日程教えてくれなかったことに関して逆ギレかましてるけど、幼稚園に確認しない自分が悪いのに。
義弟は、確認しないのが悪いって言ってくれてるみたいだけど全然防波堤になってない。
義弟嫁かわいいくて、ベタぼれの義弟は言いなりなんだよね。
続きを読む
kijyoryouran at 10:13|Permalink│Comments(0)│