夫
2023年08月01日
以前、夫がカレーやシチューを食べる時に右手にスプーン左手にフォークで食べる。義実家は皆そのような食べ方だった
304: 名無しさん@HOME 2010/10/04(月) 10:36:49 0
以前、夫がカレーやシチューを食べる時に右手にスプーン左手にフォークで、
食べるので「変な食べ方しないで」と言ったら「うちではこうだった」とか言ってたけど
「社食でしてる人居る?居ないでしょ?止めて」と強く言って以来スプーンのみで
食べるようになりました。
昨夜、夫の従兄弟の通夜があり、「通夜に行く前に義実家に寄って夕飯を食べて一緒に行こう」と
義兄が言って来てくれ行ったら、「ささっと食べられるようにカレーにした」と
カレーを作ってくれていて食べ出したら夫が言っていた通り、義祖母+義父母+義兄夫婦とその息子の全員が
右手にスプーン左手にフォークで食べ出しました。
夫以外でこんな食べ方をする人を見たのは初めてなのですが、おかしいですよね?
食べるので「変な食べ方しないで」と言ったら「うちではこうだった」とか言ってたけど
「社食でしてる人居る?居ないでしょ?止めて」と強く言って以来スプーンのみで
食べるようになりました。
昨夜、夫の従兄弟の通夜があり、「通夜に行く前に義実家に寄って夕飯を食べて一緒に行こう」と
義兄が言って来てくれ行ったら、「ささっと食べられるようにカレーにした」と
カレーを作ってくれていて食べ出したら夫が言っていた通り、義祖母+義父母+義兄夫婦とその息子の全員が
右手にスプーン左手にフォークで食べ出しました。
夫以外でこんな食べ方をする人を見たのは初めてなのですが、おかしいですよね?
続きを読む
kijyoryouran at 22:11|Permalink│Comments(0)│
2023年07月30日
肩こりがひどくて、時々夫にもんでもらう。トメに言ったら、機嫌が悪くなったらしい。
758: 名無しさん@HOME 2010/11/14(日) 22:45:44 0
肩こりがひどくて、時々夫にもんでもらう。
学生自体、先輩のマッサージ係だった夫は揉むのがうまい。
義実家に泊まりに行ったとき、夫がトメの肩を揉みながら
「嫁子の肩こりもひどくて、時々揉んでやるんだ」
と言ったら、機嫌が悪くなったらしい。
次の日、私が挨拶しても話しかけても無視された。
そして帰りがけに
「息子も仕事で疲れてるんだから、あまり無理させないでよ。
あなたも働いてるんだから、マッサージくらい自分のお金でやりなさい。」
と注意された。
夫はそばでorzとなってたw
学生自体、先輩のマッサージ係だった夫は揉むのがうまい。
義実家に泊まりに行ったとき、夫がトメの肩を揉みながら
「嫁子の肩こりもひどくて、時々揉んでやるんだ」
と言ったら、機嫌が悪くなったらしい。
次の日、私が挨拶しても話しかけても無視された。
そして帰りがけに
「息子も仕事で疲れてるんだから、あまり無理させないでよ。
あなたも働いてるんだから、マッサージくらい自分のお金でやりなさい。」
と注意された。
夫はそばでorzとなってたw
続きを読む
kijyoryouran at 19:00|Permalink│Comments(0)│
2023年07月29日
旦那のことを結婚前からあだ名で呼んでるから、義実家に行ったときにあだ名で呼んだら注意された
647: 名無しさん@HOME 2010/11/10(水) 12:53:28 0
旦那のことを義理両親の前でなんて呼んでる?
結婚前からずーーーっとあだ名で呼んでるから
義実家に行ったとき、なにげなくウトメの前で旦那を○ちゃんって呼んだら
「前から気になってたんだけど、○夫の事を人前でそんな風に呼ぶのはおかしいわ」
「人前じゃなくても、もうそんな歳じゃないんだからやめなさい」とトメに言われた
トメや親戚と話す時は「○夫さんは~~で」ときちんと変換して話しているのに
なんで呼び方まで変えなくちゃいけないの?
私が非常識なのかな??
結婚前からずーーーっとあだ名で呼んでるから
義実家に行ったとき、なにげなくウトメの前で旦那を○ちゃんって呼んだら
「前から気になってたんだけど、○夫の事を人前でそんな風に呼ぶのはおかしいわ」
「人前じゃなくても、もうそんな歳じゃないんだからやめなさい」とトメに言われた
トメや親戚と話す時は「○夫さんは~~で」ときちんと変換して話しているのに
なんで呼び方まで変えなくちゃいけないの?
私が非常識なのかな??
続きを読む
kijyoryouran at 10:00|Permalink│Comments(0)│
2023年07月28日
義父とだんながいびき体質で、義母もいびきをかきます。私だけいびきをかかないので、つらいです。夜眠れない。
47: 名無しさん@HOME 2010/10/18(月) 08:53:44 0
義父とだんながいびき体質で(のどが細いらしい)、義母もいびきをかきます(こちらは肥満)。
私だけいびきをかかないので、つらいです。夜眠れない。
でも義実家は、夫も含めて「いびきがあたりまえ」「眠りが浅くてあたりまえ」。
私の悩みは理解できないようです。むしろ、治らないものを責めるのは
おかしいというような反論が…。
つらいです。
私だけいびきをかかないので、つらいです。夜眠れない。
でも義実家は、夫も含めて「いびきがあたりまえ」「眠りが浅くてあたりまえ」。
私の悩みは理解できないようです。むしろ、治らないものを責めるのは
おかしいというような反論が…。
つらいです。
kijyoryouran at 13:00|Permalink│Comments(0)│
2023年07月27日
初めての結婚記念日だったので旦那と食事に行った。帰ってきたら旦那と私の携帯に義母からものすごい量のメールが届いていた
594: 名無しさん@HOME 2010/12/26(日) 13:18:15 0
先日、初めての結婚記念日だったので旦那と食事に行きました。
帰ってきたら旦那と私の携帯に義母からものすごい量のメールが届いていました。
(店内では携帯電源を切っていたので、帰宅して気づきました。)
内容は、「今日は結婚記念日ですね。お祝いを用意してるので待ってます。」
「食事会の用意してるので、連絡下さい。」などです。
すぐに旦那が電話したのですが、義両親は激怒していて
ものすごく旦那が責められたそうです。
私たち夫婦の結婚記念日に義両親と食事会をするという約束などは
していないのですが、義両親は私に「常識がない」というメールを
送ってきました。
私の親は私たち夫婦の結婚記念日だからと言って、お祝い(?)の
電話やメールもしてきませんし、子供の結婚記念日に親がお祝いをするという
ことが常識だとは思っていなかったので、びっくりしています。
旦那も私と同じ考えなのですが、同じように両親から注意されたようです。
一般的に見て、子供の結婚記念日に親がお祝いをしたり、親といっしょに
過ごすのが常識なのでしょうか?
帰ってきたら旦那と私の携帯に義母からものすごい量のメールが届いていました。
(店内では携帯電源を切っていたので、帰宅して気づきました。)
内容は、「今日は結婚記念日ですね。お祝いを用意してるので待ってます。」
「食事会の用意してるので、連絡下さい。」などです。
すぐに旦那が電話したのですが、義両親は激怒していて
ものすごく旦那が責められたそうです。
私たち夫婦の結婚記念日に義両親と食事会をするという約束などは
していないのですが、義両親は私に「常識がない」というメールを
送ってきました。
私の親は私たち夫婦の結婚記念日だからと言って、お祝い(?)の
電話やメールもしてきませんし、子供の結婚記念日に親がお祝いをするという
ことが常識だとは思っていなかったので、びっくりしています。
旦那も私と同じ考えなのですが、同じように両親から注意されたようです。
一般的に見て、子供の結婚記念日に親がお祝いをしたり、親といっしょに
過ごすのが常識なのでしょうか?
続きを読む
kijyoryouran at 22:31|Permalink│Comments(0)│