2021年05月06日

甥、姪を預かった時に虫歯が気になった。義母経由でその話がいったみたいで狂ったように義弟嫁から連絡が来た。

320: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 08:54:13.15 0
義弟のところの子とうちの子は、偶々なんだけど上も下も年齢も性別も一緒で
上は4月から小学校の6歳女児、下は男児3歳でうちは来年から幼稚園、義弟のところは保育園。
義弟夫婦は共働き。
うちの学校の学童は月~金+第四土曜日のみで、他の土曜日はやっていない。
義弟夫婦は土曜日も仕事なので、普段は義母が面倒をみているんだけど
5月の土曜日の一度だけ義母が用事があって面倒みれないので、うちが見るようにたのまれた。

正直、うちの旦那と義弟もそこまで仲良いわけじゃないし
昨年急にうちの学区に引っ越してきたのも、多分こういう時に利用するためだろうな、と思ったので
断ろうかとも思ったんだけど、断ったら義母に負担がいくかと思ってとりあえず預ることにした。



320: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 08:54:13.15 0
色々思うところはあったんだけど、一番酷いのは「歯」
義弟子の上の前歯の隙間の両側(というのかな。説明下手でごめん)が黒くなっていたので
「それ、どうしたの?虫歯?」と聞くと
「うん。他にもあるよ。あーっ」と大きく口を開いたら、他にもあちこちに黒いシミみたいなのがあって
最低でも5箇所くらい虫歯になっていた。
驚いて「歯医者にいかないの?」と聞くと「歯医者は凄く痛くて怖いし、どうせ生え変わるから歯医者いかなくていいってママが言ってた。」と答えた。
いや、前歯はもう生え変わった大人の歯のはずだし、生え変わるのなんて今から何年もかけてだから
その間にどんどん悪化していくよ……と思ったけど、自分が口出しすることじゃないし……と悶々としていた。

その後、義母が思ったより用事が早く終わったからとうちに遊びに来た。
その時に義母も気にしているのか「虫歯、治してあげたらいいのにねぇ」というので
「前歯はもう生え変わらない大人の歯だから、前歯だけでも治してあげてほしいですよね」と答えた。

321: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 08:54:32.51 0
続き

その夜、義弟嫁が子供を迎えに来た時にお礼の一言もなく
「おやつ何食べました?晩ご飯ちゃんとあげてくれました?」と確認されたのはイラッとした。

翌朝、義弟嫁から「うちの家庭の方針に口出ししないでください」「専業主婦のように暇じゃないんですよ」
「口だけ出して何もしないっておかしいんじゃないですか」と意味のわからない連絡がきたので
「何かしました?」と聞くと「義母に歯医者にいかせるように言わせたでしょ」「文句があるなら自分で連れて行けばいいんじゃないですか」
「文句があるのは義兄嫁さんだけみたいですから」と連絡がきた
義母に確認したら、過去何度か歯医者に連れて行け、とは言っていたみたいだけど
今回私が前歯は生え変わらないという私の言葉も追加して、さらに歯医者に行くように伝えて、それが気にいらなかったみたいで
なんだかよくわからないけど、仕事の合間とか夜中にも何度も連絡がきた。

ストーカーみたいで怖いので朝おきて即ブロックした。
24時間の間に200超一人でこっちに対する文句を呟いていた。
マジ怖い。縁切りたい。

323: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 09:43:26.56 0
>>321
なんか見えない地雷を踏んじゃったみたいだね
もう疎遠にして一切協力しなければいい
義母も大変だろうけどあなたには関係ない

322: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 09:08:00.07 0
旦那経由で義弟に連絡して二度とこどもは預からないし妻子に近寄るなと言ってもらった方がいいね

324: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 10:05:30.34 0
虐待受けている児童の特徴に 虫歯だらけって項目があるんだが
家にいてもろくすっぽ面倒見てないんじゃんね

325: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 10:12:45.90 0
>>324
ネグレクトみたいなもんだよね
虫歯が小さいうちにケアしてあげないと大きくなればなるほど痛むのに

326: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 10:14:14.08 0
>>319
全員怒って、中でも旦那さんが一番怒ってるんだよね…?
そりゃ決着がついてもそれなりの期間は距離置くしかないね

>>320
流石虫歯放置する親だわ
しかも女児?!いや男児でもあれなんだけどさ
下の子もそうなるし、320の子にもうつる。
お礼もないし、連絡もこわいし、うちなら治したとしても二度と預からないわ
家にも嫌がらせされるかもしれないから防犯とか何かあったら写真や証拠残したり気をつけてね

327: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 11:35:15.60 0
でも子どもには罪がないんだよね。
320もご褒美あげるとかおだてるとかして歯医者に連れて行けなかったのかな。
子どもは世界の宝物だしみんなで育てるってのは常識だと思うけどな。
みんなが手を繋いで笑顔な世界がいいよね。

328: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 12:17:28.91 0
>>327
人の子供を勝手に歯医者に連れて行くのはないでしょ

330: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 12:21:14.65 0
歯医者に連れてって治したところで親が日々のケアしてないのだろうから無意味

336: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 14:03:42.64 0
今時虫歯を放置する親なんてまだいるんだ。
義弟嫁は連絡無視、義弟に直接話すようにしたら?
やるべきは夫だけど。
関わりたくない人種だわ。

337: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 14:25:43.62 0
どうせ小学校の歯科検診で言われると思うんだ
で、厳しい?学校だと虫歯あって病院行かせないと
児相に「虐待の可能性有」って連絡が行く
児相は児相で世間の目があるから確実に動く
で、「仕事で忙しい」とかで面談を拒否してると最悪で逮捕になる

339: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 14:35:24.80 0
>>337
最近はそこまで厳しくないよ。
「口腔崩壊」でググれば記事がいくつかでてくると思うけど
歯医者にいくようにいわれても、それぞれの理由(=言い訳)で病院に連れて行かず
そのまま虫歯が増えていく子が増えてる

342: 名無しさん@HOME 2017/06/02(金) 14:53:26.32 0
>>337
うちは保育園だけど、園で歯科検診して結果の紙くれるよ
自治体の三歳児検診でも歯科検診あったな
小学校行く前にもう目はつけられてそう



kijyoryouran at 22:00│Comments(0) 義弟嫁 | キチママ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔