2021年03月05日
同僚従姉妹の結婚式のブーケトスを新婦と同僚の祖父がキャッチ。半年後なんと祖父が結婚!
48: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 07:36:43
聞いた話で申し訳ないけどちょっと不幸な同僚の話。
親戚(同僚従姉妹)の式のブーケトスをうっかりキャッチしてしまった新婦祖父(同僚にとっても祖父)。
同僚たち親戚(特に独身の娘たちとその家族)は、じーさん、なんて事してんの?恥ずかしいわ!なんて責めたりしたらしいが、 当の新郎新婦からは、まぁ、幸せのお裾分けって事でいいじゃん(*^^*)
なんてノリだったそうでその時は終了。
(結局ブーケはおじいちゃんにあげたそう)
その半年後、おじいちゃんは嫁(話によると年上らしい…)をゲットしたらしい。
そして小金持ちだったおじいちゃんは、遺言を書き直した。
嫁と巡り会わせてくれた孫夫婦(同僚の従姉妹夫婦)に全部あげるね♪なんだそうだ。
そのため現在、親族大荒れらしく、その同僚もちょっと荒れている。
うちには資産が無いからそもそも理解出来ないし、ちょっと遺産狙いって
…(*´・ω・)(・ω・`*)ヤーネー
な印象なので(偏見だけどね)、
まぁ…不幸でオッケーな気がした。
親戚(同僚従姉妹)の式のブーケトスをうっかりキャッチしてしまった新婦祖父(同僚にとっても祖父)。
同僚たち親戚(特に独身の娘たちとその家族)は、じーさん、なんて事してんの?恥ずかしいわ!なんて責めたりしたらしいが、 当の新郎新婦からは、まぁ、幸せのお裾分けって事でいいじゃん(*^^*)
なんてノリだったそうでその時は終了。
(結局ブーケはおじいちゃんにあげたそう)
その半年後、おじいちゃんは嫁(話によると年上らしい…)をゲットしたらしい。
そして小金持ちだったおじいちゃんは、遺言を書き直した。
嫁と巡り会わせてくれた孫夫婦(同僚の従姉妹夫婦)に全部あげるね♪なんだそうだ。
そのため現在、親族大荒れらしく、その同僚もちょっと荒れている。
うちには資産が無いからそもそも理解出来ないし、ちょっと遺産狙いって
…(*´・ω・)(・ω・`*)ヤーネー
な印象なので(偏見だけどね)、
まぁ…不幸でオッケーな気がした。
50: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 08:32:58
>>48
イイハナシダナ-
じゃ済まなかったのね。
イイハナシダナ-
じゃ済まなかったのね。
79: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 16:37:09
つーかその同僚も、その遺産関係でウダウダ言ってる奴の一人だったのか。
最初の「同僚も荒れている」は、相続関係でゴタゴタしてる親族に辟易した
とかの、蚊帳の外の第三者的なもんだと思ってたよ。
まさか自分がそんなウダウダ組の一人だったら、そんな自分の性根の醜さが見える
話を人(>>48)にしねーわな。と思ってたが、甘かった。
最初の「同僚も荒れている」は、相続関係でゴタゴタしてる親族に辟易した
とかの、蚊帳の外の第三者的なもんだと思ってたよ。
まさか自分がそんなウダウダ組の一人だったら、そんな自分の性根の醜さが見える
話を人(>>48)にしねーわな。と思ってたが、甘かった。
52: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 09:14:55
じいちゃん、新妻じゃなくて孫夫婦に相続させるっていい話だと思うのだが
だれが不服なの?本来の相続人には法定の遺留分がいくんだし
じいちゃん嫁の親族?
だれが不服なの?本来の相続人には法定の遺留分がいくんだし
じいちゃん嫁の親族?
53: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 09:22:22
>>52
文句言ってんのは、じいちゃんの子供たちじゃないのかな?
祖父が、法的に有効な遺言を遺していた場合、
他の親族が異議を申し立てなければ、孫娘に100%いく。
(孫夫婦とあるけど、権利があるのは孫娘だけだからね)
遺された妻を含む他の親族が異議を申し立てれば、
遺留分がいくけど、遺留分は皮算用の半分になっちゃうからね。
文句言ってんのは、じいちゃんの子供たちじゃないのかな?
祖父が、法的に有効な遺言を遺していた場合、
他の親族が異議を申し立てなければ、孫娘に100%いく。
(孫夫婦とあるけど、権利があるのは孫娘だけだからね)
遺された妻を含む他の親族が異議を申し立てれば、
遺留分がいくけど、遺留分は皮算用の半分になっちゃうからね。
55: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 10:28:01
>>52 そりゃ子供たちじゃないかな。
子供たちに法定分が行くってかなり減っちゃうわけだし
法定分しかもらえない家族は気分良くないだろう。
そうなってくると孫たちだって同じ立場なのになんであいつだけ?!て感じになりそうだし…
財産が少なくてもなんか納得できない話だろうな~とは思う。
子供たちに法定分が行くってかなり減っちゃうわけだし
法定分しかもらえない家族は気分良くないだろう。
そうなってくると孫たちだって同じ立場なのになんであいつだけ?!て感じになりそうだし…
財産が少なくてもなんか納得できない話だろうな~とは思う。
59: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 11:30:23
>>52
じいちゃん嫁が年上だから大丈夫かもしれんが、
もし先にじいちゃんが亡くなったとしたら、
嫁も異議を申し立てたらさらに取り分が半分に。
皮算用の4分の1になったらそりゃ腹も立つだろう。
でもなぁ。
じーちゃんが、うっかりブーケ取っちゃったのを責めるような親族より、
幸せのおすそ分けってノリで接してくれた孫娘に遺したい気持ちはよく分かるよ。
じいちゃん嫁が年上だから大丈夫かもしれんが、
もし先にじいちゃんが亡くなったとしたら、
嫁も異議を申し立てたらさらに取り分が半分に。
皮算用の4分の1になったらそりゃ腹も立つだろう。
でもなぁ。
じーちゃんが、うっかりブーケ取っちゃったのを責めるような親族より、
幸せのおすそ分けってノリで接してくれた孫娘に遺したい気持ちはよく分かるよ。
68: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 14:02:25
48です。モヤモヤ豚切りですみません。
おじいちゃん嫁には特に家族はいないみたいで、嫁の遺産も孫娘夫婦に行くそうです。
(すでに法的な措置はしてあるらしい)
同僚の話によると、孫の中でも新婦はおじいちゃんと仲良しだったみたい。
同僚語で表現するなら「媚び売ってた」「ひいきされていた」そうですが。
おじいちゃん嫁には特に家族はいないみたいで、嫁の遺産も孫娘夫婦に行くそうです。
(すでに法的な措置はしてあるらしい)
同僚の話によると、孫の中でも新婦はおじいちゃんと仲良しだったみたい。
同僚語で表現するなら「媚び売ってた」「ひいきされていた」そうですが。
69: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 14:18:14
>>68
その同僚に、他人の遺産をあてにせず自分で稼げ、とお伝え下さい
その同僚に、他人の遺産をあてにせず自分で稼げ、とお伝え下さい
71: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 14:22:14
>>68
あー。やっぱり同僚はあまり賢くない人なんだね。
そういう言い方するって事自体、自分の方が遺産狙いだってw
あー。やっぱり同僚はあまり賢くない人なんだね。
そういう言い方するって事自体、自分の方が遺産狙いだってw
73: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 15:02:17
>>68
新婦はちゃんと「祖父」を見ていて
同僚含む他の親類は「祖父の遺産」を見ていたってことですね。
おじいさんはちゃんと判ってたんですよ。
新婦はちゃんと「祖父」を見ていて
同僚含む他の親類は「祖父の遺産」を見ていたってことですね。
おじいさんはちゃんと判ってたんですよ。
75: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 15:25:01
>>68
新婦が特別仲良いっていうより、他が冷たかったんじゃないかねえ。
遺産も、元々新婦にあげたくて、ブーケ話は対外的な理由付けな気がする。
新婦に感謝してるのも事実だろうけど、他の親族は完全になし!(遺留分除く)
ってやるのはいくら新婦と仲良しでもあんまりないと思う。
子供たちや他の孫もある程度可愛がっているなら。
なんにせよ、孫夫婦とおじいちゃん夫婦にとっては良いお話だったね。
おじいちゃんの死後、新婦さんが苦労しないといいな。
新婦が特別仲良いっていうより、他が冷たかったんじゃないかねえ。
遺産も、元々新婦にあげたくて、ブーケ話は対外的な理由付けな気がする。
新婦に感謝してるのも事実だろうけど、他の親族は完全になし!(遺留分除く)
ってやるのはいくら新婦と仲良しでもあんまりないと思う。
子供たちや他の孫もある程度可愛がっているなら。
なんにせよ、孫夫婦とおじいちゃん夫婦にとっては良いお話だったね。
おじいちゃんの死後、新婦さんが苦労しないといいな。
70: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 14:20:38
その新婦が媚売ってたかどうかは知らないが
媚も売らんで財産貰えると思ってたのなら、その同僚も考えが甘いなw
媚も売らんで財産貰えると思ってたのなら、その同僚も考えが甘いなw
74: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 15:05:45
爺さんにしても、他の奴に相続させたくなかった理由がありそうな気がする。
他の親族からあんまり大事にされてなかったんじゃないのかね?
他の親族からあんまり大事にされてなかったんじゃないのかね?
80: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 16:38:12
48です。
そんなこんなで同僚とその親族の独身を持つ家は、
こぞって自分ちの結婚式でおじいちゃんと新おばあちゃんに、
プリティでキュートなサプライズプレゼントでもして「ぬけがけして」気を引こうと画策中みたい。
おいおい、今更やん!そのまえにおまえの彼氏大丈夫なんか?と言いたい私…。(なんだか妄想上の彼氏っぽいんで)
お金絡むと怖いわぁ…。とほどほどに貧乏人家計家系の私が言ってみる(^^)
不幸な式をまた目撃(聞けるだけかもしれないけど)出来そうなんで、
なんかあったらまた投下します。
そんなこんなで同僚とその親族の独身を持つ家は、
こぞって自分ちの結婚式でおじいちゃんと新おばあちゃんに、
プリティでキュートなサプライズプレゼントでもして「ぬけがけして」気を引こうと画策中みたい。
おいおい、今更やん!そのまえにおまえの彼氏大丈夫なんか?と言いたい私…。(なんだか妄想上の彼氏っぽいんで)
お金絡むと怖いわぁ…。とほどほどに貧乏人家計家系の私が言ってみる(^^)
不幸な式をまた目撃(聞けるだけかもしれないけど)出来そうなんで、
なんかあったらまた投下します。
85: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 16:59:20
>>80
同僚含めて親族が醜すぎる…
といっても、他の方も書いてますけど、今更遅そうw
同僚含めて親族が醜すぎる…
といっても、他の方も書いてますけど、今更遅そうw
86: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 16:59:58
>>80
急にチヤホヤされたら、それこそ遺産目当てってミエミエだよなぁ。
その同僚のこと嫌いだろw
急にチヤホヤされたら、それこそ遺産目当てってミエミエだよなぁ。
その同僚のこと嫌いだろw
89: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 17:34:16
48です。
>>86 今まで可もなく不可もなくでしたが、
今回の話を聞いてから「あー…(-゙-;)」な扱いになってきましたw
でも結婚式にはご招待してくださるようなので、
そのときは行ってきます。
>>86 今まで可もなく不可もなくでしたが、
今回の話を聞いてから「あー…(-゙-;)」な扱いになってきましたw
でも結婚式にはご招待してくださるようなので、
そのときは行ってきます。
88: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 17:32:47
>>80
これからの親族の結婚式はもれなくおじいちゃんにとって「不幸な結婚式」だね
1、2件行った後は結婚式でなくなるかもしれんな
つかわざわざ「結婚式」で気を引こうとするあたりが頭悪いww
普段から孝行しろ。
これからの親族の結婚式はもれなくおじいちゃんにとって「不幸な結婚式」だね
1、2件行った後は結婚式でなくなるかもしれんな
つかわざわざ「結婚式」で気を引こうとするあたりが頭悪いww
普段から孝行しろ。
81: 愛と死の名無しさん 2008/04/24(木) 16:42:19
きっと遺産を約束した孫ってのは昔から気に入られてたんだろうから
他の親戚連中が今更チヤホヤしたって気持ちは変わらないだろうなw
他の親戚連中が今更チヤホヤしたって気持ちは変わらないだろうなw
955: 愛と死の名無しさん 2008/05/12(月) 16:55:29
>>81
そのタイプの女性は全力でATMにしがみ付くから
離婚は遠いとおもう
迷惑掛けられる前に縁切りしといたほうがよくないか?
そのタイプの女性は全力でATMにしがみ付くから
離婚は遠いとおもう
迷惑掛けられる前に縁切りしといたほうがよくないか?