2023年09月27日

甥っ子姪っ子で年長世代にあたるコトメ子、ゲームで他の子に合わせて少し手加減してあげなよという声にも全く耳を貸さない。

198: 名無しの心子知らず 2017/06/21(水) 13:35:05.81 ID:SFaWqWpD
この流れで思い出した何年か前の親戚の集まり
一応放置子要素あるので

甥っ子姪っ子で年長世代にあたるコトメ子♂当時小3ぐらい
wiiで対戦のマリオカート(正式名称分からんけどその手のゲームね)に夢中、連戦連勝
年長で同じゲーム所有してりゃ勝って当たり前だろうに
他の子に合わせて少し手加減してあげなよという声にも全く耳を貸さない
やがて対戦相手もいなくなったコトメ子、今度は私たちに絡んできた
コトメ、注意するどころかドヤ笑顔で放任
「わんぱくでもいい、逞しく育ってほしいがうちの方針なのよ~」とでも言いたげに
そこで義姉Aさん(小梨)が挙手、対戦を受けてたった

やる前から結果は見えていたけど予想通り圧倒的大差
50連戦ぐらいやったのかな、見た限りで抜きつ抜かれつといった僅差の展開は一度もなかった
相手が誰であろうと対戦するからには全力を出し切って叩き潰すのが流儀らしい
最後の方は涙と鼻水とよだれでメチャクチャだったわ、コトメ子が

実はAさん、ゲーマーとしてちょっと有名な存在で
当時は県大会や全国大会にも出場、そこそこの成績をおさめていた
「大人げない!子供相手ならちょっとは手加減しなさいよ!」とコトメが食ってかかるも華麗にスルー
それをしなかったのはコトメ子本人なんだから、遊びのルールをあんた(コトメ子)が教えろ!
コトメ子君から私(A)は勝負を申し込まれたんだ、遊びに付き合ったつもりはない!とカウンター
コトメ孤立

甥っ子姪っ子もコトメ子抜きで別な遊びに夢中になっていたようで、
以後は二世代で平和な集まりとなった



200: 名無しの心子知らず 2017/06/21(水) 14:07:24.86 ID:km4sYzzm
>>198
やられなきゃ分からん痛みもあるわなw

209: 名無しの心子知らず 2017/06/21(水) 23:41:02.68 ID:WA1YuVvN
>>198
手が腫れ上がるほど拍手wwwww

201: 名無しの心子知らず 2017/06/21(水) 15:23:15.27 ID:oz60RxCy
幼稚園の年長さんと小学生が戦ってるのかと思った。

202: 名無しの心子知らず@ 2017/06/21(水) 16:58:19.86 ID:zc7fC5o7
>>201
コトメコが小3で、子どもたち中では年長者ってことじゃない?

204: 名無しの心子知らず 2017/06/21(水) 19:17:11.20 ID:bHgizArm
50連戦も食い下がったコトメ子は案外根性ある上にまだ悔しがってるから、スポーツでもやらせたら伸びそう

205: 名無しの心子知らず 2017/06/21(水) 20:51:40.22 ID:+Ilf1baN
後のF1世界チャンプである。
「子供の頃叔母にマリオカートでボコボコに負けたのが僕のレース魂に火を付けました。」



kijyoryouran at 22:00│Comments(0)  | 義兄嫁

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔