2023年08月20日
義弟嫁が10年くらい結婚が早く義実家に馴染んでいる。旦那伝いに義母に義弟嫁がもっと私が馴染めるように話しかけたりしてほしいと要望を伝えてもらったがそれ以来一切無視される
728: 名無しさん@HOME 2023/01/07(土) 11:58:19.79 0
先住嫁が幅を利かせている義実家ってどうしたらいいんだろう。
義弟嫁(と言っても年上)の方が10年くらい結婚が早く義実家に馴染んでいます。
義実家の集まりでも、「〇〇が欲しい」と思ったら冷蔵庫勝手に開けて取りに行くくらい。
私は勝手がわからずポツンとしています。
一度、旦那伝いに義母に義弟嫁さんがもっと私が馴染めるように話しかけたりしてほしいと要望を伝えてもらったのですが、
それが逆効果でそれ以来一切無視されます。何か話しかけても「そうですか」と目も合わせず言われるだけです。
義弟嫁さんが嫌いオーラを出すせいで義実家の人たちも遠巻きになるしやりづらい
義弟嫁(と言っても年上)の方が10年くらい結婚が早く義実家に馴染んでいます。
義実家の集まりでも、「〇〇が欲しい」と思ったら冷蔵庫勝手に開けて取りに行くくらい。
私は勝手がわからずポツンとしています。
一度、旦那伝いに義母に義弟嫁さんがもっと私が馴染めるように話しかけたりしてほしいと要望を伝えてもらったのですが、
それが逆効果でそれ以来一切無視されます。何か話しかけても「そうですか」と目も合わせず言われるだけです。
義弟嫁さんが嫌いオーラを出すせいで義実家の人たちも遠巻きになるしやりづらい
730: 名無しさん@HOME 2023/01/07(土) 12:21:13.04 0
>>728
義弟嫁が馴染んでるのはまぁしょうがないよね
旦那→義母→義弟嫁、の際に変な伝わり方しちゃったとかない??
直球に読むと「私が馴染めるように義弟嫁気を使えよ」って言ってるように聞こえるんだけど
義弟嫁が馴染んでるのはまぁしょうがないよね
旦那→義母→義弟嫁、の際に変な伝わり方しちゃったとかない??
直球に読むと「私が馴染めるように義弟嫁気を使えよ」って言ってるように聞こえるんだけど
734: 728 2023/01/07(土) 14:05:02.08 0
>>730
多分そう、旦那の伝え方も悪いし、義母さんがなんでも大げさにいう人だから変な伝え方になったのかも。
義弟嫁さんは今は専業主婦だけど、昔は優秀な人だった(義母談)らしく、なんかプライドが高そうでとっつきにくい。
義弟さんや義妹とは楽しそうにワイワイ喋ってるけど、旦那や私には目を伏せてボソボソしてるだけ。大人のくせに人見知りが激しいらしいんですよね。
だから義実家みんなで義弟嫁さんに気を使わなければならず、新参者の私は空気って感じで辛いです。
こういう寂しさ、体験していない人にはわからないかな
多分そう、旦那の伝え方も悪いし、義母さんがなんでも大げさにいう人だから変な伝え方になったのかも。
義弟嫁さんは今は専業主婦だけど、昔は優秀な人だった(義母談)らしく、なんかプライドが高そうでとっつきにくい。
義弟さんや義妹とは楽しそうにワイワイ喋ってるけど、旦那や私には目を伏せてボソボソしてるだけ。大人のくせに人見知りが激しいらしいんですよね。
だから義実家みんなで義弟嫁さんに気を使わなければならず、新参者の私は空気って感じで辛いです。
こういう寂しさ、体験していない人にはわからないかな
736: 名無しさん@HOME 2023/01/07(土) 14:35:22.50 0
>>734
対人関係は難しいからね
気配消して自分の世界に入っとけば一番無難
対人関係は難しいからね
気配消して自分の世界に入っとけば一番無難
738: 名無しさん@HOME 2023/01/07(土) 14:38:03.65 0
>>734
あと10年頑張って、話はそれから
あと10年頑張って、話はそれから
746: 名無しさん@HOME 2023/01/08(日) 02:05:10.51 0
>>734
分かんないわー
分かんないわー
747: 名無しさん@HOME 2023/01/08(日) 06:27:53.78 0
>>734
体験してないから分かんないw
私も同じ立場だけど先住嫁さん達からは可愛がられてるし帰省楽しかったよ!
734も卑屈になってるから性根の悪さ見抜かれて避けられてるだけじゃないかな?それでも大人の対応してる義弟嫁さん良い人だよ
自信もって頑張って!
体験してないから分かんないw
私も同じ立場だけど先住嫁さん達からは可愛がられてるし帰省楽しかったよ!
734も卑屈になってるから性根の悪さ見抜かれて避けられてるだけじゃないかな?それでも大人の対応してる義弟嫁さん良い人だよ
自信もって頑張って!
732: 名無しさん@HOME 2023/01/07(土) 13:38:41.40 0
>>728
下手こいたわねえ・・・
なんで義母に「義弟嫁が構ってくれない」的なことを言っちゃったのよ
社会人経験がないのかな?
下手こいたわねえ・・・
なんで義母に「義弟嫁が構ってくれない」的なことを言っちゃったのよ
社会人経験がないのかな?
729: 名無しさん@HOME 2023/01/07(土) 12:12:55.61 0
まあそれは仕方ないんじゃない
731: 名無しさん@HOME 2023/01/07(土) 13:06:38.64 0
話しかけてほしいってどんなお姫様だよ、馴染みたいなら自分から話しかけなよ
「幅を利かせている」って表現からしてもう
「幅を利かせている」って表現からしてもう
733: 名無しさん@HOME 2023/01/07(土) 13:41:29.80 0
お前が頑張れよ案件
なんで義弟嫁が気を使わなきゃなの?新米なら新米らしくゴマすって愛想振りまけや
何もしてないくせに文句ばっかり言うとかマジでキモイ
義弟嫁がそうなるまでにどれだけ時間かかって仲良くなっていったの知らないんでしょ?
10年ってそういうことだよ努力しろ努力
なんで義弟嫁が気を使わなきゃなの?新米なら新米らしくゴマすって愛想振りまけや
何もしてないくせに文句ばっかり言うとかマジでキモイ
義弟嫁がそうなるまでにどれだけ時間かかって仲良くなっていったの知らないんでしょ?
10年ってそういうことだよ努力しろ努力
735: 名無しさん@HOME 2023/01/07(土) 14:32:08.22 0
新参者のくせに千十四目の性格を勝手に決めつけて
上手く立ち回れない728が全面的に悪い
義弟嫁は1ミリも悪くない
上手く立ち回れない728が全面的に悪い
義弟嫁は1ミリも悪くない
740: 名無しさん@HOME 2023/01/07(土) 15:22:48.91 0
>>735
それは極端では
それは極端では
737: 名無しさん@HOME 2023/01/07(土) 14:37:56.68 0
>義実家みんなで義弟嫁さんに気を使わなければならず、
こういう言い方がすでに臨戦態勢だからなあ
10年選手に気を使ってるなんて普通考えられないでしょうに
(最初に馴染んでると書いてるのは忘れたんかw)
こういう言い方がすでに臨戦態勢だからなあ
10年選手に気を使ってるなんて普通考えられないでしょうに
(最初に馴染んでると書いてるのは忘れたんかw)