2023年08月02日
トメに義弟夫婦の息子(幼稚園)の運動会にお弁当やお菓子、お祝いを包まないのは 常識がないと言ってくる。
608: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:00:45 0
相談お願いします。
義弟夫婦の息子(幼稚園)の運動会が来週あります。
義母がしつこく旦那に「見においで」と誘ってきます。
旦那は「仕事が入ってるから無理」と断っているのですが
それでもしつこく、時間を調整してちょっとでも見に来れないかと
電話がかかってきます。
どうしても無理なら、せめてもの気持ちとして、運動会のお弁当と手作りお菓子、
お祝いを包むように言われました。
私は義弟夫婦とは会えば挨拶はしますが、それ以外はお互いまったく
しゃべらないような関係です。お互い嫌っていると思います。
だから、絶対に行きたくないし、手作りのお弁当やお菓子なんて作りたくないです。
旦那も「何もしなくていいよ」と言うのですが、義母はかわいい甥の初運動会に
叔父夫婦が来ないのは納得いかない、お弁当やお菓子、お祝いを包まないのは
常識がないと言ってきます。
どんなに嫌いでも、お弁当やお菓子、お祝いを包むのが常識でしょうか?
これだけ嫌っている私から手作りのお弁当やお菓子を差し入れられても
義弟夫婦もあまり気分もよくないだろうと思いますし、常識がないと私が
色々言われる分は我慢できますが、旦那までもが色々言われるのは嫌なんです。
一般的に見て、甥っ子の運動会の時、何かするものなのでしょうか?
義弟夫婦の息子(幼稚園)の運動会が来週あります。
義母がしつこく旦那に「見においで」と誘ってきます。
旦那は「仕事が入ってるから無理」と断っているのですが
それでもしつこく、時間を調整してちょっとでも見に来れないかと
電話がかかってきます。
どうしても無理なら、せめてもの気持ちとして、運動会のお弁当と手作りお菓子、
お祝いを包むように言われました。
私は義弟夫婦とは会えば挨拶はしますが、それ以外はお互いまったく
しゃべらないような関係です。お互い嫌っていると思います。
だから、絶対に行きたくないし、手作りのお弁当やお菓子なんて作りたくないです。
旦那も「何もしなくていいよ」と言うのですが、義母はかわいい甥の初運動会に
叔父夫婦が来ないのは納得いかない、お弁当やお菓子、お祝いを包まないのは
常識がないと言ってきます。
どんなに嫌いでも、お弁当やお菓子、お祝いを包むのが常識でしょうか?
これだけ嫌っている私から手作りのお弁当やお菓子を差し入れられても
義弟夫婦もあまり気分もよくないだろうと思いますし、常識がないと私が
色々言われる分は我慢できますが、旦那までもが色々言われるのは嫌なんです。
一般的に見て、甥っ子の運動会の時、何かするものなのでしょうか?
612: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:07:24 0
>>608
しないよ。お弁当は園児の母が作るもんだ。
お菓子は持って行っていいの?
運動会にお祝いなんてないしw
ちなみにうちの園だと、ただでさえ園庭が狭いのに
園児の伯父伯母まで来たらはっきり言って迷惑。
ジジババだけでも邪魔なのに。
しないよ。お弁当は園児の母が作るもんだ。
お菓子は持って行っていいの?
運動会にお祝いなんてないしw
ちなみにうちの園だと、ただでさえ園庭が狭いのに
園児の伯父伯母まで来たらはっきり言って迷惑。
ジジババだけでも邪魔なのに。
620: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:15:57 0
>>608
>旦那までもが色々言われるのは嫌なんです。
誰に?
トメなら「そんな風に育てたあんたが悪い」でおk
仮に義弟嫁なら「そんな風に付き合っていくつもりはない」でおk
兄弟との付き合いにトメを挟むとろくなことがないよ。
旦那が弟に直接、トメから誘われたけど都合でいけない、
甥には頑張るように行ってくれ、と言えばいいんだって。
旦那が何もしなくてもいいって事は
義実家にすらそんな常識はないんだって。
>旦那までもが色々言われるのは嫌なんです。
誰に?
トメなら「そんな風に育てたあんたが悪い」でおk
仮に義弟嫁なら「そんな風に付き合っていくつもりはない」でおk
兄弟との付き合いにトメを挟むとろくなことがないよ。
旦那が弟に直接、トメから誘われたけど都合でいけない、
甥には頑張るように行ってくれ、と言えばいいんだって。
旦那が何もしなくてもいいって事は
義実家にすらそんな常識はないんだって。
640: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 18:17:53 0
>>608さんのトメもド田舎育ちのうちのトメと同様に、
子供の運動会にたくさん身内が来る人が偉い、少ないのはみっともないという価値観で、
608さん家族を巻き込もうとしてるんじゃないかと思う。
この機会に兄弟がトメの思うような付き合い方をするように仕向ける意味もあるかも。
もちろん常識でもなんでもない。単なるトメの自己満足のため。
子供の運動会にたくさん身内が来る人が偉い、少ないのはみっともないという価値観で、
608さん家族を巻き込もうとしてるんじゃないかと思う。
この機会に兄弟がトメの思うような付き合い方をするように仕向ける意味もあるかも。
もちろん常識でもなんでもない。単なるトメの自己満足のため。
651: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 20:30:57 0
>>608
その日は自分も予定がある、とか言うのもだめなんでしょうか?
>「そんな常識もないから、子供も産めないのよ。」と言われ
むきー!!
「おかあさま、お言葉ですが子供は2人で作るものですよ。
私だけではできませんから」とか言い返しタレ!
その日は自分も予定がある、とか言うのもだめなんでしょうか?
>「そんな常識もないから、子供も産めないのよ。」と言われ
むきー!!
「おかあさま、お言葉ですが子供は2人で作るものですよ。
私だけではできませんから」とか言い返しタレ!
609: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:02:50 0
しなくていいよ
「あなたの常識が間違ってます」と言うんだ
「あなたの常識が間違ってます」と言うんだ
610: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:03:48 0
スルーでOK
余裕があるなら義弟夫婦に直接聞いてみれば?
余裕があるなら義弟夫婦に直接聞いてみれば?
611: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:06:01 0
それ常識じゃないですよ、としっかり言うんだな
運動会にお祝い?なんじゃソレw
絶対行かないほうがいいと思う
来年も再来年もず~~~っと要求され続けるよ
運動会にお祝い?なんじゃソレw
絶対行かないほうがいいと思う
来年も再来年もず~~~っと要求され続けるよ
613: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:08:19 0
弁当なんか作られたらイヤに決まってる
運動会でお祝いって意味わかんねーw
運動会でお祝いって意味わかんねーw
615: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:12:29 0
義理の姉妹から弁当と手作りお菓子の差し入れ・・・嫌だ。
子供のハレの日は前日からはりきって仕込むのが楽しみなのに。
子供のハレの日は前日からはりきって仕込むのが楽しみなのに。
616: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:13:10 0
運動会にお祝いは必要ないしお弁当は園児の親が作ればいい
叔父夫婦も行きたきゃいけばいい
行かなきゃ非常識なんてそんなわけあるかいw
叔父夫婦も行きたきゃいけばいい
行かなきゃ非常識なんてそんなわけあるかいw
617: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:13:55 0
まあそんなことも判断できない人もどうかと思う
619: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:14:42 0
案外、義弟夫婦にも
「お兄ちゃん達も行くから!!!」とか勝手に言ってて向こうも困ってるんじゃない?
「お兄ちゃん達も行くから!!!」とか勝手に言ってて向こうも困ってるんじゃない?
621: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:16:30 0
・可愛い甥ちゃんは「ママ」のお弁当が食べたいんですよ。
・運動会は祝い事なんですか?聞いたことありませんが?
・運動会は祝い事なんですか?聞いたことありませんが?
622: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:17:25 0
その場に居ない人からの弁当の差し入れって微妙だよね
大体園によっては、両親祖父母以外はNGだったりするじゃん
大体園によっては、両親祖父母以外はNGだったりするじゃん
624: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:18:22 0
ちょっと疑問なんだけど、幼稚園の運動会って昼までじゃないの?
いや、うちの方だと昼までなんで…。
弁当持参で一日ってのは小学校からだとばかり。
私立とか地域で違うんだろうか。
いや、うちの方だと昼までなんで…。
弁当持参で一日ってのは小学校からだとばかり。
私立とか地域で違うんだろうか。
625: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 17:19:04 0
そんなの園次第だよ
634: 608 2010/10/05(火) 17:58:40 0
たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
甥の運動会は、弟夫婦と1歳の弟、義両親、義祖父母が行くそうです。
そこに私達夫婦が来ないのはおかしい、かわいい甥の初めての運動会なんだから
見に来ないほうがおかしい・・・と言われ、旦那がそんなに大勢で行く必要ないし
自分は仕事だから無理と断ったんです。
義母はまったく納得しておらず、運動会はみんなで応援するのが常識、弟夫婦も
甥っ子の勇姿をみんなに見てもらいたいはず(←義母の妄想なだけかも)と譲りません。
「そんな常識もないから、子供も産めないのよ。」と言われ、やりきれないような
苦しい気持ちになってしまって。
義母は、私に子供がいれば、甥っ子の運動会も応援に行くよう旦那を説得するだろうし
それが無理なら、自ら進んでお弁当やお菓子、お祝いを包む気持ちに自然となれる、
それがないのは子も産めないカタワだからねぇ、とまで言われ、なんか自分が
おかしい気がしてきて、相談させてもらいました。
やっぱり、常識で考えてもおかしいってことですよね。
はっきり断って、今後のお付き合いも考えたいと思います。
色々アドバイスくださって、ありがとうございました。
甥の運動会は、弟夫婦と1歳の弟、義両親、義祖父母が行くそうです。
そこに私達夫婦が来ないのはおかしい、かわいい甥の初めての運動会なんだから
見に来ないほうがおかしい・・・と言われ、旦那がそんなに大勢で行く必要ないし
自分は仕事だから無理と断ったんです。
義母はまったく納得しておらず、運動会はみんなで応援するのが常識、弟夫婦も
甥っ子の勇姿をみんなに見てもらいたいはず(←義母の妄想なだけかも)と譲りません。
「そんな常識もないから、子供も産めないのよ。」と言われ、やりきれないような
苦しい気持ちになってしまって。
義母は、私に子供がいれば、甥っ子の運動会も応援に行くよう旦那を説得するだろうし
それが無理なら、自ら進んでお弁当やお菓子、お祝いを包む気持ちに自然となれる、
それがないのは子も産めないカタワだからねぇ、とまで言われ、なんか自分が
おかしい気がしてきて、相談させてもらいました。
やっぱり、常識で考えてもおかしいってことですよね。
はっきり断って、今後のお付き合いも考えたいと思います。
色々アドバイスくださって、ありがとうございました。
635: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 18:00:56 0
旦那にそれ全部言った?
義母完全におかしいよ
子どもが出来れば義母の玩具になりそうだわ
義母完全におかしいよ
子どもが出来れば義母の玩具になりそうだわ
636: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 18:03:13 0
親戚総出で運動会なんて常識知りませんw
お祝いのお金包むなんて初耳です
弁当?子どもの分は母親が作ればいいし
皆で食べるなら、招待したんだから義母と義弟嫁で作ればいい
お祝いのお金包むなんて初耳です
弁当?子どもの分は母親が作ればいいし
皆で食べるなら、招待したんだから義母と義弟嫁で作ればいい
637: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 18:06:02 0
嫁イビリ・・・だよねぇ?
638: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 18:10:27 0
>そんな常識もないから、子供も産めないのよ。子も産めないカタワだからねぇ
こんな事言われたら普通に絶縁物件だと思うけど。
それか壮絶な姑イビリするわ。
こんな事言われたら普通に絶縁物件だと思うけど。
それか壮絶な姑イビリするわ。
639: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 18:15:59 0
運動会にお祝い包むって、なんだよそれw
お弁当は親が作ればいいんだし。
カタワとまで言われて付き合う必要は無いよ。
着信拒否しちゃえ。
それと、トメに言われた事は全て旦那に話した方がいいよ。
お弁当は親が作ればいいんだし。
カタワとまで言われて付き合う必要は無いよ。
着信拒否しちゃえ。
それと、トメに言われた事は全て旦那に話した方がいいよ。
641: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 18:18:20 0
その程度の常識を実行して
子どもが産めるならみんなそうするわww
トメが主張してるの常識ではないけど
子どもが産めるならみんなそうするわww
トメが主張してるの常識ではないけど
642: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 18:22:06 0
これ運動会をダシにした嫁いびり。
要は子どもを産めない駄目な長男嫁は次期跡継ぎとなる義弟息子にへりくだれ、
役立たずの嫁は最下層の人間として一生跡継ぎを上げた義弟一家に仕えろ。
跡継ぎを養育する義弟一家のために召使として弁当などはもちろん
跡継ぎの養育費等を産めない嫁が自ら差し出して当然だからやれってこと。
そのトメは新でも直らないレベルの基地外だから関わらないほうがいい。
要は子どもを産めない駄目な長男嫁は次期跡継ぎとなる義弟息子にへりくだれ、
役立たずの嫁は最下層の人間として一生跡継ぎを上げた義弟一家に仕えろ。
跡継ぎを養育する義弟一家のために召使として弁当などはもちろん
跡継ぎの養育費等を産めない嫁が自ら差し出して当然だからやれってこと。
そのトメは新でも直らないレベルの基地外だから関わらないほうがいい。
643: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 18:22:30 0
こんなリアルな嫁イビリってかえって清々しいな
絶対会いたくない、二度と会わない、あんなこと言われてまでニコニコしていられないし
と言っても良いレベル
絶対会いたくない、二度と会わない、あんなこと言われてまでニコニコしていられないし
と言っても良いレベル
644: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 18:34:26 0
孫フィーバーとイビリのコンボ最悪w
645: 名無しさん@HOME 2010/10/05(火) 18:51:53 0
ほんとここまでクソトメだと清々しいよね。
よっぽどのマザコンでエネ夫じゃないかぎりは、
普通の旦那ならトメに黙ってられないよ。
うちも子供はいなくてトメは直接は言わないのはいいんだけど、
「つまらない」とか遠まわしに言ってくる。
608みたいにわかりやすくいびられたら即絶縁するわ。
子供がいたらいたでそんなトメだったら、
今以上にうっとおしい事してくるだろうから、
今のうちに絶縁できるようにした方がいいと思う。
よっぽどのマザコンでエネ夫じゃないかぎりは、
普通の旦那ならトメに黙ってられないよ。
うちも子供はいなくてトメは直接は言わないのはいいんだけど、
「つまらない」とか遠まわしに言ってくる。
608みたいにわかりやすくいびられたら即絶縁するわ。
子供がいたらいたでそんなトメだったら、
今以上にうっとおしい事してくるだろうから、
今のうちに絶縁できるようにした方がいいと思う。