2023年07月23日

トメ姉旦那の法事で親戚が集まるんだけど、ウトも旦那も仕事で行けない。私も法事には不参加になったのだがトメ姉妹がそれに対してうだうだ

757: 名無しさん@HOME 2011/03/28(月) 03:11:54.03 O
義実家にトメ姉(小梨)がいる。
トメ姉の旦那は私と旦那が付き合う前に他界している。
私はトメ姉妹が苦手(テンプレ通りの姑みたいな感じで二人揃うと破壊力抜群)ので正月に挨拶する程度の付き合い。
この度そのトメ姉旦那の法事で親戚が集まるんだけど、ウトも旦那も仕事で行けない。
親戚も多すぎるし、今回は全員知らない人ばかりくるらしい(恐らく旦那と私の結婚・出産を知らない人も半分はいる)。

そんな中で私が乳児を連れて法事に参加するのは肩身が狭いだろうというウトと旦那の計らいで私も法事には不参加に。
トメ姉妹がそれに対して「トメ姉旦那への侮辱、常識知らず」だのうだうだ。

そもそも義叔母の旦那なんて会ったこともないし法事に行く義理ってあるの?と思った。
トメ姉にも世話というか挨拶程度しかしたことないのに…。
私が常識知らずなのかな。
分かりにくい文でごめん。




761: 名無しさん@HOME 2011/03/28(月) 09:21:08.98 0
>>757
本当に出席しないといけない人たちが居るのなら、まずその人たちの日程調整をしてから行うのが法事。

だから日程の都合でいけなくなる人(旦那が仕事)は、それだけの故人との関係だと喪主が思ってるという
事だから気にしなくて良い。(事前の調整がなかったので)

と聞いた事がある。

762: 名無しさん@HOME 2011/03/28(月) 11:24:11.95 0
>>757
トメの姉妹の旦那なんてトメ姉目線で旦那は甥でしょ。
甥嫁からしたらそんなのほぼ他人に等しい遠い親族じゃん。
そんな法事にいくひとなんて聞いたことが無いwww

まあ犬神家の一族にでもでてきそうな資産家や格式の高い家柄お家ならありうるが。

763: 名無しさん@HOME 2011/03/28(月) 16:12:23.29 O
>>757です、皆さん返信ありがとう。
私が常識知らずなわけではないので法事には不参加でいきます。
旦那もウトも気にしなくていいと言っていたし。

家は別に大したことのない庶民だし、単にトメの姉弟が親戚付き合いが好きってだけだしね。
旦那もウトもついていけないって言ってたわ。
実家は親戚がいないから親戚がどうとか法事がどうとか分からなくて、私の中では
親戚付き合い=みんなで何かと集まるのが好き(ドラマや漫画でよく見るパターン)
みたいなイメージしか持ってなかったからやっぱり参加しないとマズいんじゃないかと思ってしまってた。
みんなのレス見て安心したよ、ありがとう。

758: 名無しさん@HOME 2011/03/28(月) 03:31:25.71 0
血も繋がらん、面識ない人間の法事なんか知ったことか。行かんでいいよ。

759: 名無しさん@HOME 2011/03/28(月) 06:07:39.23 0
さらに乳児もいるんだから、もっと行く必要ない。
子供がちょっとでもむずかれば針小棒大に法事を台無しにされたと
騒ぐに違いない。

760: 名無しさん@HOME 2011/03/28(月) 08:27:03.94 0
同意
ろくに座ってられないよ
席にに居ない=子どもダシにしてサボってるとか思われたらイヤじゃん

770: 名無しさん@HOME 2011/03/29(火) 14:26:15.46 O
旦那とウトが行かなくていいっつってんだから行かないでいいじゃん



kijyoryouran at 13:00│Comments(0) 義実家 | トメ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔