2023年06月27日
子が手足口病で引きこもっていたため、義母とも10日ぶりくらいに会った。その後義母が実母に謎の電話をかけた
877: 名無しさん@HOME 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
義実家とは近距離別居
実家は新幹線で約3時間の距離
お盆は旦那が仕事だったので、義実家にお寺さんが来られる日だけお供え持参で義実家へ行っていたが、あとは普段どおり過ごしていた
先週は子が手足口病で引きこもっていたため、義母とも10日ぶりくらいに会った
(墓参りは子がまだ小さく危ないところにあるため、連れて来るなと言われていた)
今日、義母が実母に電話し「お盆なのに帰さなくて申し訳ない、私は帰れと連日厳しく言ったが聞かない」と謎の電話をかけていた
実母が脳腫瘍を患ってからは毎日私と数回メールをやり取りしていて、お互いに状況は把握している
母が困って「旦那君は仕事だし、私子ちゃんは病み上がりだし、何とも思っていません」と言うと
「そう言ってもらえて安心した、私は嫌な姑ではない」と語り始めたそうだ
実母は一通り話を聞いて電話を切って、心配になって私にも電話をくれた
ちなみに、連日帰れと説得などされていないし、帰るか帰らないかすら話題にのぼることすらありませんでした
そして、あまり良い姑とは言えません
どうして会話のほとんどを嘘で固めるような電話をしたのか、理解出来ません
実家は新幹線で約3時間の距離
お盆は旦那が仕事だったので、義実家にお寺さんが来られる日だけお供え持参で義実家へ行っていたが、あとは普段どおり過ごしていた
先週は子が手足口病で引きこもっていたため、義母とも10日ぶりくらいに会った
(墓参りは子がまだ小さく危ないところにあるため、連れて来るなと言われていた)
今日、義母が実母に電話し「お盆なのに帰さなくて申し訳ない、私は帰れと連日厳しく言ったが聞かない」と謎の電話をかけていた
実母が脳腫瘍を患ってからは毎日私と数回メールをやり取りしていて、お互いに状況は把握している
母が困って「旦那君は仕事だし、私子ちゃんは病み上がりだし、何とも思っていません」と言うと
「そう言ってもらえて安心した、私は嫌な姑ではない」と語り始めたそうだ
実母は一通り話を聞いて電話を切って、心配になって私にも電話をくれた
ちなみに、連日帰れと説得などされていないし、帰るか帰らないかすら話題にのぼることすらありませんでした
そして、あまり良い姑とは言えません
どうして会話のほとんどを嘘で固めるような電話をしたのか、理解出来ません
880: 名無しさん@HOME 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
>>877
状況が状況なんで、あなたの親に心配掛けたくなかったんでしょ
お盆に帰って来なかったら、もしかして帰省を禁じられたのか?
とあなたの親が心配するかと思って、
病気に影響ないようにあえて電話で謝ったんでしょうよ
そこまで悪意としてしか受け取れない性格だとトメも大変だろうね
状況が状況なんで、あなたの親に心配掛けたくなかったんでしょ
お盆に帰って来なかったら、もしかして帰省を禁じられたのか?
とあなたの親が心配するかと思って、
病気に影響ないようにあえて電話で謝ったんでしょうよ
そこまで悪意としてしか受け取れない性格だとトメも大変だろうね
882: 名無しさん@HOME 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
>>880
おいおい、謝ってないじゃん。
私はいい姑なのよ、アピールの電話じゃん。
ちゃんと読んだ?
はっ!!
クソトメ本人?
おいおい、謝ってないじゃん。
私はいい姑なのよ、アピールの電話じゃん。
ちゃんと読んだ?
はっ!!
クソトメ本人?
886: 名無しさん@HOME 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN O
>>882
「申し訳ない」って言ってんじゃん
「ごめんなさい」以外は謝罪の言葉と認めないって中学生かよ
「申し訳ない」って言ってんじゃん
「ごめんなさい」以外は謝罪の言葉と認めないって中学生かよ
889: 名無しさん@HOME 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
>>886
あの、真意は謝罪ではないのは読み取れます?
あの、真意は謝罪ではないのは読み取れます?
892: 名無しさん@HOME 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
>>889
真意は謝罪ではなくて病人の心理的負担軽くしてやることだろ?
そんなもん普通の人間なら分かるよ
真意は謝罪ではなくて病人の心理的負担軽くしてやることだろ?
そんなもん普通の人間なら分かるよ
890: 名無しさん@HOME 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
>>882
>私はいい姑なのよ、アピールの電話じゃん。
だから何でわざわざ電話かけてまでいいトメアピールしてんのか考えろよ
>私はいい姑なのよ、アピールの電話じゃん。
だから何でわざわざ電話かけてまでいいトメアピールしてんのか考えろよ
893: 名無しさん@HOME 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN O
>>890
それが嫁実家との親戚付き合いの基本だから
対等と見てるから取り繕うんだよ
格下に取り繕う格上なんかいないだろ?
それが嫁実家との親戚付き合いの基本だから
対等と見てるから取り繕うんだよ
格下に取り繕う格上なんかいないだろ?
894: 名無しさん@HOME 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
>>893
だから、何で態々電話して取り繕う必要があんの?
それが分かんないの?
だから、何で態々電話して取り繕う必要があんの?
それが分かんないの?
897: 名無しさん@HOME 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
>>894>>895
脳腫瘍の嫁母のストレスを和らげるためではって少し前のレスにあんじゃん
脳腫瘍の嫁母のストレスを和らげるためではって少し前のレスにあんじゃん
900: 名無しさん@HOME 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
>>897
やわらいでないじゃんw
やわらいでないじゃんw
895: 名無しさん@HOME 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
>>893
掛けなくてもいい電話かけて謝罪することは
親戚付き合いの基本じゃありません
おまえ、意味なしの電話を親しくもない親戚相手に
そんなにあちこちかけてんの?
まずは親戚付き合いの基本を学ぼうな
掛けなくてもいい電話かけて謝罪することは
親戚付き合いの基本じゃありません
おまえ、意味なしの電話を親しくもない親戚相手に
そんなにあちこちかけてんの?
まずは親戚付き合いの基本を学ぼうな