2023年05月24日
結婚して丸一年、義実家の濃い味付けにもようやく慣れてきたころ、旦那の血圧が240/160の超ヤバイ状態だと判明
597: 名無しさん@HOME 2015/06/21(日) 18:44:57.21 0
結婚して丸一年、義実家の濃い味付けにもようやく慣れてきたころ
旦那、血圧が240/160の超ヤバイ状態だと判明。(33歳)
もちろん塩分制限指示、一日5g
血液検査で中性脂肪H、腎臓H→タンパク質も制限。
貧血の疑いあり→鉄分要摂取。
今までの肉肉しく塩塩しい食生活は一変、草食生活を始めることに。
私は以前介護をやっていた時の経験と、それ関係の元仕事仲間のアドバイスと、関連書籍と、情報をかき集めて毎日の食事を作っていた。
旦那と、義両親と、義弟は、みんなで自営業。
先日、久しぶりに旦那担当の仕事が忙しくなり、一息ついたときに、少しめまいがあったらしい。
義両親にそれを聞いた私、「あぁ貧血の症状が出たんですね。少しでよかった。今日はひじきだ」
ところが義両親、台所に向かう私を捕まえて
義両親「塩減らしすぎなんじゃない?」
私「血圧高いんだから仕方がないです、病院の指示です」
義両親「病院変えたら?」
私「…変えたところで血圧は下がらないし血液検査の結果もかわりません。今以上の診断なんてないです」
義両親「でも汗かくんだし、脱水症状おこしちゃうかも」
…高血圧の人は、塩分を正常に排出できなくなっているので
塩分をとりすぎると、血管が硬くなって、脳卒中とか、心筋梗塞とか、それこそその一瞬で死んじゃうかもしれないんです。
と、何度説明しても、何度資料を見せても、
「でも脱水」
と言い続ける義両親。
情報元はテレビニュースらしい。そりゃ一般的なことしか言わないからね。血圧240とか想定してないだろうからね。塩取れっていうよテレビは。
非常事態なこともわからず、知識も情報もないのに。辛い生活を耐えている旦那にまで「塩取れ」コールをしていることが本当に許せない。
旦那、血圧が240/160の超ヤバイ状態だと判明。(33歳)
もちろん塩分制限指示、一日5g
血液検査で中性脂肪H、腎臓H→タンパク質も制限。
貧血の疑いあり→鉄分要摂取。
今までの肉肉しく塩塩しい食生活は一変、草食生活を始めることに。
私は以前介護をやっていた時の経験と、それ関係の元仕事仲間のアドバイスと、関連書籍と、情報をかき集めて毎日の食事を作っていた。
旦那と、義両親と、義弟は、みんなで自営業。
先日、久しぶりに旦那担当の仕事が忙しくなり、一息ついたときに、少しめまいがあったらしい。
義両親にそれを聞いた私、「あぁ貧血の症状が出たんですね。少しでよかった。今日はひじきだ」
ところが義両親、台所に向かう私を捕まえて
義両親「塩減らしすぎなんじゃない?」
私「血圧高いんだから仕方がないです、病院の指示です」
義両親「病院変えたら?」
私「…変えたところで血圧は下がらないし血液検査の結果もかわりません。今以上の診断なんてないです」
義両親「でも汗かくんだし、脱水症状おこしちゃうかも」
…高血圧の人は、塩分を正常に排出できなくなっているので
塩分をとりすぎると、血管が硬くなって、脳卒中とか、心筋梗塞とか、それこそその一瞬で死んじゃうかもしれないんです。
と、何度説明しても、何度資料を見せても、
「でも脱水」
と言い続ける義両親。
情報元はテレビニュースらしい。そりゃ一般的なことしか言わないからね。血圧240とか想定してないだろうからね。塩取れっていうよテレビは。
非常事態なこともわからず、知識も情報もないのに。辛い生活を耐えている旦那にまで「塩取れ」コールをしていることが本当に許せない。
599: 名無しさん@HOME 2015/06/21(日) 18:56:42.13 0
>>597
にっこり「そんなに息子の事殺したいんですか?」って言ってやれば良いよ
にっこり「そんなに息子の事殺したいんですか?」って言ってやれば良いよ
600: 名無しさん@HOME 2015/06/21(日) 20:47:22.35 0
>>599
それに尽きるw
それに尽きるw
603: 名無しさん@HOME 2015/06/22(月) 10:40:50.87 0
>>597
言ったら悪いけど、透析している私より酷いよ血圧
よく生きてるねレベル、
言ったら悪いけど、透析している私より酷いよ血圧
よく生きてるねレベル、
598: 名無しさん@HOME 2015/06/21(日) 18:51:46.58 0
脱水に一番良いのは水!
塩は関係ない。
その義母ムカつくわ。
塩は関係ない。
その義母ムカつくわ。
602: 名無しさん@HOME 2015/06/22(月) 08:54:50.65 0
近いうちに義両親、義弟も倒れて介護要請きそうだね
鬱になった知り合いが乳児抱えて介護してたよ。実親だけど。
家族経営自営じゃ距離も置けないし、いろいろ考えてね…
お疲れ様
鬱になった知り合いが乳児抱えて介護してたよ。実親だけど。
家族経営自営じゃ距離も置けないし、いろいろ考えてね…
お疲れ様
604: 名無しさん@HOME 2015/06/22(月) 13:10:50.35 0
義両親の血圧も高くないの?
605: 名無しさん@HOME 2015/06/22(月) 14:04:15.12 O
>>604
義両親は血圧高くても逆にいいじゃない。
義両親は血圧高くても逆にいいじゃない。
606: 名無しさん@HOME 2015/06/22(月) 15:10:10.96 0
義両親の理解力がないのか、考え方が自分が一番正しい!なのか…面倒臭いし大変だな…お疲れ様です。