2023年05月09日
舅から旅行のお土産を貰った時にお礼を言ったのだが、後日「お土産のお礼の連絡がない」とグチグチ言ってきた。
400: 名無しさん@HOME 2016/06/09(木) 12:00:53.66 0
舅が恩着せがましい。
この前旅行のお土産を貰ったんだが、
直接貰ったから面と向かってきちんとお礼を言った。
これで終わりで良いと思いませんか?
後日「お土産のお礼の連絡がない」とグチグチ言ってきた。
舅曰く、後日改めてメールなどでも再度お礼をするものだと。
私が非常識なんでしょうか?
この前旅行のお土産を貰ったんだが、
直接貰ったから面と向かってきちんとお礼を言った。
これで終わりで良いと思いませんか?
後日「お土産のお礼の連絡がない」とグチグチ言ってきた。
舅曰く、後日改めてメールなどでも再度お礼をするものだと。
私が非常識なんでしょうか?
404: 名無しさん@HOME 2016/06/09(木) 12:17:07.02 0
>>400
むしろその舅にはあえていつまでもお礼を言い続けるのがいいかも
むしろその舅にはあえていつまでもお礼を言い続けるのがいいかも
405: 名無しさん@HOME 2016/06/09(木) 12:31:15.31 0
>>404
賛成
もういいよって言うまでしつこくお礼を言って大袈裟に有り難がってみたら面白い
賛成
もういいよって言うまでしつこくお礼を言って大袈裟に有り難がってみたら面白い
421: 名無しさん@HOME 2016/06/11(土) 20:52:58.21 0
>>400のウトからは何ももらいたくない
たぶん、私や私の実家を貶めたいんだと思う
旦那に言って、物のやりとりは旦那に任せるようにする
たぶん、私や私の実家を貶めたいんだと思う
旦那に言って、物のやりとりは旦那に任せるようにする
401: 名無しさん@HOME 2016/06/09(木) 12:05:59.48 0
二度目のお礼は好みの問題
あなたが非常識とは言わないけど、その舅にはした方がいい
あなたが非常識とは言わないけど、その舅にはした方がいい
402: 名無しさん@HOME 2016/06/09(木) 12:14:26.80 0
>>401
ありがとうございます。
「私の周りの皆んなはそうしてる」と言い、
考えを押し付けないでよと腹が立ちましたが、
大人しく聞いておいた方がいいんですかね。
もうすぐその舅と完全同居なんです…気が重いわ。
ありがとうございます。
「私の周りの皆んなはそうしてる」と言い、
考えを押し付けないでよと腹が立ちましたが、
大人しく聞いておいた方がいいんですかね。
もうすぐその舅と完全同居なんです…気が重いわ。
403: 名無しさん@HOME 2016/06/09(木) 12:15:42.85 0
うちの姑もそうだよ。
直接お礼言っただけでは足りなくて、後日封書で、しかも実母からも礼状がないと機嫌悪くするよ。
そこまで求めておきながら、自分の都合次第で私を家族扱いしたりするから面倒くさい。
直接お礼言っただけでは足りなくて、後日封書で、しかも実母からも礼状がないと機嫌悪くするよ。
そこまで求めておきながら、自分の都合次第で私を家族扱いしたりするから面倒くさい。
kijyoryouran at 16:00│Comments(0)│
│ウト