2023年05月07日
新婚で結婚式も挙げてないから、夫は私の姉兄家族と明日が初対面。 トメが何故か兄夫婦の子供にプレゼント買いまくってきた
714: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 04:11:29.92 0
まだ新婚で結婚式も挙げてないから、夫は私の姉兄家族と明日が初対面。
兄夫婦の家で集まるんだけど、何故か兄夫婦の子供(私の甥姪たち)に義母がプレゼント(という名のいやげもの)を買いまくってきたらしい。ちな姉は小梨。
夫からすると義理兄子で自分の甥姪にあたるかもだけど、義母は縁遠過ぎるだろ。
他所の孫?甥姪?に何のつもりでいやげもの攻撃してくるんだ。
夫はよく分かってないみたいで、不要だと訴えると、ひとまず渡して要らなければ捨ててもらえよとしか言わない。
いやげものを持っていくのは兄嫁に申し訳なさすぎるけど、夫の手前置いてく訳にも勝手に捨てる訳にもいかない。
楽しみにしてた集まりなのに、大量のいやげものを持っていくのが憂鬱過ぎるわ!
ひとまず兄嫁に状況説明と謝罪のメールしたけど、これで合ってるのだろうか…
兄夫婦の家で集まるんだけど、何故か兄夫婦の子供(私の甥姪たち)に義母がプレゼント(という名のいやげもの)を買いまくってきたらしい。ちな姉は小梨。
夫からすると義理兄子で自分の甥姪にあたるかもだけど、義母は縁遠過ぎるだろ。
他所の孫?甥姪?に何のつもりでいやげもの攻撃してくるんだ。
夫はよく分かってないみたいで、不要だと訴えると、ひとまず渡して要らなければ捨ててもらえよとしか言わない。
いやげものを持っていくのは兄嫁に申し訳なさすぎるけど、夫の手前置いてく訳にも勝手に捨てる訳にもいかない。
楽しみにしてた集まりなのに、大量のいやげものを持っていくのが憂鬱過ぎるわ!
ひとまず兄嫁に状況説明と謝罪のメールしたけど、これで合ってるのだろうか…
引用元:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1470353099/
716: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 04:45:50.76 0
>>714
確かに遠縁だしセンスもないのかも知れないけど、
このためにわざわざ買ってきた新品なんだよね?
いやげもの攻撃というほどなのかなぁ
確かに遠縁だしセンスもないのかも知れないけど、
このためにわざわざ買ってきた新品なんだよね?
いやげもの攻撃というほどなのかなぁ
717: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 05:48:38.09 0
>>714
いやげものの内容による
いやげものの内容による
721: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 09:44:50.24 0
>>714はいつもの人のような気がしないでもない
718: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 08:59:39.72 0
田舎のばばなんてそんなもん
とにかく何かあったら物を渡すべきって思ってる
新婚なんだからそのうち慣れてスルー出来るようになるよ
とにかく何かあったら物を渡すべきって思ってる
新婚なんだからそのうち慣れてスルー出来るようになるよ
719: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 09:34:05.05 0
文章がよくわからないけど兄夫婦は小梨なのに子供向けのおみやげ買ってきたら嫌み以外の何者でもなくない?
食べ物はともかくオモチャとかだったら下手すりゃ義妹夫婦からの嫌みに受け取られるで
食べ物はともかくオモチャとかだったら下手すりゃ義妹夫婦からの嫌みに受け取られるで
720: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 09:43:53.19 0
>>719
714には兄と姉がいて、兄には子供がいるけど姉にはいない
でも714が問題にしてるのは小梨の姉への気遣いではなくて
イヤゲモノを渡される兄嫁への対応だと思われる
714には兄と姉がいて、兄には子供がいるけど姉にはいない
でも714が問題にしてるのは小梨の姉への気遣いではなくて
イヤゲモノを渡される兄嫁への対応だと思われる
722: 714 2016/10/23(日) 09:50:32.78 0
プレゼントの内容は、どこで買ったかわからないTシャツと、ハロウィンの帽子、図書券(これは実用的)他はまだわからない。
実兄夫婦と実姉夫婦と両親とで集まるんだけど、分かりにくくてごめん。
ウチは正月のお年玉以外はプレゼントなんてやりとりしないし、必要以上の買い与えは兄からも止められてる。
甥姪も高校生とかで自分の好きな物を自分で選んで着たい年頃だと思うし、買い与えは止められてるとトメにも言ったはずなのに、何故相談なく買い揃えるのかがわからないんだ。
ただ、楽しみにしてた私側の集まりに口を出されたのが面白くないのもあったと思う。
感情的に書き込み過ぎたかもしれない。
もう消えるね、そろそろトメ来るし。
実兄夫婦と実姉夫婦と両親とで集まるんだけど、分かりにくくてごめん。
ウチは正月のお年玉以外はプレゼントなんてやりとりしないし、必要以上の買い与えは兄からも止められてる。
甥姪も高校生とかで自分の好きな物を自分で選んで着たい年頃だと思うし、買い与えは止められてるとトメにも言ったはずなのに、何故相談なく買い揃えるのかがわからないんだ。
ただ、楽しみにしてた私側の集まりに口を出されたのが面白くないのもあったと思う。
感情的に書き込み過ぎたかもしれない。
もう消えるね、そろそろトメ来るし。
723: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 09:58:26.89 0
鳩する旦那が元凶
724: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 10:02:30.53 0
嫁の家族と初めて会うことを知らせないわけにもいかんべw
725: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 10:05:07.14 0
もう見てないだろうけど
714兄から夫に話を付けてもらうしかないよ
「いらなかったら捨てろ」なんていう人にははっきりきっぱり言わないと分からないから
714兄から夫に話を付けてもらうしかないよ
「いらなかったら捨てろ」なんていう人にははっきりきっぱり言わないと分からないから
726: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 10:14:56.86 0
高校生にハロウィンの帽子w
笑いを取る目的のネタプレゼントかな?
笑いを取る目的のネタプレゼントかな?
727: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 11:06:06.70 0
義母は完全に善意っぽいのがまた
親戚に1人はいるよねなんかいろいろくれる人
親戚に1人はいるよねなんかいろいろくれる人
728: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 12:37:52.73 0
せいぜい小学生くらいかと思って読んでたのにまさかの高校生www
シャツと帽子はきっと要らないだろうけど、図書券も用意してるあたりからして子供たちへの善意が感じられるね
どうせ参考書買うし有難い
シャツと帽子はきっと要らないだろうけど、図書券も用意してるあたりからして子供たちへの善意が感じられるね
どうせ参考書買うし有難い
729: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 13:31:51.94 0
でかいこどものいる嫁一族にたいして夫一族はいないんでしょ?
加減もわからないだろうしちょっとトメに厳しくね?
加減もわからないだろうしちょっとトメに厳しくね?
730: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 13:48:23.03 0
トメ嫌いなんだろうけど
別に渡して捨ててで良いじゃん
兄嫁は嫁の立場だから分かってくれるよ
だいたい実家はこうだからって言ったって
結婚すれば違う風習もあるんだし
旦那の実家はこうなんだねって皆にも披露できるじゃん
別に渡して捨ててで良いじゃん
兄嫁は嫁の立場だから分かってくれるよ
だいたい実家はこうだからって言ったって
結婚すれば違う風習もあるんだし
旦那の実家はこうなんだねって皆にも披露できるじゃん
731: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 20:29:17.53 0
嫁実家が常識ない
お土産持たせたのにアチラの子供達からお礼状が来ないのヨ!
とか言い出さない姑ならほっとくけどね
ぐちぐち礼儀に煩いタイプなら先制して断ってほしいよ、兄嫁的には
お土産持たせたのにアチラの子供達からお礼状が来ないのヨ!
とか言い出さない姑ならほっとくけどね
ぐちぐち礼儀に煩いタイプなら先制して断ってほしいよ、兄嫁的には