2023年03月05日
兄嫁が粗忽すぎるというか、一般常識のないところがあるので接する度に疲れる
322: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 16:53:35.45 0
兄嫁が粗忽すぎるというか、一般常識のないところがあるので接する度に疲れる
・コピー用紙等の寸法の規格(A4とかB5とか)を知らない
・無糖ヨーグルトにマヨネーズを混ぜただけのやつをシーザードレッシングと言い張る
(↑これはみんなで食事するときに母が作ったんだけど、兄嫁「このドレッシングなに??」
私「う~ん、なんだろ、ヨーグルトとマヨネーズ混ぜたやつで、名前はわかんないやw」
兄嫁「あ~、シーザードレッシング!」私「いや、シーザーとは違うと思・・・」兄嫁「シーザードレッシング^^」
て感じで聞いちゃいねえ)
・デジカメの説明書を失くしてしまい、どの接続端子を使ってテレビに繋げたらいいのか
わからずなぜかうちに聞きにくる
・家具を子供が壊してしまい、ホムセンで材料を買ってきてそれに直し方の説明も書いてあるのに
しっかり読まず「やり方わからないから手伝って^^;」
↑読んでみたら小学校高学年でも理解できる程度のもの
・「水を入れないでください」と書いてある魚焼き用のグリルに水をいれて故障寸前
他にもいろいろあるけど書ききれない
家が近いから何かと会う機会は多いけど、正直関わりたくないw
・コピー用紙等の寸法の規格(A4とかB5とか)を知らない
・無糖ヨーグルトにマヨネーズを混ぜただけのやつをシーザードレッシングと言い張る
(↑これはみんなで食事するときに母が作ったんだけど、兄嫁「このドレッシングなに??」
私「う~ん、なんだろ、ヨーグルトとマヨネーズ混ぜたやつで、名前はわかんないやw」
兄嫁「あ~、シーザードレッシング!」私「いや、シーザーとは違うと思・・・」兄嫁「シーザードレッシング^^」
て感じで聞いちゃいねえ)
・デジカメの説明書を失くしてしまい、どの接続端子を使ってテレビに繋げたらいいのか
わからずなぜかうちに聞きにくる
・家具を子供が壊してしまい、ホムセンで材料を買ってきてそれに直し方の説明も書いてあるのに
しっかり読まず「やり方わからないから手伝って^^;」
↑読んでみたら小学校高学年でも理解できる程度のもの
・「水を入れないでください」と書いてある魚焼き用のグリルに水をいれて故障寸前
他にもいろいろあるけど書ききれない
家が近いから何かと会う機会は多いけど、正直関わりたくないw
332: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 17:52:26.78 0
>>322
わかる。説明書読まない身内がいるからいやなほどわかる。
兄にやって貰って下さい。私もわからない~大変ですね~って言って断り続けるしかない。
たまにいるよね。この人どうやって生きてきたんだろうって人。
わかる。説明書読まない身内がいるからいやなほどわかる。
兄にやって貰って下さい。私もわからない~大変ですね~って言って断り続けるしかない。
たまにいるよね。この人どうやって生きてきたんだろうって人。
333: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 18:05:44.96 0
>>332
それは、できなーい、って言ってるとやってくれる人が必ず周りに
いたんだよ、っていうのをうちのコトメが生涯をかけて実証している。
それは、できなーい、って言ってるとやってくれる人が必ず周りに
いたんだよ、っていうのをうちのコトメが生涯をかけて実証している。
341: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 18:46:42.97 0
>>333
ほんとその通り、身内から結婚して旦那へ、旦那から子供へって移り変わってる。
ほんとその通り、身内から結婚して旦那へ、旦那から子供へって移り変わってる。
335: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 18:16:51.74 0
>>332
あるある。
人に直してもらう事が当たり前だから物を丁寧に扱う事すらしない。
「今日は直しますけど、次からは自分でやってくださいね」って言ったらぴたっと壊さなくなったw
あるある。
人に直してもらう事が当たり前だから物を丁寧に扱う事すらしない。
「今日は直しますけど、次からは自分でやってくださいね」って言ったらぴたっと壊さなくなったw
kijyoryouran at 19:00│Comments(0)│
│兄嫁