2023年01月11日
義兄嫁の怒りのポイントがよくわからない。奨学金などは借りずに大学を出たことを「親が太い」と謎の表現をするので質問したところそこから無視された
834: 名無しさん@HOME 2021/04/05(月) 17:54:03.67 0
義兄嫁の怒りのポイントがよくわからない
私も夫も義兄もそれぞれ親が学費を払ってくれて奨学金などは借りずに大学を出た
そのことを義兄嫁が「親が太い」と謎の表現をするので質問したところ
いきなり「あああ~~お話にならない!(両手を挙げるポーズ付き)と言ってそこから無視された
義兄嫁とやり取りなくても別に困らないので放置してたらいきなり怒り出した
なんか危なそうなので今度はこっちから無視して避けたら
「何で怒ってるかわからないの?」となぞなぞを出された
その後義兄嫁が義兄に泣きついたらしく、義兄から謎の謝罪があったけど義兄嫁の怒りの理由は不明
私も夫も義兄もそれぞれ親が学費を払ってくれて奨学金などは借りずに大学を出た
そのことを義兄嫁が「親が太い」と謎の表現をするので質問したところ
いきなり「あああ~~お話にならない!(両手を挙げるポーズ付き)と言ってそこから無視された
義兄嫁とやり取りなくても別に困らないので放置してたらいきなり怒り出した
なんか危なそうなので今度はこっちから無視して避けたら
「何で怒ってるかわからないの?」となぞなぞを出された
その後義兄嫁が義兄に泣きついたらしく、義兄から謎の謝罪があったけど義兄嫁の怒りの理由は不明
835: 名無しさん@HOME 2021/04/05(月) 18:08:14.04 0
謎ななぞなぞwww
836: 名無しさん@HOME 2021/04/05(月) 18:16:43.49 0
義兄嫁から見ての義弟はともかくなんでその嫁の大学資金まで知ってんだよ
きめえ
きめえ
837: 名無しさん@HOME 2021/04/05(月) 18:20:57.61 0
その分余計な無駄金かかってるんだから分けろって事でしょ
838: 名無しさん@HOME 2021/04/05(月) 23:17:37.80 0
実家が太いじゃなくて親が太いなのね
839: 名無しさん@HOME 2021/04/06(火) 03:21:48.74 0
うんイミフとしか
義兄嫁拗らせてるね
義兄嫁拗らせてるね
840: 名無しさん@HOME 2021/04/06(火) 09:10:43.88 0
親が太いって親(実家)が金持ちって意味だよ
普通につかう言葉に質問されたら、なんでわからないんだろう~~あああってなるよ
普通につかう言葉に質問されたら、なんでわからないんだろう~~あああってなるよ
842: 名無しさん@HOME 2021/04/06(火) 09:16:32.79 0
>>840
自分は初めて聞いたから今回ググったわ
「水商売由来の言葉」とあったから、キャバやホストで使われてた
「上客」的な意味がネットスラングになった感じなのかね
「なんでわからないんだろう普通に使わね?」って相手をバカにしてたら
自分がヒソヒソされる可能性もあるわけだなw
自分は初めて聞いたから今回ググったわ
「水商売由来の言葉」とあったから、キャバやホストで使われてた
「上客」的な意味がネットスラングになった感じなのかね
「なんでわからないんだろう普通に使わね?」って相手をバカにしてたら
自分がヒソヒソされる可能性もあるわけだなw
843: 名無しさん@HOME 2021/04/06(火) 09:23:47.47 0
太客とかいう職業もあるね
なんとなく言わんとしていることはわかる
なんでこの言葉の意味がわからないの!?って発狂するのは理解できない
なんとなく言わんとしていることはわかる
なんでこの言葉の意味がわからないの!?って発狂するのは理解できない
850: 名無しさん@HOME 2021/04/06(火) 21:42:34.97 0
太客とかの言葉は聞いたことあるけど、裕福という意味で
人や家についていうのは馴染みがなかったな。
人のことを太いとかいうと、図々しいとかいう意味かと思っちゃうわ
人や家についていうのは馴染みがなかったな。
人のことを太いとかいうと、図々しいとかいう意味かと思っちゃうわ