2022年09月18日
義兄嫁が子どもたちや義両親の前で平気で夫婦生活の話をするのがすごい嫌。二人目が欲しいのに義兄とレスなんだと。
860: 名無しさん@HOME 2016/11/12(土) 07:00:14.18 0
義兄嫁が子どもたちやトメウトメの前で平気で夫婦生活の話をするのがすごい嫌で。
二人目が欲しいのに義兄とレスなんだと。
それを夕飯時に大っぴらに「お義父さんお義母さん、注意して下さいよ!」と詰め寄る感じ…
我が家も、週に何回か?子どもが起きてる時にするか?とかストレートに聞かれてタジタジ。
義兄は止めるんだけど、お構いなしって感じで。
それで先日大トメの法事があって。
義兄嫁が体調不良でなぜか義兄嫁父参上…
「義兄くんが嫁を女として見てくれない!」
「お義父さんお義母さんなんとか言ってくれ!」
「弟くん(うちの旦那)とこは週に…」
親戚や住職の前で息巻いちゃって皆唖然。
こっそり話した我が家の事情まで筒抜け…
体調不良で父が代わりに法事に来るってのも違和感あってさ。
義兄嫁が詰め寄っても変わらなかったから、親戚の前で義兄嫁父がキレれば解決すると考えたんか…と思ったけどそれは考え過ぎかね?
もー関わりたくない。
二人目が欲しいのに義兄とレスなんだと。
それを夕飯時に大っぴらに「お義父さんお義母さん、注意して下さいよ!」と詰め寄る感じ…
我が家も、週に何回か?子どもが起きてる時にするか?とかストレートに聞かれてタジタジ。
義兄は止めるんだけど、お構いなしって感じで。
それで先日大トメの法事があって。
義兄嫁が体調不良でなぜか義兄嫁父参上…
「義兄くんが嫁を女として見てくれない!」
「お義父さんお義母さんなんとか言ってくれ!」
「弟くん(うちの旦那)とこは週に…」
親戚や住職の前で息巻いちゃって皆唖然。
こっそり話した我が家の事情まで筒抜け…
体調不良で父が代わりに法事に来るってのも違和感あってさ。
義兄嫁が詰め寄っても変わらなかったから、親戚の前で義兄嫁父がキレれば解決すると考えたんか…と思ったけどそれは考え過ぎかね?
もー関わりたくない。
861: 名無しさん@HOME 2016/11/12(土) 07:18:16.66 0
「子供の前でやめてください」とは誰も言わなかったの?
867: 名無しさん@HOME 2016/11/12(土) 10:14:41.66 0
>>861本当だよねwそういうデリカシーの無さがレスに繋がるんじゃないですかって言ってやれ