2022年08月04日
義姉が義実家からかなり離れた所に住んでるのにわざわざバレンタインデーにまで義実家に贈り物するもんで地味に面倒くさい
483: 名無しさん@HOME 2016/02/15(月) 22:00:29.17 0
義姉が義実家からかなり離れた所に住んでるのにわざわざバレンタインデーにまで義実家に贈り物するもんで地味に面倒くさいw
姉さんは姉さん女房(義兄の一回り上)だし負目もあって義実家にすごい気を使ってるんだろうけど姉さんがそれやると自分もやらないわけにいかないんだよー!
姉さんは姉さん女房(義兄の一回り上)だし負目もあって義実家にすごい気を使ってるんだろうけど姉さんがそれやると自分もやらないわけにいかないんだよー!
485: 名無しさん@HOME 2016/02/15(月) 22:15:23.68 0
別に義姉がやったからってやらなきゃいけない理由はないよ。
大人同士自分の価値判断で行動すればいいだけのこと。なんでも横並び
なんて常識はない。
義実家の寵愛とか狙って張り合いたいなら別だけど。
自分がやっても相手はやらないでもいい、自分がやらなくても相手は
やってもいい。お互いの自由それが常識。
自分と横並び期待して相手が察してくれないからもやもや言う人も面倒臭い
大人同士自分の価値判断で行動すればいいだけのこと。なんでも横並び
なんて常識はない。
義実家の寵愛とか狙って張り合いたいなら別だけど。
自分がやっても相手はやらないでもいい、自分がやらなくても相手は
やってもいい。お互いの自由それが常識。
自分と横並び期待して相手が察してくれないからもやもや言う人も面倒臭い
486: 名無しさん@HOME 2016/02/15(月) 22:38:05.74 0
その辺は義実家にもよるんじゃない
そういうの比較したり嫌味言うトメだったら
面倒臭くても足並み揃えないともっと面倒な事になりそうだし
そういうの比較したり嫌味言うトメだったら
面倒臭くても足並み揃えないともっと面倒な事になりそうだし
487: 名無しさん@HOME 2016/02/15(月) 22:50:56.35 0
>>486
まぁトメも姉がやり過ぎなのはわかってると思うけどね(夫談
ただやっぱ先に結婚してる義姉がやってて自分がやらないわけにはいかないかなと思う
義姉が悪いわけじゃないのはわかってるし彼女の事嫌いじゃないし
まぁトメも姉がやり過ぎなのはわかってると思うけどね(夫談
ただやっぱ先に結婚してる義姉がやってて自分がやらないわけにはいかないかなと思う
義姉が悪いわけじゃないのはわかってるし彼女の事嫌いじゃないし
488: 名無しさん@HOME 2016/02/15(月) 22:58:12.71 0
>>487
かなり離れた場所に住んでるからこそ、こまめに贈り物するんだと思うよ。
子供がいないと手紙とかメールとかって話のネタが尽きるしね。
顔を出したり電話したりするよりは費用も手間もかからないご機嫌伺い。
483もやったら義姉も止めるに止められなくなるから放っておくのが親切。
かなり離れた場所に住んでるからこそ、こまめに贈り物するんだと思うよ。
子供がいないと手紙とかメールとかって話のネタが尽きるしね。
顔を出したり電話したりするよりは費用も手間もかからないご機嫌伺い。
483もやったら義姉も止めるに止められなくなるから放っておくのが親切。
489: 名無しさん@HOME 2016/02/15(月) 23:02:15.78 0
>>488
ああそういう考えもあるのかなるほどなぁ
確かにうちは義実家と距離が近いから同じ事したら義姉も負担になるかも...良い事聞けたよありがとう
ああそういう考えもあるのかなるほどなぁ
確かにうちは義実家と距離が近いから同じ事したら義姉も負担になるかも...良い事聞けたよありがとう
491: 名無しさん@HOME 2016/02/15(月) 23:37:52.86 0
>>489賢い方で良かった
私も以前は義理親に贈り物をして来たけど、義妹が近くに越してきてからはしないようにしました。
今は贈り物は義妹がしてる様子。嫁同士で、張り合うのは面倒なだけですもん。
私も以前は義理親に贈り物をして来たけど、義妹が近くに越してきてからはしないようにしました。
今は贈り物は義妹がしてる様子。嫁同士で、張り合うのは面倒なだけですもん。