2022年04月22日

昨日、西洋産のセコケチに遭遇した。西洋産なのに日本のセコケチと同じリアクションをされたのでそっちの方が却って驚いた。

209: 名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 08:48:15 ID:lMAQbS61
昨日、西洋産のセコケチに遭遇した。
西洋産なのに日本のセコケチと同じリアクションをされたので
そっちの方が却って驚いた。
セコケチに国境はないんだなぁ……。



210: 名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 08:51:09 ID:gE+HwcrM
>>209
kwsk

211: 名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 09:00:53 ID:L9zpGCBx
>>209
同じく詳しくお願いしたい。

213: 209 2007/07/13(金) 09:17:33 ID:lMAQbS61
基本スペック
相手は近所に住んでる南欧出身という異人さん。
こっちに住んで10年くらい。付き合いは回覧版と挨拶程度。
一応私も向こうも子供いるけど交流はほぼゼロ。

うちでこの時期になると紫蘇ジュース煮る我が家。
子供の友達で欲しい人にはミネラル水1本持ってきてもらって、それで作って渡す感じ。
まるっきりタダにすると気兼ねする人もいるので話をしてこのシステム? にした。
中には手間賃に砂糖くれる家もあるけど割愛。
でも大っぴらにはしてないから知らない人が多い。
昨日はたまたま子供とその友達が来てて、ペットに詰めたジュースの受け渡しをしてた時に
回覧版と共に来襲。配ってるのを見たら、こんな感じ。

異人さんA「あら美味しそう。私も欲しいわ~」
私「ミネラル水買ってきてくれたら作りますよ」
A「そこにあるじゃない。そっち頂戴」
私「それはそのこの分だからあげられない。ごめんなさい」
A「(私)さんちの分はないの? それくれればいいじゃない」
私「あるけど、うちの子の分だから無理」
A「(ムッとして)あなたいつも家にいるからすぐ作れるじゃない。頂戴よ」
私「(ムッとして)あなたもいつも家にいるでしょ。何ならレシピあげるから作ったら?」
A「(更にムッ)うち仕事してるのよ。あなたと違うの」
A「(更にムッ)私も仕事してますが。看板見えません? 何なら業務として受けてもいいですよ」

異人さん、何やら横文字で喚く。英語でない様でよく判らん。
最後「いいわよケチ! 自分で作るから!」
玄関フードの網戸を思いっきり叩き付ける様に閉めて逃亡。外れたが直してもいかない。
ついでに回覧版も持って帰った。

正直、再来月と言わず今日いなくなれ、と思った。

215: 名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 09:48:33 ID:gE+HwcrM
>>213
まるでこのスレを手本にしてるかのような南欧人w
乙でした。

218: 名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 09:53:10 ID:+LC4u1fk
>>213
「せこケチかっ!」て言いながら、頭パーンって叩いてほしい。

220: 名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 10:07:57 ID:1/FTeFWc
>>213
私、パスタの国と中華の国に住んだことあるけど、セコケチに国境無し。
すぐに「アナタだけ得してズルイ」というのも同じみたいよ。

でも、独逸に住んでいたことある人は「そんな人いないよ」と言ってた。
ちなみに日本でセコケチに遭遇したことはありませんw

214: 名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 09:20:04 ID:Q3Yh+xBE
たいして付き合いもない相手にいきなりクレクレ出来る神経って
少し障害入ってるんじゃないかと思う今日この頃。
セコケチに国境はないんだな、乙。

219: 名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 10:00:12 ID:u+b/i9dU
再来月にはいなくなってくれるの?

222: 209 2007/07/13(金) 10:27:54 ID:lMAQbS61
>>219
現住所は少々田舎なので県庁所在地に引っ越すとの事。
都会の方がお姫ちゃんの教育にもいいしパパの仕事(とある塾)も巧く行くわ♪
……らしい。
しかしPTAに参加するのがイヤでお姫ちゃんを学校に通わせてない
(そういうやり方があるのは知識として知ってるけど)
親が何を、と近所の人間は思ってる。

ついでに言えば、そのお姫ちゃんの礼儀知らずぶりは3歳のお子ちゃまよりひどい。
とっとといなくなる方が個人的にとても嬉しい。

221: 名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 10:08:20 ID:IDOPDPiG
国に帰るのかな?

223: 名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 10:31:36 ID:lNxY66O1
紫蘇ジュースなんてかなり特殊なもの、西洋人に味がわかるのか?
葡萄ジュースみたいに思ったのかな。



kijyoryouran at 22:19│Comments(0) セコ | クレクレ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔