2022年01月02日
今、マイホームを計画中なのですが、義兄嫁さんに延べ面積を聞かれて1坪広かったので文句を言われた。
302: 名無しさん@HOME 2006/01/10(火) 14:19:25
今、マイホームを計画中なのですが
義兄嫁さんに延べ面積を聞かれて、だいたい40坪くらいと答えたら
「私達でさえ39坪で広いくらいなのに、何でそんな広くするの?」
と言われました。
確かに、義兄夫婦のところは乳幼児3人いて、私たちは夫婦2人なので
最初は広すぎるかも知れないですが、これから子供も欲しいし。
なんで、1坪多いくらいで、余計な口出しされるんだろうか?
義兄嫁さんに延べ面積を聞かれて、だいたい40坪くらいと答えたら
「私達でさえ39坪で広いくらいなのに、何でそんな広くするの?」
と言われました。
確かに、義兄夫婦のところは乳幼児3人いて、私たちは夫婦2人なので
最初は広すぎるかも知れないですが、これから子供も欲しいし。
なんで、1坪多いくらいで、余計な口出しされるんだろうか?
304: 名無しさん@HOME 2006/01/10(火) 14:43:49
>>302
建ってからもずっといい続けそうな人だね。
知らない顔していたらいいよ。そのうち、
家が狭いって自分の旦那さんに当たるようになると思うから。
建ってからもずっといい続けそうな人だね。
知らない顔していたらいいよ。そのうち、
家が狭いって自分の旦那さんに当たるようになると思うから。
305: 名無しさん@HOME 2006/01/10(火) 14:48:01
>>302
不思議なことに何でも張り合いたがる女っているのよ
義兄嫁さんは他のことでも自分が上と張り合いたがる人ではありませんか?
不思議なことに何でも張り合いたがる女っているのよ
義兄嫁さんは他のことでも自分が上と張り合いたがる人ではありませんか?
306: 名無しさん@HOME 2006/01/10(火) 15:22:57
>>302
「やせ我慢ですか?39坪で子供3人じゃ狭すぎませんか?義兄嫁さんもっと将来に向けて考えた方がいいですよ。」
といってあげよう。
「やせ我慢ですか?39坪で子供3人じゃ狭すぎませんか?義兄嫁さんもっと将来に向けて考えた方がいいですよ。」
といってあげよう。
303: 名無しさん@HOME 2006/01/10(火) 14:40:46
一坪大きいのが負けた気分で気に入らなかったんだろう。
広すぎる事はないよ。42坪のうちも最初は広すぎると思ったが、子供が大きくなって
ピアノがおきたいだの、友達がくるから自分の部屋にもソファーが欲しいだの、クローゼットが小さいから増設しろだの
女の子ばかり3人だから狭い狭いとうるさい。
広すぎる事はないよ。42坪のうちも最初は広すぎると思ったが、子供が大きくなって
ピアノがおきたいだの、友達がくるから自分の部屋にもソファーが欲しいだの、クローゼットが小さいから増設しろだの
女の子ばかり3人だから狭い狭いとうるさい。
307: 302 2006/01/10(火) 19:29:20
義兄達の家は、築15年の中古なんです。
本当は共稼ぎする予定でいたのに、子供が出来たら職場復帰できなくて貯められなかったそうで…。
だから、新築の私達に何か言ってみたいのかなと思います。
他に、単に意匠的なことでも、吹き抜けは無駄だとか、なんでトイレが各階にあるの?とか
庭があるのになんで2階にもベランダ付けるの?とか旦那が喋ったものだから色々言われました…。
でも、結婚後しばらくは共稼ぎでお金を貯めるというのは、義兄達の当初の計画でも
あったので、私達は見習ったまでのこと。何を言われても聞き流すのが一番ですね。
本当は共稼ぎする予定でいたのに、子供が出来たら職場復帰できなくて貯められなかったそうで…。
だから、新築の私達に何か言ってみたいのかなと思います。
他に、単に意匠的なことでも、吹き抜けは無駄だとか、なんでトイレが各階にあるの?とか
庭があるのになんで2階にもベランダ付けるの?とか旦那が喋ったものだから色々言われました…。
でも、結婚後しばらくは共稼ぎでお金を貯めるというのは、義兄達の当初の計画でも
あったので、私達は見習ったまでのこと。何を言われても聞き流すのが一番ですね。
308: 名無しさん@HOME 2006/01/10(火) 19:46:21
ずーっとネチネチ難癖付けてきそうだけど…。
自分たちの甲斐性で建てるんだから、張り合われても相手にしないのが一番だね。
自分たちの甲斐性で建てるんだから、張り合われても相手にしないのが一番だね。
kijyoryouran at 22:11│Comments(0)│
│義兄嫁