2021年12月23日

来年、うちの旦那が私の実親と養子縁組して敷地内同居になる。これは結婚当時から決まってたことなんだけどいきなり義兄嫁が狂った。

433: 名無しさん@HOME 2007/10/04(木) 20:42:35 0
今、長男嫁に悩まされ中
旦那は次男(長男、長女、旦那、三男の4人)
全員別居で既婚、長男家のみ子供無し。
義両親は大トメ(年の半分は入院)と同居。

来年、うちの旦那が私の実親と養子縁組して敷地内同居になる。
これは結婚当時から決まってたことなんだけどいきなり義兄嫁が狂った。
曰く、自分たちに子供が出来ないのに逃げるなんて許さない!
いいとこ取りで逃げるなら不妊治療の半額出せ
それが嫌なら義実家の改装するか、養子縁組をのばせ

義兄がリストラとかで同居する運びになったらしいけど…しらんがな
引越し嫌なら自分も働いたらいいじゃない、と言ったら泣きわめくし…なぞ



434: 名無しさん@HOME 2007/10/04(木) 20:46:00 0
>>433の家に入る養子縁組に口出ししてきたってこと?
言いがかりもいいところじゃん。

436: 433 2007/10/04(木) 21:53:06 0
>>434
そです、私は姉妹の姉なので結婚時から決まってました。
だから完璧言いがかりです。

437: 名無しさん@HOME 2007/10/04(木) 21:55:45 0
>>436
ちくるのは止めた方が良いと思う
義兄嫁が離婚して逃げたら同居迫られるのはそっちだよ
同居に感謝して適当に流すとか、できる範囲で金銭援助とか大人の対応しましょうね。

439: 名無しさん@HOME 2007/10/04(木) 22:04:46 0
>>437
適当に流すのはいいとして、何故金銭的援助を?
義兄のリストラも義兄嫁の不妊も自己責任じゃん。

453: 名無しさん@HOME 2007/10/04(木) 23:44:54 0
>>437
義兄嫁が逃げたら同居を迫られるの根拠もわからない。
ウトメが迫ったというより義兄に収入がないための同居のようなのに・・・
大人の対応は「無視」だ。

455: 名無しさん@HOME 2007/10/05(金) 00:12:33 0
>>437
義兄のリストラのせいでの同居なのになぜ?


435: 名無しさん@HOME 2007/10/04(木) 21:00:08 0
>>433
もう会わなくていいんじゃね
義姉はキティでしょ

電話も着拒
旦那と旦那兄が接触すればいい

436: 433 2007/10/04(木) 21:53:06 0
>>435
うちも結婚後2年子が出来なかったから気持ちは分かるけど迷惑に変わりない。
義実家か義兄(多分嫁の暴走を知らない)にチクろうか迷い中

438: 名無しさん@HOME 2007/10/04(木) 22:03:03 0
>>433
義兄嫁擁護ではない&もし「そんなの知ってる」なら平に謝るけど
腐避妊治療って高いのよ、長引けばベンツ一台くらいすぐ消えてしまう。
義兄がリストラってことは収入も激減だろうし治療してると時間的にも体力的にも正社員で勤めるのある種のは公務員以外厳しい。
だから義兄嫁がテンパった可能性があるのを頭の隅に置いてはくれまいか。
同居するとストレスでさらに排卵が悪くなる恐れがあるのも周知なんだよね…

440: 名無しさん@HOME 2007/10/04(木) 22:06:26 0
>>438
だから、そんなの自己責任。
同情はされても、基地外のような行動をしていいことにはならないよ

441: 名無しさん@HOME 2007/10/04(木) 22:07:02 0
>>438
だとしても、まず夫婦で話し合うのが基本では?
特に不妊治療費なんて、夫婦の問題でしょ。
テンパる気持ちはわかるけど、義弟嫁にはいっさい責任も義務もないことでしょ。

453: 名無しさん@HOME 2007/10/04(木) 23:44:54 0
>>433
義兄嫁の「いいとこどりで逃げるな」が意味不明・・・



kijyoryouran at 13:29│Comments(0) 義兄嫁 | 実家

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔