2021年10月11日
母が昔和裁やっていたことを義母から又聞きで聞いた義弟嫁から突然、うちの子の着物つくってほしいときたが、今はもう作れないことを連絡したら怒鳴り込んできた。
564: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
非常識な人は非常識だもんな
うちも母が昔和裁やっていて
小さい頃の私や姉の着物(一応日舞やってた)は母が縫ってくれたんだけど
60代の時に手術してからは細かい作業がちょっと難しくなった
ただ、何かの拍子にその話を義母にして
義母から又聞きで聞いた義弟嫁から突然
「うちの子の着物つくってほしい」と連絡がきたことあったよ
仕立て代いらないからちょっと張りこんで高い布買っちゃった(テヘ
みたいなメール見た時はびっくりした
うちの母はもう着物縫えないよって正直に話したらメチャクチャ怒って
じゃあこの布どーするんだとかすごい剣幕で言われた(しかも直接きた)
ただ、その時に横で聞いてた義弟が嫁に対して
「え?じゃあ自分で縫えばいいじゃん」と言ったので、怒りの矛先が義弟に向いて
うちの玄関先でいきなり夫婦喧嘩が勃発して別の意味で大変だったけど
うちも母が昔和裁やっていて
小さい頃の私や姉の着物(一応日舞やってた)は母が縫ってくれたんだけど
60代の時に手術してからは細かい作業がちょっと難しくなった
ただ、何かの拍子にその話を義母にして
義母から又聞きで聞いた義弟嫁から突然
「うちの子の着物つくってほしい」と連絡がきたことあったよ
仕立て代いらないからちょっと張りこんで高い布買っちゃった(テヘ
みたいなメール見た時はびっくりした
うちの母はもう着物縫えないよって正直に話したらメチャクチャ怒って
じゃあこの布どーするんだとかすごい剣幕で言われた(しかも直接きた)
ただ、その時に横で聞いてた義弟が嫁に対して
「え?じゃあ自分で縫えばいいじゃん」と言ったので、怒りの矛先が義弟に向いて
うちの玄関先でいきなり夫婦喧嘩が勃発して別の意味で大変だったけど
571: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
>>564
>仕立て代いらないからちょっと張りこんで高い布買っちゃった(テヘ
ハナから仕立て代いらないとは・・・ド厚かましすぎる。
世間の常識は変化してしまったのか!
>仕立て代いらないからちょっと張りこんで高い布買っちゃった(テヘ
ハナから仕立て代いらないとは・・・ド厚かましすぎる。
世間の常識は変化してしまったのか!
565: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
義弟GJだなw
566: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
天然義弟GJ!w