香典

2023年03月08日

父の訃報を伝えた時の義母の言葉が今でも忘れられなくて一生許せる気がしない。あらそう、香典どうすればいいかしら?送ったらいい?だって。

659: 名無しさん@HOME 2019/12/24(火) 15:40:11.77 0
当時結婚一年目で妊娠後安定期手前で流産して、その一ヶ月後に病気療養してた父が亡くなった
妊娠の事は安定期に入るまで義両親には伝えたくなかったけど旦那が浮かれて判明直後に伝えてしまっていたので流産のことも知られてしまってた
父の訃報を伝えた時の義母の言葉が今でも忘れられなくて一生許せる気がしない。あらそう、香典どうすればいいかしら?送ったらいい?だって。
義両親とは同居してるわけでもないし車で行き来する距離、自分の実家は飛行機の距離
生まれ育った環境によるのかもしれないけど自分の感覚だとそんなこと父を亡くしたばかりの本人に聞くなんてありえないし
義理親同士であれば葬儀に行かない場合は黙って包んで送るのが当たり前だと思ってた
義両親からは香典なし。実家に招いた時に仏壇見てもスルー
ドケチを極めてる義両親だけど香典はケチるところではないし今後の付き合いをするつもりがないのかと思いきや
その後も平然とうちの母に電話してきたり母がこちらに来た時にはみんなでご飯を食べたがる、もちろん会食費用は積極的には出さないw
旦那は、うちのカーチャンちょっとおかしいからと深刻に受け止めていないようで打っても響きません
もう絶縁していいレベルな気がするんだけど世間一般的にはどう見えますかね

続きを読む

kijyoryouran at 22:02|PermalinkComments(0)

2022年12月06日

今年私の実母が亡くなったんだけど、私が家族葬だと伝えたから通夜に平服で来たのに周りみんな喪服で恥をかいた!トメにも怒られた!と義兄嫁さんに文句を言われた

520: 名無しさん@HOME 2019/07/27(土) 00:03:30.61 0
今年私の実母が亡くなったんだけど、
私が家族葬だと伝えたから通夜に平服で来たのに
周りみんな喪服で恥をかいた!トメにも怒られた!
火葬の後ホテルで会食なんて知らなかった!
なんで呼ばなかった!
と義兄嫁さんに文句を言われた
(正確には留守電に入っていた)
色は確かに黒っぽかったけど、
シャツワンピにデニムは平服じゃなくて
普段着だと思うの
ここいらは通夜から喪服なんだけど、仕事着のまま来てお参りだけして帰る方もいたりするし
服は気にしてなくて
来てくれただけでありがたいと思ってたんだけどね。
でも通夜の席で義兄子が好き勝手暴れたもんで
キレたウトメニ強制送還されちゃって、
それで葬儀にも来なかった人を初七日法要後の精進上げに
呼ぶわけないじゃないですか…
事の顛末、留守電の内容、香典袋の中身を
旦那が義兄に鳩ったため、
義兄が単身赴任先から謝罪に帰ってくるらしい
そんなのいらんからもう関わらんでく


続きを読む

kijyoryouran at 19:00|PermalinkComments(0)

2021年05月06日

義母、義祖母が立て続けになくなった。香典について義兄嫁達から電話があり1万で統一するようになった。その後・・・

211: 名無しさん@HOME 2017/09/03(日) 15:12:17.38 0
義兄嫁たちにいろいろびっくりした話。
フェイクあり、長いです。
旦那は3兄弟の末っ子、兄弟皆既婚です。
闘病していた義母が亡くなり(義父は鬼籍)、長男が喪主を務めました。詳しくはわからないのですが、義母姉がかなり口を出したらしく(予算以上のことを要求したようです)、長男嫁はご立腹のようでした。兄弟で相談し、香典は10万プラス花輪代を包みました。続きます


続きを読む

kijyoryouran at 19:00|PermalinkComments(0)
最新記事