飲食店

2023年01月25日

飲食店を経営している人たちを上から目線で嘲笑してた義弟嫁がマカロンのお店を開業するために動き出した。結果半年も持たなかった

160: 名無しさん@HOME 2022/04/04(月) 10:49:19.56 0
コロナ流行しだして、緊急事態宣言だ経済がどうだと言い出した頃
私の友人が経営する飲食店も収入が減ったりして大変だったんだけど
そういうのを知った上で「コロナ程度で倒産とか商才無さ過ぎるw」
「ピンチはチャンスなのにw」とか上から目線で嘲笑してた義弟嫁が
1年ちょい前、満を持して韓国で流行してるカラフルなマカロンのお店を開業するために動き出した
私に共同経営の話しを申し出てきたけど、内容を聞くと
「自分がやりたいことをやるためにお前が金を出せ、口は一切出すな、利益は私のもん」
という内容でバカらしくて断った
義姉にも声かけて断られてた。
結局、義弟が貯金はたいて義実家からも借金してお店を出した。
伝手をつかって地元誌に宣伝記事書いてもらったおかげで、最初の1ヶ月くらいはそこそこ利益もあったけど
2ヶ月目に入ると途端に客が減ってしまい、3ヶ月目には家賃すら払えるかどうかという状況になってしまったらしくて
また連絡がきて、追加で新しく設備を入れるので投資してくれないかといわれたけど
どう考えても商才ない義弟嫁に投資する気にはなれないので断った
その後、どうやったのか資金調達して、からあげも売り出した
ピンクのカワイイスイーツのお店に「からあげもあります」の文字はなかなかシュールで
ちょっとだけ話題になったけど、結局それ以上にはならず、半年もたずに店を畳んだ
義弟夫婦の口車にのって、義実家が老後資金だけじゃなく自宅を担保にお金調達してたみたいで
今度は義実家から泣きつかれたんだけど、うちも余裕があるわけじゃなく
結局、義実家も住みなれた家を手放し今は賃貸に移っている
店たたむ直前、義弟嫁から「投資してくれなかったことは一生忘れない」というメールが来てなんか怖い
でも投資してても上手くいかなかったよねぇ、マカロンとからあげだし


続きを読む

kijyoryouran at 10:00|PermalinkComments(0)

2022年05月29日

義実家は洋食の店をしている。新しいパートを雇うことになり義兄嫁がどうしてもと言うので働いてもらった。しかし・・・

732: 名無しさん@HOME 2014/09/15(月) 16:12:33.77 0
義実家洋食の店です。兄弟は兄と弟。私旦那は弟の方で昔から料理が好きで 
高卒後調理師学校に入学し、大手の有名店などで修行して来ました。 
で去年義実家を継ぐために戻って来ました。 
義兄は料理とか全然興味なく大卒後就職し、同じ市内にいますが 
めったに会いません。義兄は既婚で中学一年の男の子と小学生の女の子がいます。 

私旦那が店を継いでも、義父も義母もまだまだ働けるので、キッチンは義父と旦那 
ホールは私と義母とパートさんで回すことになると、人手があるので 
今まで11:00~14:00 17:00~22:00 の営業時間だったのが 
11:00~22:00の営業時間にしました。 
そうしましたら近くのビルで働いている人がお昼を食べ損ねたとか 
買い物しててお昼を逃した人などで結構14:00~17:00の常連さんが付きました。 

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1408485912/
続きを読む

kijyoryouran at 19:00|PermalinkComments(0)