連帯保証人

2023年04月30日

夫から義弟が中古車販売の仕事を始めるらしいと聞き、その後義弟がよろしく~と言って夫に書類を渡していて、なんか気になったら連帯保証人だった。

597: 名無しさん@HOME 2017/11/21(火) 10:16:41.93 0
小舅に嫌悪感が溢れ出て止まらない。怒りで日本語おかしいのはスルーしてほしい。
夫から義弟(夫の実弟)が中古車販売の仕事を始めるらしいと聞き、
その後義弟がよろしく~と言って夫に書類を渡していて、なんか気になった。
車買うの?でも駐車場がないしなあと。
夫に書類は何なのか聞いたら、保証人になってくれということらしい。
なんでも、業者だけが落札できる業者市に参入するには身元が確かな保証人が必要とのことで、
それをお願いしたいというのが夫が義弟から聞いた理由だった。
この時感じた、もうなんていうか、は??何言ってんの?みたいな
ものすごくイヤな気持ちは言葉にしにくい。

書類を読ませてもらったら、やっぱり連帯保証人だった。
その業者市に参入するには連帯保証人を最低でも2人たてる必要があり、
しかも連帯保証人は不動産を所有していることが条件で、
そして書類には市場契約上の一切の債務につき保証し、申込人と連帯して弁済の責を負うこととある。
借金できたり仕事立ち行かなくなったら連帯保証人の不動産取り立てますねーってことだよね。
俺の借金だけどお前が返せってことだよね。
俺が仕事でヘタうってもケツ拭くのはお前な、ってことだよね。
しかも事業だからどんだけでも借金ふくらんでいくんだけど、それを保証しろと。
本当にありえない。連帯保証人を頼んでくることもありえないけど、
それを頼むような態度じゃないこともありえないし、
連帯保証人ということとその内容を説明せずに頼んでくるのもありえないし、
義弟家族は無事でこちらは一家離散というルートも充分あるのに
サインするのは夫だから夫1人にだけ話をすればおkという態度もありえない。
騙しにかかってるとしか思えない。
長文で失礼しました。リアルで話せないから誰かに聞いてほしかった。

続きを読む

kijyoryouran at 19:00|PermalinkComments(0)

2022年06月12日

去年、義兄夫婦が家を建てた。で、気付いたら旦那が連帯保証人になってた。その間に何度も義兄夫婦とは顔合わせてたのに誰も何も言わない。

639: 名無しさん@HOME 2015/01/09(金) 01:28:50.88 0
義兄夫婦とウトメと旦那に対する愚痴なんだけど
去年、義兄夫婦が家を建てた
で、気付いたら旦那が連帯保証人になってた・・・
その間に何度も義兄夫婦とは顔合わせてたのに誰も何も言わない
私何も聞いてなくて頭真っ白
それどころか正月には義兄嫁に「マイホームいいよ~。賃貸嫌じゃないの?」と言われた
連帯保証人になったのは夫だから私は無関係とでも思っているんだろうか
夫も義兄も無口で自己主張はしないタイプ
連帯保証人は義兄嫁がまずウトメに頼み、ウトメがうちの旦那に頼んだらしい
そもそも今時家建てるのに連帯保証人って・・・
保障会社も通せない程無理なローンなのかと旦那に色々聞いたけど
月々のローンおろか総額も知らない、とのこと。呆れた
今まで皆と仲良くしてきたつもりだったけど、完全に除け者にされてショックなのと
皆への不信感&義兄嫁の正月の優越感たっぷりの態度を思い出してイライラ止まらない

続きを読む

kijyoryouran at 13:00|PermalinkComments(0)

2021年12月20日

義弟嫁から頼まれて夫が結婚前に義弟嫁兄の連帯保証人になった。義弟嫁兄が夜逃げして4000万円の借金が残った。

930: 二分の一 2008/05/16(金) 17:04:39 0
(元)夫が(元)義弟嫁の兄と同級生。
と言っても高校の時だけで、義弟と嫁が結婚する時まで存在自体も知らないほどの間柄だった。
夫は私と結婚する5年ほど前、その義弟嫁の兄が店を開くことになり、夫に借金の連帯保証人になってくれと義弟嫁から頼まれた。
断ったが何度も頼まれ土下座され仕方なく保証人になった。
そして義弟嫁の兄は子供を連れて夜逃げした。(妻とは離婚していた)
夫がかぶった借金は4千万円。2千万は本人の自宅などを処分したり、その親が少し土地を売ったりして返したが 2千万はどうしても残った。旦那親と私の親は年金暮らしで頼れなかった。(それでもそれぞれ50万ずつくれた)
とうとう私たち夫婦は引っ越したばかりの新築一軒家を手放した。

続きを読む

kijyoryouran at 13:11|PermalinkComments(0)