託児

2023年05月27日

義母に預かってもらう方がよっぽどストレスなのに「孫君預かってあげるから2人で息抜きでもしておいで」 と言われる

850: 名無しさん@HOME 2015/03/04(水) 05:48:23.54 0
義実家に行くたび
「孫君預かってあげるから2人で息抜きでもしておいで」
って義母に言われる。
義母が抱っこしたらずっとギャン泣きしてる息子を置いていけと?
息子抱いたまま熱いもの食べ始めたり、新生児の首を支えず抱き上げるような義母に安心して預けられるとでも?
そもそも預かって欲しいなんて頼んでないし、息抜きしたいなんて言ってない。
義母に預かってもらう方がよっぽどストレスだわ。
しまいには
「義兄夫婦は孫ちゃん預からせてくれるのに」
「義兄夫婦は預かってあげるって言わなくても預かってって言ってくるのに」
とか言ってくる。
子どもできたから産んだだけ。育児面倒臭い。義母に週5日は預ける前提で産んだ。って言ってる義兄夫婦と一緒にすんな。

続きを読む

kijyoryouran at 14:17|PermalinkComments(0)

2023年05月05日

我が家に義弟親子で突撃凸してきては義弟だけいつのまにか居なくなって黙って姪を置いて遊びにいく。

147: 名無しさん@HOME 2016/08/19(金) 17:28:05.17 0
義弟とウトが嫌い!義弟は34歳バツイチ子持ち。姪は幼稚園年長。
我が家に義弟親子で突撃凸してきては義弟だけいつのまにか居なくなって黙って姪を置いて遊びにいく。
いつまでたっても迎えにこないから夕食を姪に出したり世話するがその後一言もお礼はなし。
むしろ私のところで食べてこいって言ってる。姪から聞いた。
そんな義弟だがマイホームを持ち車もある。そのくせギャンブル好きで毎月赤字。足りない分を我が家に借りに来る。
借りて凌げば問題ないと思ってる神経が分からない。連絡はLINEのみ。主人が金の事ぐらい電話か直接言えっていっても聞く耳持たず。
自分から返済日決めてるくせに毎回延期。おまけにこっちから連絡しないとなんの連絡もしてこない。
私は浪費故の金欠に金を貸す必要がないというけど、主人はあんなクソでも弟は弟だ、姪も可哀想といって貸してしまう。けれどあまりにも頻繁だしその都度私と主人が揉めるので限度額は5千円までと決めた。というか主人と喧嘩するのに疲れた私が折れた形。
ウトはただ働きたくないという理由だけで退職。それから年金暮らし。トメが10年ほど前に亡くなり一時は賃貸で一人暮らしてたが生活が苦しいと義弟と同居開始。
義弟が足りない分のお金を出してる。金欠のくせにウトもパチンコ大好き。そのおかげでウトもたまに借りに来る。
何より1番腹が立ったのは姪の面倒を見なきゃいけない日に姪を連れてパチンコにいき、姪は車に放置。
勝ってて帰れないからと主人に電話。
慌てて迎えに行くと姪は泣いていて本当に可哀想だった。
こういう事が3回ほどあった時は病気としか思えなかった。さすがに主人が〆るも姪なんてお荷物だと暴言を吐き捨てたウト。もう言葉が出なかった。
うちがまだ子梨だからといってなんでも頼ってくる義弟ウトが本当に嫌いだ。


続きを読む

kijyoryouran at 10:00|PermalinkComments(0)

2023年04月04日

生後3ヶ月の赤ちゃんがいる我が家に、甥中3と姪小6を泊まらせてあげてーって言ってくる義姉

570: 名無しさん@HOME 2021/08/21(土) 20:50:59.59 0
生後3ヶ月の赤ちゃんがいる我が家に、甥中3と姪小6を泊まらせてあげてーって言ってくる義姉
まだまだ夜泣きひどいし、そんな余裕ないわ
兄は受験で煮詰まってて、妹は兄の受験の事で親が忙しいから暇しててーって、自分の家でどうにかしてください我が家を巻き込まないでください

続きを読む

kijyoryouran at 13:00|PermalinkComments(0)

2023年03月08日

2 歳の子供がギャン泣きするのわかってるのに、うちに置き去りにして上の子達を近所の 祭りに連れて行く兄嫁の神経がわからん

7: 名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 04:56:45.20 0
2歳の子供がギャン泣きするのわかってるのに、うちに置き去りにして上の子達を近所の 
祭りに連れて行く兄嫁の神経がわからん 
夏休みに他の日にどこも連れて行ってあげられないから、とかならまだ分かるんだけど 
昨日もでかい祭りにいってるんだよね(その時は兄が休みだったんで下の子も連れてってたけど) 
下の子のおやつやお茶すら持ってないし… 
今回は母がいたから対応してもらったけど、普段から何かっていうと子供預けようとしてくるから 
兄嫁の顔すら最近は見たくなくなってきた。 
病院とか急を要する時はもちろん面倒見るけど、イベントなんかは前もって分かるものがほとんどなんだから 
そういうのは兄嫁自身の実家(自転車で10分かからないくらい)にでも頼んどけと思うわ

引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1406803188/続きを読む

kijyoryouran at 19:00|PermalinkComments(0)

2023年03月05日

近距離に住む兄嫁が、緊急時でもないのにすぐ子供預けていこうとするのがほんとにいやだ

226: 名無しさん@HOME 2014/09/27(土) 19:57:07.90 0
託児スレと迷ったけど、やっぱ兄嫁にむかついてるのでこっちで吐き出し

近距離に住む兄嫁が、緊急時でもないのにすぐ子供預けていこうとするのがほんとにいやだ…
(大体、3人兄弟のうち誰かを用事で連れて行く際に他の子を預けようとする)
はじめの頃は家にいる時は引き受けてたけど、預かる予定より前30分は早く連れてきて
後ろ30分~1時間遅れて帰ってくる。それが月に2~3回。
一番下の子は自分が置いていかれるのわかるとギャン泣きする。
(泣くのはしょうがないけど、それが分かってて預けていこうとする神経が腹立つ)
用事終わって、預かってた子を引き取ってさっさと帰ってくれればいいんだけど
出かけてた子がうちに上がり込んで遊んでいこうとする
兄嫁:「こらぁ~帰るよ~。(←子供は勿論「やだーあそぶー」て言う)…じゃあママ先に帰るよー」
てな感じで、こっちの都合おかまいなしに置いていくからここ数ヶ月はずっと用事あるからって断ってる
でもまた昨日も預かってメールがきた…そろそろ察してよw
他県から嫁いできたりで頼れる知り合いが近くにいないならわかるんだけど、
兄嫁の実家は自転車で10分程度の距離だし、そっちの方が頼みやすそうなのに…
断った時は自分で普通に連れていってるみたいで、じゃあ最初から頼むなよと
長文すみません

続きを読む

kijyoryouran at 16:00|PermalinkComments(0)