義兄嫁実家
2022年08月01日
義兄家が養子を迎えることになった。うちの近所に戸建て借りたいと来たが旦那が断った。義兄嫁が初めての子育てて不安なのにと泣いてる
955: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 06:16:29.90 0
義兄家が養子を迎えることになったそうで、前から子供欲しがってたから良いことのはずなんだけど喜べない事態になってきた
義兄嫁が「子どもを迎えたら今のマンションじゃ狭いから、うち(義弟家)の近所に戸建て借りたい、物件出たら知らせて」と言ってきた
返事は濁して旦那に伝えて、旦那から義兄に断ってくれたんだけど、義兄嫁が初めての子育てて不安なのにと泣いてる
義兄嫁実家が養子に反対してるってのも聞いた
正直、そんな不安なら養子なんかもらわないでよと言いたい
ここ数日もや~っと不安というか危機感が湧き上がってあんまり眠れない
義兄嫁が「子どもを迎えたら今のマンションじゃ狭いから、うち(義弟家)の近所に戸建て借りたい、物件出たら知らせて」と言ってきた
返事は濁して旦那に伝えて、旦那から義兄に断ってくれたんだけど、義兄嫁が初めての子育てて不安なのにと泣いてる
義兄嫁実家が養子に反対してるってのも聞いた
正直、そんな不安なら養子なんかもらわないでよと言いたい
ここ数日もや~っと不安というか危機感が湧き上がってあんまり眠れない
続きを読む
kijyoryouran at 13:00|Permalink│Comments(0)│
2021年11月29日
下の子の私立小入学金が払えないので援助して欲しいと義実家に言ったら断られたので一緒に抗議してくれと義兄嫁から電話があった。これがきっかけで義兄嫁の使い込みが発覚。
45: 名無しさん@HOME 2009/09/16(水) 22:07:58 0
夫は三人兄弟の三男。
三人とも既婚で、普段それぞれの行き来はあまりないけど兄弟関係は悪くない。
長兄には子供が三人いて、上二人は私立小に通っている。一番下は年長。
長兄嫁から半泣きで電話があった。
何事かと宥めて話を聞くと
・少し前からの不況で長兄の給料が減って下の子を私立小に入れたいのに入学金が払えない。
・ウトメに「援助して欲しい」と言ったら断られた。
・それどころか「入学金も払えないなら夏休みに海外に行くな」と怒られた。
・孫が海外で貴重な経験を積もうとするのを無駄のように言うのは何事か。
・嫁いびりだ、孫いびりだ、差別だ、一緒にウトメに抗議してくれ!
どっと疲れた……。
三人とも既婚で、普段それぞれの行き来はあまりないけど兄弟関係は悪くない。
長兄には子供が三人いて、上二人は私立小に通っている。一番下は年長。
長兄嫁から半泣きで電話があった。
何事かと宥めて話を聞くと
・少し前からの不況で長兄の給料が減って下の子を私立小に入れたいのに入学金が払えない。
・ウトメに「援助して欲しい」と言ったら断られた。
・それどころか「入学金も払えないなら夏休みに海外に行くな」と怒られた。
・孫が海外で貴重な経験を積もうとするのを無駄のように言うのは何事か。
・嫁いびりだ、孫いびりだ、差別だ、一緒にウトメに抗議してくれ!
どっと疲れた……。
続きを読む
kijyoryouran at 19:00|Permalink│Comments(0)│
2021年09月30日
義兄嫁の父親が亡くなったのが昨日。我が家は私が臨月で保育園行ってる三歳児もいて産休中で行けないことを連絡したら、義兄嫁からフェリーに乗ってでも来いと言われた。
354: 名無しさん@HOME 2013/10/14(月) 13:22:42.27 0
冠婚葬祭スレに行けと言われそうだけど、よかったら教えて。
義兄嫁の父親が亡くなったのが昨日。斎場が空いて無くて
通夜が17日葬儀が18日です。私達は関東在住で義兄嫁実家は北海道。
義兄嫁は危篤になった時点で実家に帰っていて
義兄は三連休の前の金曜夜に羽田から飛んで行った。
我が家は私が臨月で保育園行ってる三歳児もいて産休中です。
義実家も関東にあり義兄夫婦も関東に住んでます。
義両親は通夜から出るので、17日の朝の便のチケットを取ったそうです。
我が家は私が身動きとてないし、万が一の場合夜病院に連れて行ってくれるのが
旦那しかいないので私達夫婦は欠席で香典を義両親に預けることになりました。
義両親もそれでいいと言うので、それでおしまいと思ってましたら
今朝義兄嫁から電話が来ました。「なんであんた達夫婦は来ないの?」と。
飛行機は臨月だと乗れないからと言うと「まだ時間があるからフェリーで来なさいよ!
大事な親族の一大事なのよ!もし来なかったらあんた達の子供に保証人が必要になっても
絶対に旦那にならせない!いい絶対来ないと許さないから。」と怒鳴れて切れました。
録音できたないのですが、とりあえず旦那には連絡しました。旦那から義両親に連絡して
くれるそうですが、もし私が妊娠してなくても臨月でなくても幼児がいる状態で
義的嫁の父親という間柄で関東→北海道の距離で葬儀に参加する必要ないですよね?
義兄嫁の父親が亡くなったのが昨日。斎場が空いて無くて
通夜が17日葬儀が18日です。私達は関東在住で義兄嫁実家は北海道。
義兄嫁は危篤になった時点で実家に帰っていて
義兄は三連休の前の金曜夜に羽田から飛んで行った。
我が家は私が臨月で保育園行ってる三歳児もいて産休中です。
義実家も関東にあり義兄夫婦も関東に住んでます。
義両親は通夜から出るので、17日の朝の便のチケットを取ったそうです。
我が家は私が身動きとてないし、万が一の場合夜病院に連れて行ってくれるのが
旦那しかいないので私達夫婦は欠席で香典を義両親に預けることになりました。
義両親もそれでいいと言うので、それでおしまいと思ってましたら
今朝義兄嫁から電話が来ました。「なんであんた達夫婦は来ないの?」と。
飛行機は臨月だと乗れないからと言うと「まだ時間があるからフェリーで来なさいよ!
大事な親族の一大事なのよ!もし来なかったらあんた達の子供に保証人が必要になっても
絶対に旦那にならせない!いい絶対来ないと許さないから。」と怒鳴れて切れました。
録音できたないのですが、とりあえず旦那には連絡しました。旦那から義両親に連絡して
くれるそうですが、もし私が妊娠してなくても臨月でなくても幼児がいる状態で
義的嫁の父親という間柄で関東→北海道の距離で葬儀に参加する必要ないですよね?
続きを読む
kijyoryouran at 10:00|Permalink│Comments(0)│
2021年07月01日
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった。義兄嫁親とうちの親まで巻き込んでえらい騒ぎになった。
155: 名無しさん@HOME 2015/08/17(月) 08:50:01.11 0
義兄が転職して地元に戻ったので義兄家が同居になって初めての夏の帰省で義兄嫁と揉めた
原因は義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかったから、
意地になったのか自分は間違ってないと言い張って私に白状しろと嫌がらせを言い、私の背中をぶったので夫が怒って私たち一家はそのまま帰宅
翌日は、お坊さんに拝みに来てもらう日で、義兄嫁実家から同居の私親に苦情の電話が来た
曰く、「準備を娘(義兄嫁)一人におっかぶせた(シャキ奥の義母がいます)上に、慣れない同居で苦労している娘に恥をかかせた」
うちの娘は恥をかかせたのではなく傷跡はリストカットじゃないと説明しただけだと言っても聞く耳持ってない
挙句の果てに「傷跡なんてどうでもいいから、はいそうですって言ってくれさえすれば・・・」と義兄嫁母が泣いてたって実母が激怒
原因は義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかったから、
意地になったのか自分は間違ってないと言い張って私に白状しろと嫌がらせを言い、私の背中をぶったので夫が怒って私たち一家はそのまま帰宅
翌日は、お坊さんに拝みに来てもらう日で、義兄嫁実家から同居の私親に苦情の電話が来た
曰く、「準備を娘(義兄嫁)一人におっかぶせた(シャキ奥の義母がいます)上に、慣れない同居で苦労している娘に恥をかかせた」
うちの娘は恥をかかせたのではなく傷跡はリストカットじゃないと説明しただけだと言っても聞く耳持ってない
挙句の果てに「傷跡なんてどうでもいいから、はいそうですって言ってくれさえすれば・・・」と義兄嫁母が泣いてたって実母が激怒
続きを読む
kijyoryouran at 13:00|Permalink│Comments(0)│
2021年04月20日
義兄がこの前入籍したんだけど、義兄嫁の希望で本籍を義兄嫁実家にしたら、義兄嫁実家に非常識だって怒られて今直してる。 グチグチ言われたけど、知らんがな。
538: 名無しさん@HOME 2017/11/24(金) 22:03:08.23 0
義兄がこの前入籍したんだけど、義兄嫁の希望で本籍を義兄嫁実家にしたら、義兄嫁実家に非常識だって怒られて今直してるらしい。
グチグチ言われたけど、知らんがな。義実家地域を散々バカにして、そんなところに住んでる人の気が知れないって言うけど、そこに住んでる私たち目の前にしてよく言うな。しかも、義兄嫁が今住んでるのも同じ県内なんだよね。
その間、義兄は空気。本籍決める時も空気だったらしい。
ちなみに義兄嫁実家は違う県のまあまあ有名な観光地。そこ出身なのが義兄嫁のプライドらしいよ。
グチグチ言われたけど、知らんがな。義実家地域を散々バカにして、そんなところに住んでる人の気が知れないって言うけど、そこに住んでる私たち目の前にしてよく言うな。しかも、義兄嫁が今住んでるのも同じ県内なんだよね。
その間、義兄は空気。本籍決める時も空気だったらしい。
ちなみに義兄嫁実家は違う県のまあまあ有名な観光地。そこ出身なのが義兄嫁のプライドらしいよ。
続きを読む
kijyoryouran at 16:00|Permalink│Comments(0)│