結婚式
2022年05月05日
義弟が結婚する時、不義理をした父を呼ばないでと言ったが義弟嫁とその両親が呼べとうるさかった。いざ出席が決まったら義弟嫁が義実家に文句をつけに単身乗り込んだ。
117: 名無しさん@HOME 2014/04/27(日) 02:14:30.87 0
終わった話の愚痴吐きです。
うちの旦那の母親は、旦那と義弟が大学の時に亡くなって
父親はまだ妻の喪中なのに、亡くなって三か月で継母と再婚。
しかも継母妊娠中ででき婚。もう奥さん危ないからさっさと子供作らないと
父親が年になっちゃうと言い切るメンタルの持ち主の継母で
旦那の年の差7歳、義弟とは10歳。
実母がずっと闘病していた間職場の上司と部下で不倫していた。
旦那と義弟は大反発。親を呼ぶのが嫌だと結婚式も友達とのパーティのみ
にしたいと旦那が私の実家に頭を下げに来てくれて、私の両親も気持ちを察してくれた。
その後義弟が結婚するのだが、義弟も旦那と同じく親をよばないでやりたかった
ようだが、義弟嫁とその両親が「親が居ないならまだしも、いるのにみっともない。」と
騒いで破談しかけたが、旦那が間に入って当日席に座るだけと言う条件で
父親と継母が出席することで納めた。
それなのに義弟嫁が「若い女が義母なんてみっとない。出席するな。」と
義実家に文句をつけに単身乗り込み、継母と大喧嘩になり父親も結婚式に不参加に。
結局私達夫婦が両親の席に実母の遺影を抱いて座ることに。
義実家とは疎遠でいいのに、なぜかいつもかきまわす義弟嫁。
うちの旦那の母親は、旦那と義弟が大学の時に亡くなって
父親はまだ妻の喪中なのに、亡くなって三か月で継母と再婚。
しかも継母妊娠中ででき婚。もう奥さん危ないからさっさと子供作らないと
父親が年になっちゃうと言い切るメンタルの持ち主の継母で
旦那の年の差7歳、義弟とは10歳。
実母がずっと闘病していた間職場の上司と部下で不倫していた。
旦那と義弟は大反発。親を呼ぶのが嫌だと結婚式も友達とのパーティのみ
にしたいと旦那が私の実家に頭を下げに来てくれて、私の両親も気持ちを察してくれた。
その後義弟が結婚するのだが、義弟も旦那と同じく親をよばないでやりたかった
ようだが、義弟嫁とその両親が「親が居ないならまだしも、いるのにみっともない。」と
騒いで破談しかけたが、旦那が間に入って当日席に座るだけと言う条件で
父親と継母が出席することで納めた。
それなのに義弟嫁が「若い女が義母なんてみっとない。出席するな。」と
義実家に文句をつけに単身乗り込み、継母と大喧嘩になり父親も結婚式に不参加に。
結局私達夫婦が両親の席に実母の遺影を抱いて座ることに。
義実家とは疎遠でいいのに、なぜかいつもかきまわす義弟嫁。
続きを読む
kijyoryouran at 13:00|Permalink│Comments(0)│
2022年05月03日
結婚の準備期間に私の実家で不幸があって、挙式と入籍を半年ほど延期することになった。そこへ義兄たちがいきなり挙式を決めて、延期中だった私たちよりも前に挙式した。
164: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 01:35:42.88 0
DQN返しの話です
私と夫は学生時代から足掛け5年付き合って結婚するのを決めたんだけど、
結婚の準備期間に私の実家で不幸があって、挙式と入籍を半年ほど延期することになった。
そこへ義兄たちがいきなり挙式を決めて、延期中だった私たちよりも前に挙式した。
それで義両親から1年で2回も同じ家の結婚式が続くと呼ばれる親戚も大変だから年をまたぎなさい、といわれ都合末1年延期になった。
(今思えばその時に籍だけでも入れてしまえばよかった)のだけど当時は、結婚式の日=結婚記念日にしたくて拘ってしまった。
私と夫は学生時代から足掛け5年付き合って結婚するのを決めたんだけど、
結婚の準備期間に私の実家で不幸があって、挙式と入籍を半年ほど延期することになった。
そこへ義兄たちがいきなり挙式を決めて、延期中だった私たちよりも前に挙式した。
それで義両親から1年で2回も同じ家の結婚式が続くと呼ばれる親戚も大変だから年をまたぎなさい、といわれ都合末1年延期になった。
(今思えばその時に籍だけでも入れてしまえばよかった)のだけど当時は、結婚式の日=結婚記念日にしたくて拘ってしまった。
続きを読む
kijyoryouran at 19:00|Permalink│Comments(0)│
2022年04月12日
兄嫁、祖母が亡くなって四十九日の法要が済んだ日に 「結婚式いつにする?」と聞いて兄に激怒されたらしい
72: 名無しさん@HOME 2017/12/03(日) 16:00:16.98 0
結婚式をしたいから兄を説得してくれと兄嫁に頼まれた
兄夫婦が結婚を決めたころ、
私たちを育ててくれた祖母が体調を崩し余命を宣告されたので
結婚式を見せてあげたいと兄が兄嫁に頼んだから
「そんな間に合わせみたいなことはしたくない」と言って写真撮影まで拒否された
祖母が亡くなって四十九日の法要が済んだ日に
「結婚式いつにする?」と聞いて兄に激怒されたらしい
それは夫婦で話すことだといって断ったけれど
兄よ、なぜこんな女と籍を入れたんだ…
兄夫婦が結婚を決めたころ、
私たちを育ててくれた祖母が体調を崩し余命を宣告されたので
結婚式を見せてあげたいと兄が兄嫁に頼んだから
「そんな間に合わせみたいなことはしたくない」と言って写真撮影まで拒否された
祖母が亡くなって四十九日の法要が済んだ日に
「結婚式いつにする?」と聞いて兄に激怒されたらしい
それは夫婦で話すことだといって断ったけれど
兄よ、なぜこんな女と籍を入れたんだ…
続きを読む
kijyoryouran at 10:00|Permalink│Comments(0)│
2022年04月11日
兄嫁が私を結婚式に呼びたくないと言って兄もそれに従ったら、母をはじめうちの親戚全員が出席できないってことになった
611: 名無しさん@HOME 2017/09/09(土) 13:39:29.88 0
兄嫁が私を結婚式に呼びたくないと言って兄もそれに従ったら
母をはじめうちの親戚全員が出席できないってことになった
兄夫婦も兄嫁親も「喧嘩上等!」で新郎の親類がいない披露宴をやったら
兄も兄嫁も職場で散々叩かれたそうで
兄嫁から「職場の人を招いて仲直りの会をしたいから出てね」と言われ
絶賛スルー中
でも最近兄から泣きつかれた母から「もう(仲直りしても)いいんじゃないの」と言われこちらも絶賛スルー中
母をはじめうちの親戚全員が出席できないってことになった
兄夫婦も兄嫁親も「喧嘩上等!」で新郎の親類がいない披露宴をやったら
兄も兄嫁も職場で散々叩かれたそうで
兄嫁から「職場の人を招いて仲直りの会をしたいから出てね」と言われ
絶賛スルー中
でも最近兄から泣きつかれた母から「もう(仲直りしても)いいんじゃないの」と言われこちらも絶賛スルー中
続きを読む
kijyoryouran at 19:00|Permalink│Comments(0)│
次兄の結婚式で母が留袖を着ると言ったら、次兄嫁母が着物を持ってないので洋装にしてくださいと次兄嫁が言った。が、母が洋装で会場に到着したら次兄嫁母は留袖だった
585: 名無しさん@HOME 2017/09/07(木) 15:50:52.22 0
次兄の結婚式で母が留袖を着ると言ったら
「うちの母が着物を持ってないので洋装にしてください」
と言ってきた次兄嫁
結婚式当日に母が洋装で会場に到着したら次兄嫁母は留袖だったw
それを見た時の次兄嫁と母親のいやらしい顔は忘れられない
長兄嫁が機転を利かせて留袖一式を持ってきてくれていたので事なきを得た
特に仲たがいをしたわけでもないのに母に意地悪をした次兄嫁の気持ちも
長兄嫁が母の留袖を用意してきた経緯も謎のまま
「うちの母が着物を持ってないので洋装にしてください」
と言ってきた次兄嫁
結婚式当日に母が洋装で会場に到着したら次兄嫁母は留袖だったw
それを見た時の次兄嫁と母親のいやらしい顔は忘れられない
長兄嫁が機転を利かせて留袖一式を持ってきてくれていたので事なきを得た
特に仲たがいをしたわけでもないのに母に意地悪をした次兄嫁の気持ちも
長兄嫁が母の留袖を用意してきた経緯も謎のまま
続きを読む
kijyoryouran at 16:00|Permalink│Comments(0)│