祖父

2022年04月09日

兄と兄嫁は子連れ同士で再婚したんだけど養子縁組はしなかった。父が祖父からの遺産を相続してから兄嫁が変わった

956: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 10:33:35.63 0
兄と兄嫁は子連れ同士で再婚したんだけど理由は詳しく聞いてないけど養子縁組はしなかった
それでもなんの問題もなかったんだけど父が祖父からの遺産を相続してから兄嫁が変わった
やはり養子縁組はしたのがいいからすぐに手続きしよう、両親と同居して世話をしたいとか言い出した
兄は何をいまさら?両親はまだ50代でどっちも現役だし家には妹もいる。その妹が兄嫁の事をよく思ってないから無理な話
兄も両親も兄嫁が何をしたいかに気付いて呆れてた
妹が兄嫁にお父さんが相続した遺産が目当てなんでしょ?って直球で聞いたら憤慨してたけど誰もがそう思うよね
兄嫁から兄に妹にあんなこと言われてもうやってられないから離婚する。慰謝料と財産分与、養育費を払えみたいな手紙届いた。
慰謝料と財産分与はともかく兄の子ではないのに養育費は払う義務はあるのだろうか?

続きを読む

kijyoryouran at 13:00|PermalinkComments(0)

2022年04月06日

元兄嫁から私宛に届いた手紙を読んでみたら「兄とやり直したい、みんな誤解してる!」と意味のわからないことが書いてあった

25: 名無しさん@HOME 2016/07/31(日) 05:13:05.68 0
元兄嫁から私宛に届いた手紙を読んでみたら
「兄とやり直したい、みんな誤解してる!」と意味のわからないことが書いてあった
祖父(母の父)が亡くなった時に相続放棄した母を罵倒したのが誤解とはどういうことだよ
しかも反論した母を突き飛ばして手首を捻挫させたのに謝罪もなし
本当に腹立つわ
元つくのでスレチならごめん

続きを読む

kijyoryouran at 10:00|PermalinkComments(0)

2022年03月30日

旦那の祖父(プロ農家)からお野菜たくさんもらったのて実家におすそわけ。兄嫁が野菜見るなり形が悪い、色が悪いとこけ下ろすので兄と姪に〆られてた

468: 名無しさん@HOME 2015/07/22(水) 08:47:24.16 0
旦那の祖父(プロ農家)からお野菜たくさんもらったのて実家におすそわけしに
兄夫婦も来ると言うことで二世帯分用意
野菜見るなり形が悪い、色が悪いとこけ下ろすので兄と姪に〆られてた
何でくそ真面目な兄は、こんな元ヤンの下品な女と結婚したんだろ

続きを読む

kijyoryouran at 16:00|PermalinkComments(0)

2022年03月28日

父の葬儀法要が終わって叔父叔母たちと片付けをしていた時に兄嫁がこの家と土地は長男の息子であるうちの子が相続します。と言い出した

227: 名無しさん@HOME 2015/03/09(月) 20:27:55.36 0
父が先日亡くなった
ここ1年のうちに母と兄を亡くして精神的にかなり参ってしまい体調を壊してしまった
その父の葬儀法要が終わって叔父叔母たちと片付けをしていた時に兄嫁がこの家と土地は長男の息子であるうちの子が相続します。あなたたち(俺と妹)は今後極力近寄らないでくださいね。と言い出した
一瞬ぽかんとしたが皆で大笑い
この家と土地は祖父の名義でまだまだ健在でホームの職員さんから元気過ぎて困ると言われるくらい
仮に祖父が亡くなっても甥っ子には相続権が発生しないらしいし
じゃ遺産はきっちり三等分してくだい。というが
父の遺産は生命保険の受取人は妹だし貯金は入院費と葬儀代でほぼなくなるのに
兄嫁はこの家を父の遺産で建て替えかリフォームして自分の親と住む計画をしていたが甥っ子が俺にもう少ししたら新しいお家でじーちゃんとばーちゃんと一緒なんだよ!ってバラしてくれてたし

続きを読む

kijyoryouran at 22:09|PermalinkComments(0)

2022年03月04日

兄嫁が孫の顔を見たいなら「今後一切お付き合いはしません。老後に頼るようなことは 一切しません。」って念書に実印を押すように両親に強要してきた。

919: 名無しさん@HOME 2013/01/23(水) 15:06:16.88 0
私の実家は父が中小企業のリーマンで兄を都会の大学にやるのがやっとで
私と妹は実家から専門学校に通い全額奨学金で学費をまかない資格を取って
就職後に返済したくらいのわりと貧乏な家です。
母は体が弱くて家で内職をしてました。そんな兄の実家を兄嫁は馬鹿にしまくって
ました。兄嫁の父親は都会で大企業の部長まで行った人で裕福な生活をしている
ようで兄嫁は有名大学にも親がかりで卒業して贅沢に暮らしていた人です。

続きを読む

kijyoryouran at 10:00|PermalinkComments(0)