着服

2022年10月14日

義弟嫁、我が家への入学祝いをポッケナイナイして義弟嫁+子+義弟嫁親で旅行へ行ってたことが判明し離婚騒動になっているらしい。

128: 名無しさん@HOME 2017/08/29(火) 17:34:36.26 0
ここではよくある話かも。
入学祝いで揉めている。

数年前、義弟と義弟嫁が結婚した時、デキ婚で金欠なのに盛大な結婚式を執り行った。

その一年後、我が家の上の子が入学だったのだが、入学前の正月に義実家で集まった時に、義弟嫁にこっそり呼ばれ「兄弟だから祝いは水臭い、これからはなしで、入学祝いもなしね」と言われた。
そちらの出産祝いは渡したけど…と思ったけど、宇宙人に見えたためその場は流し、後で旦那に報告。旦那も「?」となっていた。

さらに数年後、我が家の2人目が入学したが、義弟家からのお祝いはなかった。
さらに数年後、義弟家の1人目が、入学を迎える時、義母からお祝いの金額の相談があった。旦那が「義弟嫁から無しと言われている、うちも2人分もらっていない」と返事。


続きを読む

kijyoryouran at 19:00|PermalinkComments(0)

2022年06月25日

義弟が結婚するまでは母の日や誕生日は直接いっていたんだけど、義弟嫁が「私がやっておきます」と言ってくれるようになった。しかし・・・

931: 名無しさん@HOME 2015/05/11(月) 10:55:45.42 0
義実家と義弟夫婦の住んでいるところが徒歩10分以内のところで
うちはちょっと遠方
義弟が結婚するまでは母の日や誕生日は直接いっていたんだけど
ちょうど私の妊娠と義弟の結婚が重なったので
母の日や誕生日等は義弟嫁が「私がやっておきます」と言ってくれるようになった
子供が小さくて買い物に行きにくいこともあり、プレゼントを準備してくれるのは凄くありがたくて
毎回「今回はカーネーションとスカーフを買いました」とちゃんと連絡をくれてお金もちゃんと半分払ってた

今年、たまたま母の日に義実家の義母がこちらへ来ることがあって
義母が以前プレゼントしたスカーフをつけてきた
「義弟嫁ちゃんが選んでくれたスカーフですよね
いつも彼女に全部任せてて申し訳ないなあと思ってるんですよ」と話をすると
何故か戸惑われて、確認とったら義弟嫁は毎回「私たち夫婦からのプレゼント」として渡していたことが発覚
よく考えると、私たちが誕生日その他に参加するとき、義弟夫婦が先についていて
プレゼントも渡していた後だったのは、「私たち夫婦からのプレゼント」と言うためなのか・・・
私はてっきりちゃんと伝えてくれているもんだと思ってた

ちゃんと自分で渡そうとしなかった自分も悪いけど、さすがに4年もこんなこと続けてたとかドン引きですわ

続きを読む

kijyoryouran at 22:26|PermalinkComments(0)

2021年11月06日

義兄嫁、甥達にと義兄が用意していたお年玉を着服していた。貰えないのに渡す馬鹿はいないわよ!と吐き捨てて帰ってしまった

700: 名無しさん@HOME 2013/02/06(水) 06:07:04.75 0
義兄嫁は自分が一番大事にされたいタイプ。
お正月やお盆も義実家に既婚の兄弟が子供を連れて年始や帰省に来ると
近所に住んでいても、普段はめったに義実家に来ないのにその時だけ
やって来て客間にでんと座って、みんなに指示しようとする。
義兄夫婦には子供がいない。できないと義兄嫁は言っているけど
義兄が陰でこぼすには、義兄嫁が出産すると、体の線が崩れるからと言って
拒否しているとの事。
そのあたりはよその夫婦の事なので、どうでもいいけど、男の子がいる義弟嫁と
義妹にものすごくあたりが強い。その子達もすでに中学生と小学生。

続きを読む

kijyoryouran at 22:00|PermalinkComments(0)

2021年10月10日

義弟嫁「妊娠してるかもしれないから?」という理由で近距離の義母に食事作り要求。義母なぜか引き受けるも同居の義兄嫁(専業)に丸投げ。結果義兄嫁の着服、義弟嫁のダラ&嘘が発覚。

27: 名無しさん@HOME 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN O
書き捨て
去年結婚した義弟の嫁がダラだったらしい
「妊娠してるかもしれないから?」という理由で近距離の義母に食事作り要求
義母なぜか引き受けるも同居の義兄嫁(専業)に丸投げ
義兄嫁がそのことを義兄に愚痴る
義兄が義母に文句を言うと「なら生活費ちゃんと入れて頂戴、それとうちの冷蔵庫から食べ物持っていくの止めて」と反論される
義兄嫁、義兄から渡された家賃を着服していたこと判明
ほぼ同時に義弟も嫁のたかり癖を知る
こんな理由で今年の夏は義実家に来なくていいそうです

続きを読む

kijyoryouran at 19:00|PermalinkComments(0)

2021年10月07日

義兄から出産祝いを指定されたのでうちの時は貰ってないですと答えた。義兄、義兄嫁がそんなことはないと怒りだしたが、結局義兄嫁が着服していたことが判明。

27: 名無しさん@HOME 2013/09/01(日) 20:48:28.98 0
前スレで義兄弟から出産祝いをもらってないからスルーでいいよね?って
話があったけど、うちも義兄夫婦からは何もお祝いをもらっていないのに、
義兄から当たり前の様にお祝いを指定されて驚いた。
つい、「え?うちは貰っていませんけど?」って言ってしまって後悔。
義兄は、確かに嫁に一万円包ませたって言うし、義兄嫁もプンプン怒って
夫に言われて直ぐに送った!証拠もある!ってキッパリ。
貰っていないという証拠のない無い私が完全に不利で、どうしようかと
焦っていたら、義兄がピコーンと閃いて、
「そうだ!うちに内祝いを送って来てたでしょ?○○のバスタオル」
「それって、うちのお祝いを受け取ったって事だよね?違う?」
と、ドヤ顔で言った所で義兄嫁が挙動不審にw

続きを読む

kijyoryouran at 22:00|PermalinkComments(0)