歳暮

2023年03月13日

実母は私のためと思っているのか中元歳暮に義母の好物をせっせと贈っているが義母は安い物を贈ってくる

682: 名無しさん@HOME 2020/11/19(木) 13:56:03.15 0
もう嫌だ
実母は私のためと思っているのか中元歳暮に義母の好物をせっせと贈っている
しかし義母はウチにもそうだけど夏は素麺冬は小さくて安い明太子を何年も
贈ってくる
今はほぼ絶縁してるけどガメつくて散々たかられてきた
アレ買ってコレ買って送ってと
実母も決して裕福ではない、というより義母の方が遥かに金持ち
だから無理して高いもの送らないで!と何度も言っているけどこっそり送ってる

旦那に義母から中元歳暮のこと何か聞いたことある?
と言うと「こんなもの貰った」と嬉しそうに報告はするそうだ
その時つい「じゃあなんで自分は素麺ばっかり送るの?送った相手に失礼じゃない?」
と言ってしまった
怒った旦那の返答は「高いもの勝手に贈ってる方が非常識だろう」
はいはい、ウチの親が非常識なんですね
もう離婚秒読み


続きを読む

kijyoryouran at 22:07|PermalinkComments(0)

2023年02月26日

普段まったく寄り付かない弟嫁が中元と歳暮の時期になると嫁母を連れて実家(私たちと同居)に現れる

312: 名無しさん@HOME 2015/07/14(火) 17:55:36.46 0
普段まったく寄り付かない弟嫁がこの時期になると嫁母を連れて実家(私たちと同居)に現れる
正確に言うと7月上中旬と12月中旬
父とうちの夫に贈られるお中元とお歳暮が目的
最初は手土産を持ってきたけど、最近ではほぼ手ぶら
昨日もアポなしでやってきて素麺やら水ようかんやらを持って帰った
「○○さんが送ってくる△△はないんですか?」と聞いてきたので
夫の姉の家におすそ分けしたと言ったら
「えーっどうしてですか?楽しみにしてたのにー」
と怒ってた
両親も何も言わないし、荷物をもらってくれるのも正直言ってありがたい
でもあからさますぎる態度が、なんというか育ちが出るというか浅ましいというか・・・
母子揃ってお礼の一言もないのが(逆に私たちが貰ってくれてありがとうと言ってるw)モヤモヤ

続きを読む

kijyoryouran at 16:00|PermalinkComments(0)

2022年12月31日

お中元お歳暮は兄弟間では廃止したのに思い出したころに送ってくるのが夫のすぐ上の兄夫婦。義妹がお祝いが欲しい時に送ってくると分析していたが正解だった

78: 名無しさん@HOME 2020/07/16(木) 06:11:33.47 0
お中元お歳暮は兄弟間では廃止したのに
思い出したころに送ってくるのが夫のすぐ上の兄夫婦
連絡したら「他のところに送る時についうっかり…」と言われるけど
そんなことあるか?
仕方ないからこちらからもお手頃価格のお菓子やフルーツを送るのがモヤる
義妹がお祝いが欲しい時に送ってくると分析してて
確かに義兄子の節目や義兄嫁の習い事の発表会の年に当てはまってた
今年は何もないので送られてこないはずw

続きを読む

kijyoryouran at 19:00|PermalinkComments(0)

2022年09月02日

義兄家は義実家近くに住んでいて、義兄は義実家で働いている。義実家の会社では、お中元やお歳暮が届いた後に全部解体して従業員にわけるのだが、義兄嫁その時だけ義実家にくる。

832: 名無しさん@HOME 2016/08/10(水) 10:50:28.99 0
義兄家は義実家近くに住んでいて、義兄は義実家で働いている。
婚約時代から義実家に行くと、義兄にはよく会うが近所に住む義兄嫁に会うことは全然なかった。
旦那に聞いたら、「あの人は年2回しか顔を出さないよ」というので勝手にお盆や年始の挨拶にしか来ないと思っていたら違ったよ。

義実家の会社では、お中元やお歳暮が届いた後に全部解体して従業員にわける。
ただわけるだけじゃなく、簡単なリクエストをきいてくれるので(ビールほしいとか、洗剤ほしいとか)それに合わせて袋につめていく。
その作業を義母や事務の人がやる前に、義兄嫁が現れてまず自分の欲しいものを取っていくらしい。
それが年2回。

別に義兄家は生活に困ってる様子もない、むしろ裕福なのに義兄嫁のこの行動が不思議でしょうがない。


続きを読む

kijyoryouran at 13:00|PermalinkComments(0)

2022年06月05日

今年のお中元を適当に分けて持って帰った時、義弟嫁が欲しがってほとんど持って帰った。その後歳暮の品も要求してきたので嘘ついて断った。

116: 名無しさん@HOME 2014/11/07(金) 22:42:48.04 0
まったり投下

うちの職場は部署宛に届いたお歳暮やお中元は、その部署ごとで処分して良いということになっている
お菓子系は職場内で消費、ビールは独身の男性社員が優先的に持って帰ったり
ハムウインナーなんかは主婦が。ジュースも適当に飲んだり職場の冷蔵庫に入れたり
持って帰りたい人は持って帰ったりと割と適当
私も毎年ウインナーや夏はゼリーとかプリン、年末には昆布なんかを貰って帰ったりする

今年のお中元を適当に分けて持って帰ったその日
たまたま義弟嫁が遊びにきて、私の荷物をみて、「何それ?」と聞いてきた
事情を説明すると「いいなぁ~」というので
余りモノになりそうだったからもらってきたハムとか入ってたので
「ちょっと持ってかえる?」と聞くと「ありがとう!」と
いきなりお中元の袋を私の手から強奪して
その場で自分の鞄にハムだのゼリーだの片っ端から詰め込んだ
いや、そこは普通1個2個だろ、と思ったんだけどまあいいかと思い
「そのウインナーはとりあえず置いといてね。旦那が好きだから」というと
本当にウインナー以外を持って帰ってしまった。

今日突然義弟嫁から「そろそろお歳暮の季節ですよね~」と電話があり
「今年も職場でもらえるんでしょ?今年はビールとか新年用に昆布巻きとかもらってきてくださいよ。
あ。当然ハムもね。あれがあると晩ご飯手抜きできるしぃ~」と猫なで声でいわれた
いや、まずまだお歳暮の季節じゃないし、というと
「早めに予約しとかないとほかの人にとられるじゃないですか!」と怒られた
ナンダカナーと思ったので「でも今年から総務が方針変えて、部署に届いたお歳暮は
全部その部署の管理職がもってかえることになっちゃったんだよねーごめんねー」と大嘘こいた
ギャーギャー喚かれたけど知らんわぃ

続きを読む

kijyoryouran at 10:00|PermalinkComments(0)