子供
2023年03月13日
義母うるせーなーって思ってたけどもしかしてボケ入ってきてるのかな
508: 名無しさん@HOME 2020/10/23(金) 23:18:24.60 0
義母うるせーなーって思ってたけどもしかしてボケ入ってきてるのかな
息子の言葉が遅くて月一の支援教室に通ってたんだけど、追いついてきたみたいでそろそろ辞める予定
と、いう話を数ヶ月前からしている
教室のたびに下の子を預かってくれるのはありがたいんだが、その度に
義母「孫ちゃんに支援教室なんて必要なのかしら?もうお話できるし昔はこんなくらいで支援だとかなかったわ」
私「今は今、昔は昔ですよ。教室も○ヶ月後に辞める予定ですから」(○の数字は都度変わる)
義母「ならいいけど、本当に孫ちゃんに支援教室なんて必要なのかしら?昔はちょっと言葉が遅れるなんて気にしなかった(ry
というエンドレスなやりとりが2週間おきに発生する
あと2週間で教室も終わる予定だからやっと壊れたレコーダーから解放されるわ
もうマジウザかった
息子の言葉が遅くて月一の支援教室に通ってたんだけど、追いついてきたみたいでそろそろ辞める予定
と、いう話を数ヶ月前からしている
教室のたびに下の子を預かってくれるのはありがたいんだが、その度に
義母「孫ちゃんに支援教室なんて必要なのかしら?もうお話できるし昔はこんなくらいで支援だとかなかったわ」
私「今は今、昔は昔ですよ。教室も○ヶ月後に辞める予定ですから」(○の数字は都度変わる)
義母「ならいいけど、本当に孫ちゃんに支援教室なんて必要なのかしら?昔はちょっと言葉が遅れるなんて気にしなかった(ry
というエンドレスなやりとりが2週間おきに発生する
あと2週間で教室も終わる予定だからやっと壊れたレコーダーから解放されるわ
もうマジウザかった
続きを読む
kijyoryouran at 10:00|Permalink│Comments(0)│
2023年03月12日
子どもの行事関係に夫の実家に声はかけないけど、トメがうちに来た時に冷蔵庫に貼ってある園からのお便りの内容を手帳にメモる
474: 名無しさん@HOME 2020/09/25(金) 14:49:38.75 0
子どもの行事関係に夫の実家に声はかけないけど、夫の母がうちに来た時に冷蔵庫に貼ってある園からのお便りの内容を手帳にメモって、「この日は大丈夫だから行くわね」って勝手に決めてるわ。
冷蔵庫に貼らないことにしたら、園や習い事の教室のホームページをチェックするようになった。
行事関係を連絡しないなんて気の利かない嫁と思われてるだろうけど、わざとだよ!
冷蔵庫に貼らないことにしたら、園や習い事の教室のホームページをチェックするようになった。
行事関係を連絡しないなんて気の利かない嫁と思われてるだろうけど、わざとだよ!
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1591114757/続きを読む
kijyoryouran at 19:00|Permalink│Comments(0)│
2023年02月14日
私に子供が産まれてからというもの、兄嫁の態度が硬化してとても感じが悪い。私の実両親が私の子を溺愛しているのが気に食わないらしい
391: 名無しさん@HOME 2016/09/09(金) 14:11:00.67 0
私に子供が産まれてからというもの、兄嫁の態度が硬化してとても感じが悪い
以前はよく友好的なメールをくれたり、兄一家が帰省する際には会いたいから必ず実家にいてね!と言われたりしていたのに、産後は連絡がぱたりと来なくなった
どうも祖父母(私の実両親)が私の子を溺愛しているのが気に食わないらしい
傍目に見たら兄夫婦の子供たちだって同じように可愛がられてるのに満足できない模様
母へは以前よりも格段にメールが増え、子供たちの近況報告や写メが山ほど来ると言っていた
先日みんなで集まらなければならない用事があったので渋々出かけたけど、話題の中心が私の子に移ると兄嫁は仏頂面になり会話に参加しなくなる
以前はよく友好的なメールをくれたり、兄一家が帰省する際には会いたいから必ず実家にいてね!と言われたりしていたのに、産後は連絡がぱたりと来なくなった
どうも祖父母(私の実両親)が私の子を溺愛しているのが気に食わないらしい
傍目に見たら兄夫婦の子供たちだって同じように可愛がられてるのに満足できない模様
母へは以前よりも格段にメールが増え、子供たちの近況報告や写メが山ほど来ると言っていた
先日みんなで集まらなければならない用事があったので渋々出かけたけど、話題の中心が私の子に移ると兄嫁は仏頂面になり会話に参加しなくなる
続きを読む
kijyoryouran at 22:00|Permalink│Comments(0)│
2023年02月03日
義実家行ったら義弟嫁と会った、もうすぐ生まれてくる子供にユナと名付けようとしているらしい。
617: 名無しさん@HOME 2022/12/24(土) 20:43:31.86 0
義実家行ったら義弟嫁と会った、もうすぐ生まれてくる子供にユナと名付けようとしているらしい からの
夫「ユナw風俗嬢じゃん、知らないの?」
義弟嫁「え? (席を外す、ググったらしく戻ってから)今は使われてない言葉だからわざわざ気にする人がおかしいですよ)
夫「じゃあ、えた とか めくら とかでもよくない?」
義弟嫁「それは差別用語じゃないですか」
夫「ジャンルは違うけどそういう意味があって今は使ってないって点では同じ、親は気にしなくてもそういう意味があるって名前付けられたら本人が嫌がるかもよ?」
みたいな内容の口レスバ
男なら義弟、女なら義弟嫁が名付けるらしくて義弟には発言権なし
義弟考案の名前は漫画キャラから取ったやつらしくて変換できるが知らないと読めない古風ネーム
帰宅後義弟嫁から「もう義兄さんたちには会いたくありません、他世帯のことに口出ししないでください」とLINE…なぜ私に言う?
夫「ユナw風俗嬢じゃん、知らないの?」
義弟嫁「え? (席を外す、ググったらしく戻ってから)今は使われてない言葉だからわざわざ気にする人がおかしいですよ)
夫「じゃあ、えた とか めくら とかでもよくない?」
義弟嫁「それは差別用語じゃないですか」
夫「ジャンルは違うけどそういう意味があって今は使ってないって点では同じ、親は気にしなくてもそういう意味があるって名前付けられたら本人が嫌がるかもよ?」
みたいな内容の口レスバ
男なら義弟、女なら義弟嫁が名付けるらしくて義弟には発言権なし
義弟考案の名前は漫画キャラから取ったやつらしくて変換できるが知らないと読めない古風ネーム
帰宅後義弟嫁から「もう義兄さんたちには会いたくありません、他世帯のことに口出ししないでください」とLINE…なぜ私に言う?
続きを読む
kijyoryouran at 10:00|Permalink│Comments(0)│
2023年01月21日
私が考えていた名前を先に出産した義兄嫁が名付けてしまった。それから数年経った今、名字と下の名前を続けて読むと別の意味になる事が判明。
104: 名無しさん@HOME 2021/11/24(水) 21:48:56.90 0
子供の名前パクられた話
詳細は省くけど私が考えていた名前を先に出産した義兄嫁が名付けてしまった
それから数年経った今、名字と下の名前を続けて読むと別の意味になる事が判明(おおばかなこ、みたいな)
頭の柔らかい人ならすぐ気付いたのかもしれないけど、私含め親族では誰も気付かず、言われてみれば確かに!ってアハ体験しちゃった
ずっと義兄嫁が故意にパクったのか、元々付けたかったけど私が先に言ってしまったから言えなかったのか、分からなくてモヤモヤしてた
しかし今回の件で義兄嫁が義兄に、名前を変えたい・(私の子)と同じ読みで・漢字は変えるから、と言ってるらしくてたぶん故意だったんだなと思う
義兄は良くも悪くも天然なんで深く考えず鳩ってくるけど、もう没交渉させてもらう。怖すぎる
詳細は省くけど私が考えていた名前を先に出産した義兄嫁が名付けてしまった
それから数年経った今、名字と下の名前を続けて読むと別の意味になる事が判明(おおばかなこ、みたいな)
頭の柔らかい人ならすぐ気付いたのかもしれないけど、私含め親族では誰も気付かず、言われてみれば確かに!ってアハ体験しちゃった
ずっと義兄嫁が故意にパクったのか、元々付けたかったけど私が先に言ってしまったから言えなかったのか、分からなくてモヤモヤしてた
しかし今回の件で義兄嫁が義兄に、名前を変えたい・(私の子)と同じ読みで・漢字は変えるから、と言ってるらしくてたぶん故意だったんだなと思う
義兄は良くも悪くも天然なんで深く考えず鳩ってくるけど、もう没交渉させてもらう。怖すぎる
続きを読む
kijyoryouran at 13:00|Permalink│Comments(0)│