図々しい

2022年10月31日

義兄一家はこれまでは転勤族で社宅住まいだったのが定住を決めて去年の春に同居になった。お正月の挨拶で久々に義兄嫁と顔合わせたのだが幼稚園を替わってほしいのとお願いされた

12: 名無しさん@HOME 2018/01/07(日) 16:12:47.45 0
子供のことを思ったらドキュン返しになるのかもしれないけど、特に後悔はしてない
義兄一家はこれまでは転勤族で社宅住まいだったのが定住を決めて去年の春に同居になった
うちと義実家は同じ市内だけど、忙しさに紛れ義兄家が引っ越してきてから3回くらいしかあってない
引っ越してきた直後の市内の案内頼まれたのは夫が単独で行った
で、お正月の挨拶で久々に義兄嫁と顔合わせたのだけどニコニコ顔で寄ってきて腕引っ張ってソファに座らされた
そしていきなり「幼稚園を替わってほしいの」とお願いされた
うちの子と義兄子は同い年
何事かと思ったら、義兄子は4月に新入園を予定してたのに出遅れたとかなんとかごにょごにょ
近辺はそれなりに幼稚園激戦区で10月の願書取りの時期は人気園は前夜から並ぶ人が普通に出る
義兄嫁が気がついたら評判のいい園の募集はすべて終わってたそう
義兄嫁曰く「引っ越していそがしくて~~今までは社宅の詳しい人に頼ってたから~~」て言い訳しながらクネッてた

「幼稚園を替わってほしいの」の意味は、うちの子が退園してその枠に義兄子入れてって意味だった
2才のプレから入ってお友達もできてるのに何で退園せにゃいかんのじゃ、と一蹴
義兄嫁「社宅だと転勤して去る人の後釜で、途中入園の子は入るのはよくある事で園も配慮してくれる」と駄々こね
うちは社宅はありません~持ち家なので引っ越しません~幼稚園変わる気は全くありませんで断って
ダメ押しで義兄と義両親にも、うちは交換する気はありませんと知らせた
義兄義両親は「出遅れは残念だけど2年保育でいいじゃん」というスタンスなので問題解決

ドキュン返しなのはうちの子の幼稚園には縁故紹介枠があるのを黙っていたこと
10月に願書を出して受理されても(例えばそれこそ転勤決定で)事情で入園辞退した人の空き枠が割り当てられる
知らせて同じ園になると面倒増えそうだからお口のチャックを〆ときました

続きを読む

kijyoryouran at 19:00|PermalinkComments(0)

2021年08月04日

実家の近くに家がある弟夫婦、出張土産を渡しに実家へ行くと結構な確率で顔を合わす。弟嫁から化粧品を要求されたので土産を持っていくのをやめた。

67: 名無しさん@HOME 2017/06/22(木) 22:54:04.25 0
実家の近くに家を構えてる弟夫婦が居る
出張土産を渡しに実家へ行くと結構な確率で顔を合わす
大体は無難にお菓子を買って帰るんだけど
弟嫁「これは弟子が食べれないから可哀想…」
私「ごめんなさい、他に何をお土産にしたらいいか分からなくて」
弟嫁「○○(出張先)なら○○(化粧品ブランド)が有名じゃないですか~」

まだ1人で歩けない子に化粧品ですかそうですか…
こんな発言をされたら態々お土産を買ってくるのも
馬鹿らしくなってお土産制度は廃止させて頂いた 終わり


続きを読む

kijyoryouran at 22:00|PermalinkComments(0)