出産
2022年05月16日
義兄嫁がもうすぐ里帰り出産するんだが、小学生の義兄子を夏休み中我が家に「ホームステイ(義兄嫁の言い草)させる気だったのが判明してえらい事になってる
13: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 09:47:09.64 0
義兄嫁がもうすぐ里帰り出産するんだが、小学生の義兄子を夏休み中我が家に「ホームステイ(義兄嫁の言い草)させる気だったのが判明してえらい事になってる
義兄嫁実家が飛行機の距離なんで産前産後で3ヶ月ほど留守にする間、夏休みは連れて行く気だったのがどうしてこうなっちゃったん?って感じだ・・・
最初の話では、夏休み寸前(飛行機に乗れるギリギリ)で義兄子連れて里帰りして、夏休み最終日に義兄が空港まで迎えに行ってジュニアパイロットで戻ってくるはずだった
夏休み明けから10月くらいまでは義兄子は我が家に下校してきて宿題や夕食を済ませ、義兄が育休時短で残業なしで迎えにくるのを待つハズだった
それがどうしてこうなったのか、義兄にも私たち夫婦にも全く知らされてなくて、義兄嫁と義兄子だけそのつもりだった
続きを読む義兄嫁実家が飛行機の距離なんで産前産後で3ヶ月ほど留守にする間、夏休みは連れて行く気だったのがどうしてこうなっちゃったん?って感じだ・・・
最初の話では、夏休み寸前(飛行機に乗れるギリギリ)で義兄子連れて里帰りして、夏休み最終日に義兄が空港まで迎えに行ってジュニアパイロットで戻ってくるはずだった
夏休み明けから10月くらいまでは義兄子は我が家に下校してきて宿題や夕食を済ませ、義兄が育休時短で残業なしで迎えにくるのを待つハズだった
それがどうしてこうなったのか、義兄にも私たち夫婦にも全く知らされてなくて、義兄嫁と義兄子だけそのつもりだった
kijyoryouran at 22:00|Permalink│Comments(0)│
2022年04月28日
義兄嫁はもともと家事手伝いをしていて、学校卒業後一度も働いたことが無い。そのため友達が少なくて、結婚式前の顔合わせで仲良くしてほしいと言われた。
916: 名無しさん@HOME 2014/03/11(火) 11:33:03.64 0
お話し中割入ってすみません。
私の夫は二人兄弟で、弟の夫が先に結婚しました。
現在私は産休中で三か月の子供がいます。今年秋頃に復帰する予定です。
義兄夫婦は去年の秋結婚して、義兄嫁は専業主婦です。
もともと家事手伝いをしていて、学校卒業後一度も働いたことが無いそうです。
そのため友達が少なくて、結婚式前の顔合わせで仲良くしてほしいと言われました。
言われましが、当時私は大きいお腹を抱えてまだ仕事をしていたので
自分の事だけで精一杯でとても義兄嫁と出かけるとか、お茶するとか誘われても
する暇もなく毎回断ってました。唯一会うのは義実家での食事会ぐらい。
そのたびに「今度こそどこどこ行きましょう。」と誘われるのですが
「ちょっと無理です。」と断るとふくれっ面になって義兄に当たり散らして
帰ってしまうことも。義兄に「なんとか仲良くしてやってくれないか。
女友達が少ないから家に居ても暇らしいんだ。」とか言われました。
義母が「産まれたら赤ちゃんで一杯になるのが普通なんだから
あんたがお嫁さんと遊んだりすればいい。他人の私さんを当てにするな。」と
言ってくれて義兄は謝ってくれたんですが、義兄嫁はその後もしつこく
メールと電話してくるようになりました。
私の夫は二人兄弟で、弟の夫が先に結婚しました。
現在私は産休中で三か月の子供がいます。今年秋頃に復帰する予定です。
義兄夫婦は去年の秋結婚して、義兄嫁は専業主婦です。
もともと家事手伝いをしていて、学校卒業後一度も働いたことが無いそうです。
そのため友達が少なくて、結婚式前の顔合わせで仲良くしてほしいと言われました。
言われましが、当時私は大きいお腹を抱えてまだ仕事をしていたので
自分の事だけで精一杯でとても義兄嫁と出かけるとか、お茶するとか誘われても
する暇もなく毎回断ってました。唯一会うのは義実家での食事会ぐらい。
そのたびに「今度こそどこどこ行きましょう。」と誘われるのですが
「ちょっと無理です。」と断るとふくれっ面になって義兄に当たり散らして
帰ってしまうことも。義兄に「なんとか仲良くしてやってくれないか。
女友達が少ないから家に居ても暇らしいんだ。」とか言われました。
義母が「産まれたら赤ちゃんで一杯になるのが普通なんだから
あんたがお嫁さんと遊んだりすればいい。他人の私さんを当てにするな。」と
言ってくれて義兄は謝ってくれたんですが、義兄嫁はその後もしつこく
メールと電話してくるようになりました。
続きを読む
kijyoryouran at 16:31|Permalink│Comments(0)│
2022年03月25日
兄夫婦が子供産んだ時、今から出生届出しにいきまーすと、うちに寄った。じゃーんと見せられた名前が愛姫子(みけこ)。
52: 名無しさん@HOME 2014/10/20(月) 12:56:47.19 0
子供の名前絡みで便乗、特定覚悟。
うちの兄夫婦が子供産んだ時、今から出生届出しにいきまーすと、うちに寄った。
じゃーんと見せられた名前が愛姫子。
字面にウワア…と思いつつ「あきこちゃん?」と聞いたら「みけこでーす!」と嬉々として答えた。
関係ないけど、うちには猫が4匹いる。一番の古株で甘えん坊な三毛猫の「ミケ子」がいる。兄も知ってる。
だから、あらあら冗談言うなんて兄夫婦ったら~と返したら、本当に怒って「ミケランジェロのミケなんですけど!私が猫嫌いって知ってますよね!?」と
両親も「子供を馬鹿にするにも程がある!漢字の辞書を隅から隅まで読んで書き写してこい!」と珍しく激昂していた。
うちの兄夫婦が子供産んだ時、今から出生届出しにいきまーすと、うちに寄った。
じゃーんと見せられた名前が愛姫子。
字面にウワア…と思いつつ「あきこちゃん?」と聞いたら「みけこでーす!」と嬉々として答えた。
関係ないけど、うちには猫が4匹いる。一番の古株で甘えん坊な三毛猫の「ミケ子」がいる。兄も知ってる。
だから、あらあら冗談言うなんて兄夫婦ったら~と返したら、本当に怒って「ミケランジェロのミケなんですけど!私が猫嫌いって知ってますよね!?」と
両親も「子供を馬鹿にするにも程がある!漢字の辞書を隅から隅まで読んで書き写してこい!」と珍しく激昂していた。
続きを読む
kijyoryouran at 19:00|Permalink│Comments(0)│
2022年03月10日
弟嫁が結婚報告に来た時から、親とは同居しません!と言っておきながら出産時になって里帰り出産しないので産まれたら一週間来て上げ是据え膳で世話してください。だと。
968: 名無しさん@HOME 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN 0
続きを読む
弟嫁がうざい。
結婚報告に来た時から、親とは同居しません!(両親はそもそも同居したいと思っていない)基本的には関わりませんと宣言しておきながら、出産時になって里帰り出産しないので産まれたら一週間来て上げ是据え膳で世話してください。だと。
仕方なく母親は行ったけど、約束した時間に行ったのにまだ準備出来てないから近所の喫茶店で時間つぶせだのなんだの。
結局一週間分の食費やら遠方なのに交通費も出さず、挙句帰る日家から出た瞬間に家の鍵を閉めたと聴いて神経疑うわ…。
まあ、それを良しとしている弟が一番の馬鹿なんだろうと思ってはいるけど。
結婚報告に来た時から、親とは同居しません!(両親はそもそも同居したいと思っていない)基本的には関わりませんと宣言しておきながら、出産時になって里帰り出産しないので産まれたら一週間来て上げ是据え膳で世話してください。だと。
仕方なく母親は行ったけど、約束した時間に行ったのにまだ準備出来てないから近所の喫茶店で時間つぶせだのなんだの。
結局一週間分の食費やら遠方なのに交通費も出さず、挙句帰る日家から出た瞬間に家の鍵を閉めたと聴いて神経疑うわ…。
まあ、それを良しとしている弟が一番の馬鹿なんだろうと思ってはいるけど。
kijyoryouran at 16:00|Permalink│Comments(0)│
2022年02月08日
従姉の娘が16歳で子供を産んだ。で、うちが子供がいないものだから、生まれた子を養子にどうかと打診してきた。
267: 名無しさん@おーぷん 19/07/07(日)22:18:08 ID:TVu.t8.ym
従姉の娘が16歳で子供を産んだ。
親が気が付いた時はもう堕胎できる時期が過ぎてて、しかも彼とはもう別れたらしい。
ていうか、同時進行で複数人と付き合ってて、DNA鑑定しようにも
別れた彼'sが何処に住んでるのか知らないし、携帯番号も変わってて連絡取れないとか。
聞いてて頭が痛くなるような話だった。
で、うちが子供がいないものだから、生まれた子を養子にどうかと打診してきた。
いやいや、子供がいないったって、私ら夫婦はもう40代も後半で
夫婦ふたりの人生設計が出来上がってる。食い気味にお断りした。
親が気が付いた時はもう堕胎できる時期が過ぎてて、しかも彼とはもう別れたらしい。
ていうか、同時進行で複数人と付き合ってて、DNA鑑定しようにも
別れた彼'sが何処に住んでるのか知らないし、携帯番号も変わってて連絡取れないとか。
聞いてて頭が痛くなるような話だった。
で、うちが子供がいないものだから、生まれた子を養子にどうかと打診してきた。
いやいや、子供がいないったって、私ら夫婦はもう40代も後半で
夫婦ふたりの人生設計が出来上がってる。食い気味にお断りした。
続きを読む
kijyoryouran at 16:00|Permalink│Comments(0)│