会社
2022年09月28日
義兄嫁、自分にだけ都合の良い考え方する。がことごとく却下され絵に描いた餅となる。
715: 名無しさん@HOME 2017/03/31(金) 05:43:32.75 0
うちの義兄嫁さんも自分にだけ都合の良い考え方するわ
前にも書いたかもしれないけど
1.義両親は弟夫婦が引き取り義実家を開け渡せ
2.義実家には義兄が一人で住む(住居費0円で)
3.単身赴任扱いで、単身赴任手当をもらうけど
義実家に住めば家賃、駐車場代が浮く
4.持ち家は他人に貸して家賃収入を得たい
5.入って来る家賃と手当を使って新築の家を買いたい(義実家から遠く離れたところに)
私達に影響するのは1だけだから黙ってたけど、義両親は家を売って介護付マンションに入居。
義兄が持ち家を買う際に会社が住居取得手当を出したし、通勤可能圏にあるから別居したからって単身赴任扱いにはならないとのこと。
義兄以外の家族が別の場所に住めばそっちが本宅だから単身赴任手当と家族手当て出せって要求したらしいけどダメだったみたい。
もう一人雇えそうなくらい会社に要求してた。
お金というお金は全部義兄嫁さんのところに入る算段で、義両親は利用するだけ利用して
介護は私たちに丸投げか~、すごいな~と思ってたから少しホッとした。
前にも書いたかもしれないけど
1.義両親は弟夫婦が引き取り義実家を開け渡せ
2.義実家には義兄が一人で住む(住居費0円で)
3.単身赴任扱いで、単身赴任手当をもらうけど
義実家に住めば家賃、駐車場代が浮く
4.持ち家は他人に貸して家賃収入を得たい
5.入って来る家賃と手当を使って新築の家を買いたい(義実家から遠く離れたところに)
私達に影響するのは1だけだから黙ってたけど、義両親は家を売って介護付マンションに入居。
義兄が持ち家を買う際に会社が住居取得手当を出したし、通勤可能圏にあるから別居したからって単身赴任扱いにはならないとのこと。
義兄以外の家族が別の場所に住めばそっちが本宅だから単身赴任手当と家族手当て出せって要求したらしいけどダメだったみたい。
もう一人雇えそうなくらい会社に要求してた。
お金というお金は全部義兄嫁さんのところに入る算段で、義両親は利用するだけ利用して
介護は私たちに丸投げか~、すごいな~と思ってたから少しホッとした。
kijyoryouran at 16:00|Permalink│Comments(0)│
2021年09月07日
息子に嫌われ、喧嘩したのち絶縁する!!が、すぐに「撤回します」とだけ言って手紙やらメールやら送ってくるウトメ。夫がそれを無視すると職場に相談すると脅しをかけてきた。
927: 名無しさん@HOME 2016/01/27(水) 14:18:26.24 0
息子(夫)に嫌われ、喧嘩したのち絶縁する!!と喚いたはいいが、すぐに「撤回します」とだけ言って、こちらは撤回を受け入れたわけではないのに手紙やらメールやら送ってくるウトメ
夫がそれを無視すると「息子の職場の総務の人に相談するしかない」「息子の会社の人に間に入ってもらわないと」と脅し?をかけてくるせいで、「親と上手くやれない俺がおかしいのかな…」と、いつも明るい夫が参っている
話も通じない、こちらの意見が全て正しい!という感じのウトメで、何かあるとすぐに夫の会社に電話する!とか言う
こちらは悪くないけど、「家庭に問題のある人物=出世は厳しい」とみなされかねないお堅い仕事だし、平和にするにはウトメにおとなしく従うしかないのか
もう限界だ、勘弁してよ
夫がそれを無視すると「息子の職場の総務の人に相談するしかない」「息子の会社の人に間に入ってもらわないと」と脅し?をかけてくるせいで、「親と上手くやれない俺がおかしいのかな…」と、いつも明るい夫が参っている
話も通じない、こちらの意見が全て正しい!という感じのウトメで、何かあるとすぐに夫の会社に電話する!とか言う
こちらは悪くないけど、「家庭に問題のある人物=出世は厳しい」とみなされかねないお堅い仕事だし、平和にするにはウトメにおとなしく従うしかないのか
もう限界だ、勘弁してよ
続きを読む
kijyoryouran at 19:00|Permalink│Comments(0)│