お祝い
2023年07月25日
義姉夫婦の子供が1歳のお誕生日だったのですが 義母から連絡があり、お祝いを立て替えておいたからと言われました。
777: 名無しさん@HOME 2011/02/02(水) 15:23:40 0
義兄弟(義姉妹)の子供がお誕生日のとき、お祝いを包んでいますか?
うちは実姉の子供がお誕生日でもお祝いは包まなかったし、
子供がある程度大きくなるまではプレゼントもしなかったです。
先月、義姉夫婦の子供が1歳のお誕生日だったのですが
義母から連絡があり、お祝いを立て替えておいたからと言われました。
また、義姉の所にはお誕生日を迎えた1歳の子の上に、3歳の子がいるのですが
1歳の子だけにお祝いをあげると3歳の子がかわいそうだから
3歳の子にもお小遣いをあげたけど、それも立て替えておいたから、とも言われました。
立て替えた金額は2万です。
これとは別に、3歳の子がお誕生日の時は当然3歳の子と1歳の子のお祝いを
何かのイベント(お年玉、節句、子供の日、クリスマス、子供のイベント時)なども
お祝いを包むように言われます。
聞き流して包まなかったら、後で「立て替えておいたから」と言われます。
こんなに頻繁に義兄弟の子供にお祝いをあげるのが一般的なんでしょうか?
うちは実姉の子供がお誕生日でもお祝いは包まなかったし、
子供がある程度大きくなるまではプレゼントもしなかったです。
先月、義姉夫婦の子供が1歳のお誕生日だったのですが
義母から連絡があり、お祝いを立て替えておいたからと言われました。
また、義姉の所にはお誕生日を迎えた1歳の子の上に、3歳の子がいるのですが
1歳の子だけにお祝いをあげると3歳の子がかわいそうだから
3歳の子にもお小遣いをあげたけど、それも立て替えておいたから、とも言われました。
立て替えた金額は2万です。
これとは別に、3歳の子がお誕生日の時は当然3歳の子と1歳の子のお祝いを
何かのイベント(お年玉、節句、子供の日、クリスマス、子供のイベント時)なども
お祝いを包むように言われます。
聞き流して包まなかったら、後で「立て替えておいたから」と言われます。
こんなに頻繁に義兄弟の子供にお祝いをあげるのが一般的なんでしょうか?
続きを読む
kijyoryouran at 22:45|Permalink│Comments(0)│
2023年07月13日
義妹が結婚することになったので、私の実家からのお祝いを持っていった。留守だったため義母に預けたのだが・・・
690: 名無しさん@HOME 2011/10/25(火) 13:03:07.52 0
変な流れなので、ぶった切る。
義妹が結婚することになったので、私の実家からのお祝いを持っていった。
義妹本人は急な仕事が入ったので留守だったため義母に預けた。
その日の夜義妹から夫に電話。
「お祝いはありがたいんだけど、中身が入ってなかったの・・・・」
一応実家からという事になってるけど、実はうちで立て替えたもので
お金を入れる時は夫も見てたからそんなはずはない。
慌てて義実家に行ってトメに問いただしたら
「ちょうど着払いの荷物が届いたから、ちょっと借りただけ」だとさ。
天然というか後先考えない、頭の足りない人なんだけど
していいことと悪いことの区別もつかないのかと愕然としたよ。
義父や義妹には謝られたけど、これが預かったものを渡しただけならどうなってたことか・・・・
義妹が結婚することになったので、私の実家からのお祝いを持っていった。
義妹本人は急な仕事が入ったので留守だったため義母に預けた。
その日の夜義妹から夫に電話。
「お祝いはありがたいんだけど、中身が入ってなかったの・・・・」
一応実家からという事になってるけど、実はうちで立て替えたもので
お金を入れる時は夫も見てたからそんなはずはない。
慌てて義実家に行ってトメに問いただしたら
「ちょうど着払いの荷物が届いたから、ちょっと借りただけ」だとさ。
天然というか後先考えない、頭の足りない人なんだけど
していいことと悪いことの区別もつかないのかと愕然としたよ。
義父や義妹には謝られたけど、これが預かったものを渡しただけならどうなってたことか・・・・
続きを読む
kijyoryouran at 22:00|Permalink│Comments(0)│
2023年04月15日
義母がうちの子の大学進学のお祝いを持ってきてくれたんだけど 白と黄色の水引の袋に入れてきた
930: 名無しさん@HOME 2019/03/25(月) 14:04:12.39 0
義母がうちの子の大学進学のお祝いを持ってきてくれたんだけど
「適当な袋がなかったから」と言って
白と黄色の水引の袋に入れてきた
正規のご祝儀袋ではないからと表書きは白紙
受け取るわけにはいかないと返したらすごく怒って帰った
夫に言ったら白目向いてたわ…
「適当な袋がなかったから」と言って
白と黄色の水引の袋に入れてきた
正規のご祝儀袋ではないからと表書きは白紙
受け取るわけにはいかないと返したらすごく怒って帰った
夫に言ったら白目向いてたわ…
kijyoryouran at 13:00|Permalink│Comments(0)│
2023年03月15日
旦那が子供を連れて義実家へ行きお年玉なり何かのお祝い等を貰ったとき あとから私からお礼の電話をしなければいけないのが納得できない
511: 名無しさん@HOME 2021/03/15(月) 15:09:42.20 0
続きを読む
旦那が子供を連れて義実家へ行きお年玉なり何かのお祝い等を貰ったとき
あとから私からお礼の電話をしなければいけないのが納得できない
その場で旦那が義父母に御礼を述べてるんだからそれでいいだろうに
私が自分の実家に子連れで行って何か貰って帰っても旦那は私の両親に御礼の電話なんかしないのにな
あとから私からお礼の電話をしなければいけないのが納得できない
その場で旦那が義父母に御礼を述べてるんだからそれでいいだろうに
私が自分の実家に子連れで行って何か貰って帰っても旦那は私の両親に御礼の電話なんかしないのにな
kijyoryouran at 13:00|Permalink│Comments(0)│
2022年12月31日
お中元お歳暮は兄弟間では廃止したのに思い出したころに送ってくるのが夫のすぐ上の兄夫婦。義妹がお祝いが欲しい時に送ってくると分析していたが正解だった
78: 名無しさん@HOME 2020/07/16(木) 06:11:33.47 0
お中元お歳暮は兄弟間では廃止したのに
思い出したころに送ってくるのが夫のすぐ上の兄夫婦
連絡したら「他のところに送る時についうっかり…」と言われるけど
そんなことあるか?
仕方ないからこちらからもお手頃価格のお菓子やフルーツを送るのがモヤる
義妹がお祝いが欲しい時に送ってくると分析してて
確かに義兄子の節目や義兄嫁の習い事の発表会の年に当てはまってた
今年は何もないので送られてこないはずw
思い出したころに送ってくるのが夫のすぐ上の兄夫婦
連絡したら「他のところに送る時についうっかり…」と言われるけど
そんなことあるか?
仕方ないからこちらからもお手頃価格のお菓子やフルーツを送るのがモヤる
義妹がお祝いが欲しい時に送ってくると分析してて
確かに義兄子の節目や義兄嫁の習い事の発表会の年に当てはまってた
今年は何もないので送られてこないはずw
続きを読む
kijyoryouran at 19:00|Permalink│Comments(0)│