2021年04月20日

先日娘の2歳の誕生会をしたのですが、義両親がよかったらと義兄夫婦を誘ったのですが義兄だけが来ました。義兄嫁に嫌われているのでしょうか?

482: 名無しさん@HOME 2017/11/23(木) 12:11:29.52 0
うちの義兄嫁のことです。
先日娘の2歳の誕生会をしたのですが、義両親がよかったら義兄夫婦もおいでと誘っていたらしく、当日義兄だけがきて玄関先で挨拶して帰って行きました。義兄嫁は途中まで一緒だったけど、用事があるから先に行ったと言われました。
また、今度夫の親戚が集まるので義兄夫婦も来る予定でしたが、私が妊娠中と義両親が告げた途端、義兄の用事で二人とも不参加となったようです。
義兄嫁に嫌われているのかとも思いましたが、今まで5回ほど親戚の集まりでしか会ったことがなく、2人で話したこともありません。娘も赤ちゃんの頃に一回しか会っていません。
私の気にしすぎなのでしょうか?



495: 名無しさん@HOME 2017/11/23(木) 16:46:22.99 0
誕生日会は、>>482によると
> 義両親がよかったら義兄夫婦もおいでと誘っていたらしく

だから、>>482本人も、義兄嫁も、いろいろと不本意なんじゃないのだろうか?
まあたぶん主催が義両親なんだろうとは思うけどさ。

505: 名無しさん@HOME 2017/11/24(金) 06:00:09.72 0
>>482
親戚の集まりの時に
義兄くんとこはまだなのー?
と聞かれるのがイヤだからとかじゃない?

506: 名無しさん@HOME 2017/11/24(金) 07:09:29.80 0
その状況ならトメが小産めうるさいとか、子供嫌いとか、実は不妊で望みないとか理由はいくらでも思いつくじゃん
それより >>482 気にしすぎなのでしょうか?わかりません!(><)とか
カマトトぶって聞く方がウザい

ていうか>>482がウザくて会いたくないが本音では?

483: 名無しさん@HOME 2017/11/23(木) 12:33:11.17 O
あからさまで萎える

484: 名無しさん@HOME 2017/11/23(木) 13:29:16.35 0
義兄夫婦は小梨っていう設定?
そこか家内とちゃんと

487: 482 2017/11/23(木) 15:31:14.85 0
すみません。
義兄夫婦は義兄嫁希望の選択子なしで、今後もつくるよていはないと聞いています。結婚2年です。
直接会話することはないので、義両親からの又聞きや義兄から聞いた話です。
創作認定されてるようですが、変な話なのでしょうか?

488: 名無しさん@HOME 2017/11/23(木) 15:40:04.91 0
姪の誕生日に行きたいとは思わないし義弟嫁と二人で話したいとも思わないので普通だと思う

489: 名無しさん@HOME 2017/11/23(木) 15:41:12.44 0
子供が嫌いなんでしょ
余り深追いしない方がいいよ迷惑だから

490: 名無しさん@HOME 2017/11/23(木) 15:50:43.37 0
むしろなんでわざわざ行かないといけないのか
義兄がお祝いくれただけでも十分すぎるんじゃねーかと思わないのが

491: 名無しさん@HOME 2017/11/23(木) 15:51:19.95 0
お祝いはくれてないのか
でも来てくれたんだよね

492: 名無しさん@HOME 2017/11/23(木) 16:28:28.12 0
実は子供欲しくてもできない体質や病気なのを、表向き選択小梨って言ってるだけかもね
察してあげろ

496: 名無しさん@HOME 2017/11/23(木) 17:17:37.16 0
子ありと子なしだと子なしの方が子ありに搾取され続けるしね
選択子なしだとしても集まりの場に行くと子供は?とか聞かれたりもするしね

497: 名無しさん@HOME 2017/11/23(木) 18:05:56.36 0
>>496
お祝いあげる一方だったり面倒なこと聞かれたり確かに嫌だね

498: 名無しさん@HOME 2017/11/23(木) 20:12:48.04 0
私の気にしすぎなんでしょうか?
とかアホかと思った
義兄嫁叩いてほしくて来たくせにいい子ぶんなよウゼー

503: 名無しさん@HOME 2017/11/23(木) 23:11:26.94 0
よその家庭の事情なんてほっとけとしか



kijyoryouran at 13:00│Comments(0) 義実家 | 義兄嫁

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔