2021年03月25日
私の両親は某コンビニを経営していて、廃棄のものをもらうことがあった。ある日ママ友に見つかってクレクレが始まった。
626: 1/2 2011/09/05(月) 13:27:38.56 ID:vrLjgSTq
私の両親は某コンビニを経営しています。
ちなみにそれは我が家から徒歩10分圏内のところにあります。
6月の半ば頃、子供たち(5歳息子、2歳娘)と一緒に自宅そばの公園で遊んでいたところ、
近所のマンションに住む4歳と2歳の男の子の兄弟を連れたママ(A)と仲良くなりました。
それからはお互いに1度ずつ家に呼んで遊び、週に1度のペースで公園で遊ぶ仲になりました。
(幼稚園は別のところに通っています)
普段、夕方になるとコンビニの廃棄のものをいただきに実家に行くのが日常になっていたのですが、
ここ数日台風のせいで雨が降ったり止んだりだったもので行かない日が続きました。
そして昨日の話です。
うちもAのところも旦那は平日休みなので、日曜日が暇なため10時過ぎからAが我が家に久しぶりに
遊びにきていました。
11時頃にピンポーンと鳴るので出てみたら母でした。
大きいエコバッグ2袋いっぱいに廃棄のものを持ってきたのです。
玄関先に置いて急いでいってしまったのですが、私が慌てて冷蔵庫に入れていたのをAに
見られてしまい、ついに実家がコンビニを経営していることを知られてしまいました。
いろいろクレクレされそうだったので、幼稚園のお友達にも内緒だったのに・・・。
ちなみにそれは我が家から徒歩10分圏内のところにあります。
6月の半ば頃、子供たち(5歳息子、2歳娘)と一緒に自宅そばの公園で遊んでいたところ、
近所のマンションに住む4歳と2歳の男の子の兄弟を連れたママ(A)と仲良くなりました。
それからはお互いに1度ずつ家に呼んで遊び、週に1度のペースで公園で遊ぶ仲になりました。
(幼稚園は別のところに通っています)
普段、夕方になるとコンビニの廃棄のものをいただきに実家に行くのが日常になっていたのですが、
ここ数日台風のせいで雨が降ったり止んだりだったもので行かない日が続きました。
そして昨日の話です。
うちもAのところも旦那は平日休みなので、日曜日が暇なため10時過ぎからAが我が家に久しぶりに
遊びにきていました。
11時頃にピンポーンと鳴るので出てみたら母でした。
大きいエコバッグ2袋いっぱいに廃棄のものを持ってきたのです。
玄関先に置いて急いでいってしまったのですが、私が慌てて冷蔵庫に入れていたのをAに
見られてしまい、ついに実家がコンビニを経営していることを知られてしまいました。
いろいろクレクレされそうだったので、幼稚園のお友達にも内緒だったのに・・・。
631: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 13:36:42.54 ID:vKOCyFyn
>>626
それは、どんなに聞かれても
「買ったもの」「預ってもらってたもの」ってしらを切るべきだったと思うよ。
どんなにしらじらしくても。
そしてどんなに冷蔵庫に入らなくても食べさせるべきじゃなかった。
喋った以上、食べさせた以上、それはもう自分で責任取れなくなることになるのは
十分承知だったのにやっちゃったんだから、まずは親に謝って「これから起こりそうなこと」
を注意喚起すべきだと。
それは、どんなに聞かれても
「買ったもの」「預ってもらってたもの」ってしらを切るべきだったと思うよ。
どんなにしらじらしくても。
そしてどんなに冷蔵庫に入らなくても食べさせるべきじゃなかった。
喋った以上、食べさせた以上、それはもう自分で責任取れなくなることになるのは
十分承知だったのにやっちゃったんだから、まずは親に謝って「これから起こりそうなこと」
を注意喚起すべきだと。
627: 2/2 2011/09/05(月) 13:28:10.07 ID:vrLjgSTq
台風のせいで客入りが悪かったため置いていった量がハンパなく冷蔵庫にも入らなかったので、
仕方なくお昼に食べることに。
Aはただでコンビニ弁当が食べられるとわかり大喜び。
Aには廃棄だからこれで腹痛など起こしても責任持てないよと口が酸っぱくなるほど言い、
それでもいいからと聞かず、食べさせてしまいました。
以前、お互い家で遊んだときは12時には帰っていたのでランチが浮いたとでも思ったのでしょうか?
Aの下の子がお昼寝したくて愚図りだしたので2時ごろ帰っていったのですが、その帰り際に
「コンビニ弁当、もらいにきてあげるね」と言われました。
普段はなくて今回は台風だからたまたまだよと一生懸命言い訳したのですが・・・。
それまではそんなガツガツした人じゃなかったのに、大量の食料を見てスイッチが入ったのかもしれません。
今日は今のところAの凸はありませんが、いつ来るかわからないので気が重いです。
長文失礼しました。
仕方なくお昼に食べることに。
Aはただでコンビニ弁当が食べられるとわかり大喜び。
Aには廃棄だからこれで腹痛など起こしても責任持てないよと口が酸っぱくなるほど言い、
それでもいいからと聞かず、食べさせてしまいました。
以前、お互い家で遊んだときは12時には帰っていたのでランチが浮いたとでも思ったのでしょうか?
Aの下の子がお昼寝したくて愚図りだしたので2時ごろ帰っていったのですが、その帰り際に
「コンビニ弁当、もらいにきてあげるね」と言われました。
普段はなくて今回は台風だからたまたまだよと一生懸命言い訳したのですが・・・。
それまではそんなガツガツした人じゃなかったのに、大量の食料を見てスイッチが入ったのかもしれません。
今日は今のところAの凸はありませんが、いつ来るかわからないので気が重いです。
長文失礼しました。
630: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 13:36:17.65 ID:Ka59Phuy
>>627
うちも叔父がフランチャイズでコンビニしてるからたまに廃棄もらうけど気をつけることにしよ。
もらった廃棄をあげてしまった貴方は正直ダメだと思うけどさ。
うちも叔父がフランチャイズでコンビニしてるからたまに廃棄もらうけど気をつけることにしよ。
もらった廃棄をあげてしまった貴方は正直ダメだと思うけどさ。
628: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 13:31:19.13 ID:KUTxJm9+
いやしい人とつきあうとHPがだだ下がりになるから切りな。
本部から注意受けてもうもらえなくなったとか言っておくのはダメ?
そして廃棄分はあなたももう実家からもらわないほうがいいんじゃないの?
本部から注意受けてもうもらえなくなったとか言っておくのはダメ?
そして廃棄分はあなたももう実家からもらわないほうがいいんじゃないの?
636: 626 2011/09/05(月) 14:00:14.69 ID:vrLjgSTq
両親と継いでいる兄夫婦とバイトの子たちが取り、余って捨てる分を頂くので
普段はおかずの足しにという感じでたいしてもらってはいないんですよ。
今回は台風の影響で客足が遠のいて予想以上に余ってしまったようなのです。
取りに行かないので痺れをきらした母が我が家に持ってきてしまいました。
本当、たった今Aから「今日はお弁当ある?食パンとかあるとうれしいな」と
メールがありました。
「ありません。我が家に持ってきたのを本部の人に見られて注意されたので
今後もないです。」
と送り返しました。>>628さんありがとうございます。
実際、昨日大量にもらっているのでしばらくは取りにいきませんが、今後は持って
帰らずにその場でランチを取らせてもらおうかと思います。
(両親はいつも孫に会えると楽しみにしているので・・・)
普段はおかずの足しにという感じでたいしてもらってはいないんですよ。
今回は台風の影響で客足が遠のいて予想以上に余ってしまったようなのです。
取りに行かないので痺れをきらした母が我が家に持ってきてしまいました。
本当、たった今Aから「今日はお弁当ある?食パンとかあるとうれしいな」と
メールがありました。
「ありません。我が家に持ってきたのを本部の人に見られて注意されたので
今後もないです。」
と送り返しました。>>628さんありがとうございます。
実際、昨日大量にもらっているのでしばらくは取りにいきませんが、今後は持って
帰らずにその場でランチを取らせてもらおうかと思います。
(両親はいつも孫に会えると楽しみにしているので・・・)
637: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:04:36.13 ID:vKOCyFyn
>>636
斜め上の人だと、「娘の家に持っていくのがダメなら、直接貰いに行けばだいじょうぶだよねミャハ!」
とか、そういう解釈されたりするんじゃないかと・・・
斜め上の人だと、「娘の家に持っていくのがダメなら、直接貰いに行けばだいじょうぶだよねミャハ!」
とか、そういう解釈されたりするんじゃないかと・・・
643: 626 2011/09/05(月) 14:19:12.93 ID:vrLjgSTq
>>637さん、私がいつ実家に行くのかはわからないだろうから大丈夫かと・・・。
とりあえず「外部の人にあげてはいけない規則だから」と付け加えてメールを
返信しました。
その返信に、「この間までやっていた某キャラクターキャンペーンのシールや
ポスターが余っていたらAの長男が大好きだから欲しいな」と。
兄の子供たちはもう中学生なので、そのキャラクターはとっくに興味の対象外の
ため、その余ったシールやポスターは全てうちにあります。
が、「余ったものは本部に返品なのでありません」と返信しました。
Aと毎週木曜日に公園で会うことになっていたのですが、もう会いたくありません。
どういうふうにメールで行かない旨を言った方がいいのか悩んでいます。
とりあえず「外部の人にあげてはいけない規則だから」と付け加えてメールを
返信しました。
その返信に、「この間までやっていた某キャラクターキャンペーンのシールや
ポスターが余っていたらAの長男が大好きだから欲しいな」と。
兄の子供たちはもう中学生なので、そのキャラクターはとっくに興味の対象外の
ため、その余ったシールやポスターは全てうちにあります。
が、「余ったものは本部に返品なのでありません」と返信しました。
Aと毎週木曜日に公園で会うことになっていたのですが、もう会いたくありません。
どういうふうにメールで行かない旨を言った方がいいのか悩んでいます。
651: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:32:30.48 ID:4SW8ZnSY
>>643
そういう奴との付き合い方って ゼロか100しかないんだよね。
ちょうど良い加減が保ちにくい。
ちょっといい顔するとどんどん図に乗ってくるよ
そういう奴との付き合い方って ゼロか100しかないんだよね。
ちょうど良い加減が保ちにくい。
ちょっといい顔するとどんどん図に乗ってくるよ
629: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 13:32:55.89 ID:j9yQpDjz
廃棄弁当って店長の買取じゃなかったっけ?
だとしたら全額とまではいかなくても
いくらかご両親に払ったらどうかな
そしたらクレクレ湧いても私もお金払ってるから
タダじゃないしって言い訳できるし
ご両親も助かるんじゃないかな
ちょっとご両親に甘えすぎかと
だとしたら全額とまではいかなくても
いくらかご両親に払ったらどうかな
そしたらクレクレ湧いても私もお金払ってるから
タダじゃないしって言い訳できるし
ご両親も助かるんじゃないかな
ちょっとご両親に甘えすぎかと
632: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 13:38:04.15 ID:KUTxJm9+
ググったら、オーナーの裁量次第みたいだね。
638: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:07:21.43 ID:+lYSrcW0
「626さんに貰いに行ってと言われてきました。」 に1票
639: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:07:33.61 ID:rrxneOl4
なにも無ければそれでヨシ
一応念のためにトリつけてってくださいな
後で笑える話になればいいですね
一応念のためにトリつけてってくださいな
後で笑える話になればいいですね
640: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:07:55.74 ID:j9yQpDjz
626の家に持っていくのがダメだったら私が取りに行ってあげる
って言ってきそう
って言ってきそう
644: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:23:41.18 ID:FwM8Jet3
人に集るような乞食とはおつき合い出来ませんって送信しとけよ、いつまでもうぜーな。
そいつと今後付き合ってくメリットあるの?
そいつと今後付き合ってくメリットあるの?
646: 626 2011/09/05(月) 14:27:06.33 ID:vrLjgSTq
>>644
下の子が同い年で小学校が一緒になるのであまり波風立てずにお付き合いを
止めたいという感じです。
下の子が同い年で小学校が一緒になるのであまり波風立てずにお付き合いを
止めたいという感じです。
645: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:26:45.09 ID:KUTxJm9+
実家の商売に迷惑がかかる方とはもうおつきあいできない、でいいのでは?
あなたの旦那さんの会社に私が「あまってるものあったらクレ」って言ったらどう思う?迷惑でしょ?
はどうか?
あなたの旦那さんの会社に私が「あまってるものあったらクレ」って言ったらどう思う?迷惑でしょ?
はどうか?
647: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:29:22.44 ID:K/YDKnUX
でもでもだってキターーーーーーー
649: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:31:22.46 ID:jsPASJkB
波風立てずにセコをスルーするのが理想じゃん
何言ってんの>>647
最初から戦闘態勢取る必要ないでしょ
645さんの一行目を言ってみたら?
何言ってんの>>647
最初から戦闘態勢取る必要ないでしょ
645さんの一行目を言ってみたら?
648: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:31:20.56 ID:rrxneOl4
とりあえず、週一か週ニで行ける親子の遊びみたいなのを
速攻で見つけるw
凸を危惧しながら家に居るのは、気が滅入るしね
5歳息子さん、2歳娘さんにA子達と遊びたいとせがまれたら辛くない?
木曜に定期的な外出のが予定出来たらいいけどね
車があるなら、今回だけ応急処置で遠くのSCでも行く
相手には急用で行けなくなってごめんねメールする
急用の中身は言わない・濁す・ちょっとねで誤魔化す
これで用事は何かしつこく聞いてくる・食い下がって別の日を
提示してくるならCOでいいと思う
速攻で見つけるw
凸を危惧しながら家に居るのは、気が滅入るしね
5歳息子さん、2歳娘さんにA子達と遊びたいとせがまれたら辛くない?
木曜に定期的な外出のが予定出来たらいいけどね
車があるなら、今回だけ応急処置で遠くのSCでも行く
相手には急用で行けなくなってごめんねメールする
急用の中身は言わない・濁す・ちょっとねで誤魔化す
これで用事は何かしつこく聞いてくる・食い下がって別の日を
提示してくるならCOでいいと思う
650: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:31:40.56 ID:KUTxJm9+
そこらじゅうのコンビニにきいてまわれば?って言ってやりたいw
つきあい切るんだから、波風たてないようにするのは厳しいんじゃない?
とりあえず、今度の木曜日の約束はなんか理由つけて断ることからはじめれば?
「あげれるものはもうないので木曜日は会えなくなりました」w
つきあい切るんだから、波風たてないようにするのは厳しいんじゃない?
とりあえず、今度の木曜日の約束はなんか理由つけて断ることからはじめれば?
「あげれるものはもうないので木曜日は会えなくなりました」w
652: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:36:22.99 ID:jFHescZV
幼稚園別なら幼稚園のお友達と遊ぶからとか誘われてるからとかごめんね~用事があってとか
母が孫に合いたいってうるさくてとか言ってとりあえず遊ぶのをやめてみたら?
クレクレ本当うざいね、全てきっちりお断りだよね、ありませんで通したら良いよ
小学校に入って息子さんや娘さんがコンビニのあまりとかポスター等の事を他の人に言わないようにしないとね
母が孫に合いたいってうるさくてとか言ってとりあえず遊ぶのをやめてみたら?
クレクレ本当うざいね、全てきっちりお断りだよね、ありませんで通したら良いよ
小学校に入って息子さんや娘さんがコンビニのあまりとかポスター等の事を他の人に言わないようにしないとね
653: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:38:49.22 ID:KUTxJm9+
くれくれ言ってこない人にはこちらからあげたくなるけど、くれくれ言ってくる人には一切をあげたくなくなる不思議
くれくれ言わなかったのに、一度あげたらおかわりされたりする可能性もあるからむずかしいよね。
くれくれ言わなかったのに、一度あげたらおかわりされたりする可能性もあるからむずかしいよね。
654: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:39:10.83 ID:q9/rzSfX
セコと波風立てずにお付き合いなんて無理だって
655: 626 2011/09/05(月) 14:43:39.92 ID:vrLjgSTq
みなさまありがとうございます。
とりあえず、しばらく木曜日は用事を作ってでかけます。
先ほどもキャラクターのシールなどのメールもありませんと断ると「了解です 絵文字」
で返ってくるので、あまりしつこい人ではない感じなためこのままFOできるように
やんわりと断り続けようと思います。
とりあえず、しばらく木曜日は用事を作ってでかけます。
先ほどもキャラクターのシールなどのメールもありませんと断ると「了解です 絵文字」
で返ってくるので、あまりしつこい人ではない感じなためこのままFOできるように
やんわりと断り続けようと思います。
656: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:47:11.69 ID:KUTxJm9+
>>655
徐々に疎遠になっていくしか手はないと思うよ。
頑張ってね、乙でした!
徐々に疎遠になっていくしか手はないと思うよ。
頑張ってね、乙でした!
657: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:49:41.88 ID:jFHescZV
まずこっちがいるかどうか聞いてないのに、あれある?これ欲しいなんてその人かなり厚かましいよ
お弁当だってお昼が浮くしパンがあったら朝食べられる~みたいなウザ~だよ、あげるなんて言ってないじゃんね、貰える前提で聞いてくるなっての
お弁当だってお昼が浮くしパンがあったら朝食べられる~みたいなウザ~だよ、あげるなんて言ってないじゃんね、貰える前提で聞いてくるなっての
658: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 14:50:01.45 ID:QWojnPIf
そんなでFO狙いなんて無理に決まってるじゃん
659: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 15:14:37.79 ID:K0VCA9Wq
>私がいつ実家に行くのかはわからないだろうから大丈夫かと・・
いやだからお前の家にやお前と一緒に実家のコンビニに行くのではなく
セコが「お友達なのでもらいに来ましたぁ~」って実家に行くことを
心配してるんじゃね?
いやだからお前の家にやお前と一緒に実家のコンビニに行くのではなく
セコが「お友達なのでもらいに来ましたぁ~」って実家に行くことを
心配してるんじゃね?
660: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 15:25:59.42 ID:M4Bbx+40
>>659
近所のコンビニっぽいから行きそうだよね。
弁当食べたならどのコンビニがバレてるだろうし
気を付けた方がいいかもね
近所のコンビニっぽいから行きそうだよね。
弁当食べたならどのコンビニがバレてるだろうし
気を付けた方がいいかもね
662: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 15:35:59.66 ID:tv8WYMFQ
ご両親に事情を説明して、Aが凸した場合に備えてもらう。
以後廃棄モノを貰うときには、他人に見られないように。
私も親戚がコンビニやってて、あれこれ貰うことがあるけど誰にも言ってない。
以後廃棄モノを貰うときには、他人に見られないように。
私も親戚がコンビニやってて、あれこれ貰うことがあるけど誰にも言ってない。
663: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 15:42:33.63 ID:j9yQpDjz
そのうちFC本部に
「廃棄弁当横流ししてる」とか「廃棄弁当くれるといったのにくれなかった」
とか電凸しそうで怖い
「廃棄弁当横流ししてる」とか「廃棄弁当くれるといったのにくれなかった」
とか電凸しそうで怖い
668: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 16:21:07.77 ID:UlPcfGVK
>>663
そんな電話はしょっちゅうあるんだろうなぁ
そんな電話はしょっちゅうあるんだろうなぁ
664: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 15:44:21.84 ID:LRMBysa3
それよりも、近所にご両親の店の評判を落とすようなことを
言って歩くんじゃないか、それで廃業・・とならないかと。。
言って歩くんじゃないか、それで廃業・・とならないかと。。