2021年03月21日
友人と信じていた人に「服貸せ」と迫られた。 娘の学園祭の舞台での衣装に使いたいらしい。
629: 名無しの心子知らず 2011/09/28(水) 16:50:39.83 ID:wfrm1caC
友人と信じていた人に「服貸せ」と迫られた。
ただし、彼女が貸せとうるさいのはこのスレでありがちなドレスや着物ではなく、お気に入りでこの夏中よく着ていた薄手の白コットンのチュニック。
ああいう服なら流行ってたし、今なら夏物のバーゲンで安く手に入るのでは?と言っても
「裾や胸元の文様、丈の長さはあれがちょうどいい。似たものを探したけどどれも
しっくりこなかった。」の一点張り。
確かに私の愛用品は裾と胸に文様があり、ひざ下までというかなり丈の長いものだが
それがどうした、と聞き返せば衝撃的な発言が飛び出した。
「実は着るのは私じゃなくて娘。もうすぐある学園祭の舞台で女神様の役だから。
薄い白の生地にギリシャっぽい文様が入ってて、何よりこの丈なら娘が着たらくるぶし~
引きずるくらいになってちょうどいい。」
・・・なおさら自分で調達しろや、と突き放した。面識もない子供に引きずられたくない。
ただし、彼女が貸せとうるさいのはこのスレでありがちなドレスや着物ではなく、お気に入りでこの夏中よく着ていた薄手の白コットンのチュニック。
ああいう服なら流行ってたし、今なら夏物のバーゲンで安く手に入るのでは?と言っても
「裾や胸元の文様、丈の長さはあれがちょうどいい。似たものを探したけどどれも
しっくりこなかった。」の一点張り。
確かに私の愛用品は裾と胸に文様があり、ひざ下までというかなり丈の長いものだが
それがどうした、と聞き返せば衝撃的な発言が飛び出した。
「実は着るのは私じゃなくて娘。もうすぐある学園祭の舞台で女神様の役だから。
薄い白の生地にギリシャっぽい文様が入ってて、何よりこの丈なら娘が着たらくるぶし~
引きずるくらいになってちょうどいい。」
・・・なおさら自分で調達しろや、と突き放した。面識もない子供に引きずられたくない。
631: 名無しの心子知らず 2011/09/28(水) 17:04:43.10 ID:15AhQCyx
>>629
ひ、引き下がったのかい?
ひ、引き下がったのかい?
633: 名無しの心子知らず 2011/09/28(水) 17:08:41.53 ID:2204xFgr
>>629
白いシーツ二枚とブローチで本物ギリシャ衣装になるのにねw
こだわるならそういう風にこだわればいいのに
白いシーツ二枚とブローチで本物ギリシャ衣装になるのにねw
こだわるならそういう風にこだわればいいのに
632: 名無しの心子知らず 2011/09/28(水) 17:06:18.63 ID:oWX2kkGH
やたら他人の服のみに執着する場合成り代わり願望だったりするが演劇の衣装か…
同じ商品を売っている場所やメーカーとサイズをきっちり調べて手切れ金代わりにするとか?
捏造混みの根回しされないよう様子見たほうがよさげ
同じ商品を売っている場所やメーカーとサイズをきっちり調べて手切れ金代わりにするとか?
捏造混みの根回しされないよう様子見たほうがよさげ
634: 名無しの心子知らず 2011/09/28(水) 17:39:52.80 ID:t3moJbTM
>薄い白の生地にギリシャっぽい文様が入ってて
それくらい似たような服買ってきて、自分で刺繍なりしてアレンジすれば良いじゃんね。
母親の自覚なさ過ぎ
それくらい似たような服買ってきて、自分で刺繍なりしてアレンジすれば良いじゃんね。
母親の自覚なさ過ぎ
635: 名無しの心子知らず 2011/09/28(水) 17:47:43.61 ID:RHtfJMAe
白い服を引きずって着られたら、もう来年は着られなくなるのに。
結局は「貸せ」じゃなくて「よこせ」だな。
結局は「貸せ」じゃなくて「よこせ」だな。