2021年02月28日

義母が嫌で、最近は携帯も出ないようにしてる

521: 名無しさん@HOME 2019/11/06(水) 16:20:54.53 0
義母が嫌で、最近は携帯も出ないようにしてる。
毎回折り返し掛け直していないんだけど、それを知った夫が「えぇっ!マズイよ!」と驚いたことに驚いた。何がマズイんだか聞いたら、私が悪く思われると。嫌なこと言われるし、私が嫌いなの知ってるよね?別に嫌われても構わないんだけど、と言ったら悲しい顔しやがった。
悪気があろうがなかろうが、腹が立つことには変わらないし、それより悪気が無くて素であんなに嫌味ったらしい事を言うんだとしたら、余計に関わりたくないわ。
やっぱり自分のママンは悪く思えないんだろうね。




522: 名無しさん@HOME 2019/11/06(水) 17:37:23.62 0
>>521
元々こちらは嫌われてるし、それなりの嫌な思いしてるからこその結果なのにね。
そんなに自分の母親の相手してほしいなら、母親に教育指導してほしいものだわ。

523: 名無しさん@HOME 2019/11/06(水) 17:44:15.36 0
>>521
>悲しい顔しやがった。

なんかそれ、「喧嘩をやめて 二人を止めて 私のために争わないで」
的なナルシシズムを感じて、ケッって思うんだけどw

今更トメに嫌われてもこっちは何も困らないし、
トメも、私に嫌われても困らないからこそ嫌がらせしてるんでしょうにw
えっトメは困るの?ならなんであんなことするの?ってマジで聞きたいわw

531: 名無しさん@HOME 2019/11/06(水) 23:36:10.77 0
>>523
それがね、親子みたいに仲良くしたいとか言うのよね義母。
凄い避けてるのにグイグイ来て、そんで会えば嫌味ったらしいし意味がわからない。

524: 名無しさん@HOME 2019/11/06(水) 18:28:34.85 0
>>521
「私がトメを嫌い」だから悲しがるんじゃね
「トメが私を嫌い」と言えば丸く収まる…訳ないか

527: 名無しさん@HOME 2019/11/06(水) 20:10:19.02 0
>>524
そんな事言ったら、それは誤解だ!母さんも悪気があったわけじゃないんだ!のテンプレ回答よ

525: 名無しさん@HOME 2019/11/06(水) 18:59:09.73 0
>>521
>何がマズイんだか聞いたら、私が悪く思われると。

何がマズイんだw悪く思われても困らないよね
他所様の旦那さんだけど私もツッコミたいわw
嫁が自分の母親に悪く思われたくないってことならまだ可愛いけど
それより言うこときかない嫁を野放しにしてる不甲斐ない息子と思われるのが嫌なんだったりして

526: 名無しさん@HOME 2019/11/06(水) 20:08:56.31 0
「僕のお嫁さんが悪く思われちゃう!」って言うけど、
僕ちんのママはすでに悪く思ってるわけで、
トメの悪意に対して防衛措置を講じると
「嫁ちゃんが嫌われちゃうよ?」ってなんじゃそらっていうw

532: 名無しさん@HOME 2019/11/06(水) 23:48:17.54 0
>>526
ほんとそれ。
ママンは君が好きだよ!とか言うけど、好きな相手にあんな感じなの?と聞き返したら、バカだけど人は悪くないから…と。
実の子は親の性格の悪さに気が付きにくいのか、気が付いてても信じられないのかしら。

536: 名無しさん@HOME 2019/11/07(木) 05:20:21.57 0
>>532
男って自分の母親を神格化している人が多いから、単純に嫁イビリをする品性下劣で馬鹿なメスという現実を受け入れたくないんじゃない?
だから、イジメそのものからも目を背けてるのかもね

でも9割くらいの男は「面倒臭い」「嫁姑問題に係わりたくない」って言う程度の軽い気持ちでスルーだろうね
最終的に、旦那本人が嫌われて離婚されちゃうのにバカだね

528: 名無しさん@HOME 2019/11/06(水) 21:18:33.18 0
私も悪気はないんだけどねーおかあさんと会うのも電話するのもいやなんだよねー
でも悪気はないから許してねー
でいいんじゃない

529: 名無しさん@HOME 2019/11/06(水) 21:47:14.64 0
>>528
次それでいくわw

534: 名無しさん@HOME 2019/11/07(木) 01:17:34.71 0
ハイハイ言っとけばいいんだよとか、なんなの?言っても仕方ないとしても言い返してくれてもいいんじゃないの?トメの対応がどんどん酷くなってるのに。

535: 名無しさん@HOME 2019/11/07(木) 01:24:35.08 0
旦那にトメ無視したくらいでマズいよって言われると何か無性にムカつくわね

537: 名無しさん@HOME 2019/11/07(木) 05:22:00.12 0
>>535
旦那って凄く勘違いしているよね
絶縁しても嫁側は1ミリもマズい事がなくて、むしろ勝者なのにね
嫁に無視されて困るのはトメと自分だけだろうww

543: 名無しさん@HOME 2019/11/07(木) 08:59:58.60 0
>>537
そうね。勘違い甚だしいわね
これ逆の立場で嫁がトメに無視されたり嫌味いわれても旦那は「マズいよ」なんてトメには言わず、嫁に「母さんは悪気ないからお前が気にしすぎ」なんて抜かして嫁が傷ついてるのにも気付かず野良りくらりやり過ごすんでしょうね
うちもだけど世はエネミー旦那だらけね嫌になるわ

538: 名無しさん@HOME 2019/11/07(木) 05:24:22.67 0
トメ&旦那親戚と絶縁した私が断言します!
私は、まーーーーったく困る事はございません!
旦那には、「不満があるなら離婚してあげるよ、実家に帰って将来はママンの介護すればいいじゃん」
「子供のオムツ変えしときなよ!将来はトメのオムツ変えるんでしょ?私は知らないよ」って宣言してまーす

539: 名無しさん@HOME 2019/11/07(木) 06:46:00.43 0
その「悲しそうな顔」ってさぁ…
旦那は同僚・部下や友人に人間関係の相談を受けて、
「自分はあの人とうまくいかない、嫌われてもかまわない」って聞かされて、
同じ顔するのかね?
相手に「君がやってることはすごく悪いことなんだよ」って罪悪感を与えようとする、
我慢を強いるような顔をさw
自分が両方と付き合いがある友人関係でだって、そんな顔しないと思うんだよ
関係を円滑にするために、ひとりを責めるような真似を、妻には簡単にするんだよな

542: 名無しさん@HOME 2019/11/07(木) 07:51:03.58 0
>>539
面倒なんだろうねーきっと

540: 名無しさん@HOME 2019/11/07(木) 07:02:32.07 0
嫁には甘えがあるんだろうね
自分を愛してくれているから、俺の為に我慢してくれるだろうという甘い考え
所がドッコイ、元々が赤の他人なので、我慢のコップの水が溢れたら最後なのをわかってないのよね
親子でもあんまり酷いと絶縁する時代なのにね

541: 名無しさん@HOME 2019/11/07(木) 07:50:16.61 0
>>540

>>親子でもあんまり酷いと絶縁する時代なのにね
これを理解出来ないやつの多いこと!

546: 名無しさん@HOME 2019/11/07(木) 10:13:49.78 0
>>540
よくありがちな「本当の娘だと思って」「娘ができたと思って」っていう考え方も、
「嫁を大事にしてるのに、うまくやろうとしてるのに」って見られがちだけど、
それっていびるよりも酷かったりするよね
迷惑だとかやめてほしいとか、そういう嫁の言葉を封じて上から支配するために
一方的に押し付けてくる片側の都合でしかない
なんで適度な距離をもって、子の家庭を見守ることができないんだろう

そして何より、夫が、今までの巣から離れて新しく家庭を築くのではなくて、
雛のままで嫁を巣に引き入れようとするんだろう



kijyoryouran at 10:10│Comments(0) トメ 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
最新記事