2023年06月07日
去年小一の娘を土日曜と義実家に行かせたら「学校でみんなに見せてやれ」と 義実家前にいる蛍を捕まえ虫かごに入れて持たせてウトが送ってきた。
162: 名無しさん@HOME 2014/04/25(金) 11:04:44.20 0
うちは去年小一の娘を土日曜と義実家に行かせたら「学校でみんなに見せてやれ」と
義実家前にいる蛍を捕まえ虫かごに入れて持たせてウトが送ってきた。
翌日学校に持って行かせたら、「みんなで観察しました、ありがとうございました。
命あるものなので一日も早く元居た場所に放してやってください」という趣旨の手紙と共に
持って帰ってきたので、往復3時間かけて義実家に放しに行ったよ。
義実家前にいる蛍を捕まえ虫かごに入れて持たせてウトが送ってきた。
翌日学校に持って行かせたら、「みんなで観察しました、ありがとうございました。
命あるものなので一日も早く元居た場所に放してやってください」という趣旨の手紙と共に
持って帰ってきたので、往復3時間かけて義実家に放しに行ったよ。
163: 名無しさん@HOME 2014/04/25(金) 11:22:26.06 0
超偉いけど大変でしたね。乙でした
164: 名無しさん@HOME 2014/04/25(金) 11:43:03.57 0
学校って…昼に蛍は光らないのにねぇ
お疲れ様
お疲れ様
165: 名無しさん@HOME 2014/04/25(金) 13:36:03.14 0
光る姿のイメージしかなくて素顔見る機会もなかなかないから
それはそれでいい学習になったんでないか
光らせたいなら教室暗くするだろうし
それはそれでいい学習になったんでないか
光らせたいなら教室暗くするだろうし
166: 名無しさん@HOME 2014/04/25(金) 14:18:34.04 i
うちもカブトムシを送って来る、嫌だわ。
167: 名無しさん@HOME 2014/04/25(金) 14:27:04.56 0
何故ウトメは生物(ナマモノ)を贈りたがるのか
168: 名無しさん@HOME 2014/04/25(金) 14:48:01.92 0
最近の子供は野山で遊ぶ事もしなけりゃ虫もロクに触った事もない。
虫と見ればなんでもかんでもキャアキャア悲鳴あげるようなもやしっ子(死語)にさせたらアカン。
と考える者が多いのだろう。
虫と見ればなんでもかんでもキャアキャア悲鳴あげるようなもやしっ子(死語)にさせたらアカン。
と考える者が多いのだろう。
169: 名無しさん@HOME 2014/04/25(金) 15:41:05.63 0
うちはカブト虫も蛍もウェルカムw
カブト虫なんて家の近くじゃ取れないし蛍もわざわざ見に行ってるくらいだわ
カブト虫なんて家の近くじゃ取れないし蛍もわざわざ見に行ってるくらいだわ
170: 名無しさん@HOME 2014/04/25(金) 15:51:44.16 0
学校の対応が何気にスマートだわww
kijyoryouran at 22:07│Comments(0)│
│義実家