2023年05月27日

披露宴のドタキャンするほど嫌ってる私にウトメが借金を申し込んできた

224: 名無しさん@HOME 2014/09/16(火) 13:18:33.70 0
ドケチの主張「金に名前は書いてないから」

披露宴のドタキャンするほど嫌ってる私に
ウトメが借金を申し込んできたから
「嫌いな嫁にお金を貸してくれだなんて、プライドがないんですか」
と訪ねた時にトメが言ったセリフ
貸してと言ってるけど返す気ゼロなのも分かったから断った
夫はウトメを追い出した後泣いてたな




225: 名無しさん@HOME 2014/09/16(火) 14:23:22.28 0
>>224
何故そんなに嫌われているのか気になります

226: 名無しさん@HOME 2014/09/16(火) 14:30:28.32 0
>>225
クズは他人を嫌うのに正当な理由なんて無いんじゃないか?

227: 224 2014/09/16(火) 14:35:31.34 0
>>225
・私が2歳年上
・私の方が収入が多かった(結婚当時)
・義妹よりいい高校に通っていた
・実父がドイツ車に乗ってる
・実母が大卒
・弟の学歴が夫より良い

早い話生理的に無理って事らしい

228: 名無しさん@HOME 2014/09/16(火) 15:04:50.04 0
>>227
要するに嫉妬かあ。
しかしよくそんな親を持つ人と結婚する気になれたね…。

229: 名無しさん@HOME 2014/09/16(火) 15:13:07.22 0
>>228
結婚相手本人に落ち度が無いのに話が流れるってのは流石に悲しすぎるわ
それにお互い結婚したいと思える相手に出会える事はそう何度も無いよ
>>224が超モテモテなら別だけど、一般的な人なら結婚のチャンス逃すのはダメージ大きい

237: 名無しさん@HOME 2014/09/16(火) 20:59:38.04 i
>>229
義両親との確執で離婚する人は少なくないでしょ?
家族に犯罪者がいたら、結婚話流れることもあるし。
それに夫がいい人でも、サイマーな義両親が夫名義で勝手に借金してたりしたら、
別家庭だからって呑気にしてられないよ。

230: 224 2014/09/16(火) 15:30:17.20 0
入籍する前まではごくごく普通の気のいい義両親だった
入籍した途端豹変です
私もびっくりしたけど夫も義妹も、夫側親戚のほとんども驚いていた
披露宴は入籍の2か月後だったけど
義妹(当時独身で親と住んでいた)が朝起きたら
義両親は既に旅行に行った後だった

そこまでしておいて借金を頼みに来るんだから神経疑う
しかも「息子には負担をかけたくないから嫁のあんたの貯金から出してくれ」だよw
わけわからんwww

231: 名無しさん@HOME 2014/09/16(火) 16:17:04.50 0
>>230
実の息子の結婚式にドタキャンで旅行w
それはすごいw

232: 名無しさん@HOME 2014/09/16(火) 16:33:43.45 0
>>230
えーすごいねそりゃ
貸しても返ってこなさそうだし正解だね

233: 名無しさん@HOME 2014/09/16(火) 20:09:41.59 0
>>230
そこまで露骨にやってくれたら、こっちも思う存分できるから
いっそのこと清々しいね
旦那にもわかりやすくやってくれてるわけだし

234: 名無しさん@HOME 2014/09/16(火) 20:17:29.14 0
よくわからんが嫁の収入なんか義両親にいうものか?



kijyoryouran at 20:06│Comments(0) 義実家 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
最新記事