2023年05月22日

義実家は所謂大本家ってやつでトメは嫁に来てからずっと苦労をしていたらしい。なのに親戚の集まりをうちでやりたがる

762: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 13:29:50.70 0
義実家は所謂大本家ってやつでトメは嫁に来てからずっと苦労をしていたらしい
大トメ(一族のドン)が死んですぐウトメの総意で先祖代々の墓を墓じまいして
お骨は菩提寺の納骨堂で永代供養してもらい、
自分たちは土地建物全部うっぱらって都会に2LDKのマンションを買った
親戚からはかなり責められたらしいけど悠々自適な生活をしている

だからってなんで親戚の集まりをうちでやりたがるかなあ
確かにうちは田舎で家も大きいけどちょっと図々しくないかい
うちには私の実家の仏壇があるんだけど
「白い布をかぶせておけばいいでしょ」と寝言を言うのはやめてほしい
断り続けていたらアポなしで10人団体でやってきたりするから本当に困る
「私だって苦労してきたのよ」とトメは言うけど
私は苦労する気はありませんので!



768: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 17:52:42.08 0
>>762
ウトメも変だが、
やってくる親戚も図々しいね。
はっきり「わら塩谷の仏壇しか置いてない」
って宣言したの?

763: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 13:55:07.67 O
途中まで良ウトメで、ウトメ以外の親戚が来るのかと思ってたw

769: 762 2015/10/11(日) 17:59:21.48 0
ちっとも良な部分がないウトメです

自分たちは面倒事から逃げたくせに
夫が長男だから我が家に集まるのが当たり前だと言ってくる
親戚連中も同類で「分家は大事にしろ!」と自分たちで言うんだから笑っちゃう
私の親の仏壇があるのは分かってるけど「白い布かければおk」と思ってる
夫がきちんと断ってくれるし義姉妹たちも止めてくれるけど聞いてない
ウトメの世代が死滅するまではこの攻防が続くんだろうと思う
でも絶対うちに入れない

770: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 19:43:42.42 0
わら塩谷で思いっきり吹いてしまった

771: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 20:43:33.04 0
もう凸られたら通報しちゃえば



kijyoryouran at 10:00│Comments(0) 義実家 | 親戚

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
最新記事