2022年10月

2022年10月29日

学生時代の友人の子供が冬季五輪に出場する。それが義兄嫁の何かに引っかかったらしくネガティブなことばかり言ってくる

680: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 23:27:37.59 0
学生時代の友人の子供が冬季五輪に出場する
それが義兄嫁の何かに引っかかったらしく
ネットで検索して悪く書かれてる事をプリントアウトして見せてきたり
どうせ負けるだのミサイル落とされるだのそんな子誰も知らないだの
ネガティブなことばかり言ってきて腹が立った
義父や義兄、夫が猛抗議してくれたから私は黙ったけど
「他人の子を自慢するなんて恥ずかしい」と捨て台詞を吐かれた
別に自慢したわけじゃなくて
たまたま義実家(義兄同居)でみんなでテレビを見た時にその競技が取り上げられて
夫が「この子、嫁の子の知り合いなんだ」と言っただけ
地雷だったわー

続きを読む

kijyoryouran at 22:00|PermalinkComments(0) 義兄嫁 | 義実家

実妹の結婚式絡みで義兄嫁の乞食体質が浮き彫りになった

640: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 10:17:37.85 0
実妹の結婚式絡みで義兄嫁の乞食体質が浮き彫りになった…きもい! 
私の実母と義母が中学から一貫の女子校時代からの仲良し親友で私と夫が結婚したのもその縁から。 
私の実家と義実家は新幹線+αで1時間ほど離れているが実母と義母は今も年数回は会っている。 
私実義兄の結婚式のときは実母も招待された(うちの子が3人共小さかったので非常に助かった) 

そして今回、私の実妹の結婚で披露宴に義母が招待されていたのだけど直前に足を悪くして行けなくなった。 
席があくのは悪いからと義父が行ってくれると気遣ってくれたけどありがたくお気持ちだけでと辞退した。 
ここまでだったらいい話だったんだ… 
義兄嫁がしゃしゃって「わが家が行きます!」断ってもゴリ押しで「義実家の対面守るため」と頑張る謎。 
義実家も実家も対面どうこういうほど御大層な家ではない。 
義兄嫁はお車代とホテル代目当てで無料旅行を企てていた。 
「お車代出ません(実母と姑の約束」と知ってあっという間に行くのをやめて引っ込んだ。

引用元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1512281982続きを読む

kijyoryouran at 19:38|PermalinkComments(0) 義兄嫁 | トメ

初めての出産を控えてるんだけど 義兄嫁が「義両親撃退法」をレクチャーしてくるのがウザい

542: 名無しさん@HOME 2017/12/18(月) 10:44:00.05 0
初めての出産を控えてるんだけど
義兄嫁が「義両親撃退法」をレクチャーしてくるのがウザい
撃退って言っても私は出産後は義実家で世話になる予定だし
義兄嫁みたいに義両親を嫌ってないから
「義兄嫁さんの方がストレスです」と正直に言ったら
「そんなきれいごとを言ってもそのうち泥沼になるんだから!
子供だって爺さんたちにとられるんだから!」
と呪いの予言をして電話を切られた
何をされたのか知らないけれど本当にウザい

続きを読む

kijyoryouran at 16:14|PermalinkComments(0) 義兄嫁 | 義実家

義兄嫁がおねえさんと呼ばれるのは老けた気がして嫌だと言ったので紆余曲折あった結果、「よしえさんおねえさん」という芸者さんみたいな呼び名で定着している

384: 名無しさん@HOME 2017/12/15(金) 10:33:27.27 0
うちは義兄嫁(仮名:よしえ。私より7才年上)がおねえさんと呼ばれるのは老けた気がして嫌だと言った
紆余曲折あった結果、今では私達夫婦、義妹夫婦、次男嫁あたりは「よしえさんおねえさん」という芸者さんみたいな呼び名で定着しているw
次男からは「ダブルネームっすね」と言われて半ギレしていたが自分が言い出しっぺなのでどうしようもない

続きを読む

kijyoryouran at 13:02|PermalinkComments(0) 義兄嫁 

私が結婚する時に姑から「亡くなった義妹に作った振袖をお色直しで着てほしい」とお願いされて応じた。17年後その振袖で義兄嫁と揉めることに。

156: 名無しさん@HOME 2017/12/08(金) 12:28:23.48 0
義兄嫁と姑のどっちの主張も「まあわかる」けど、なによりも板挟み嫌だからどうしようって話
義兄家は元から義実家で同居
私が結婚する時に姑から「亡くなった義妹ちゃんに作った振袖をお色直しで着てほしい」とお願いされて応じた
義妹は中学生の時に事故でなくなった子
後日知ったけど義兄嫁は花嫁衣装は自分の好きに決めたいと、義妹の振袖を着るのは断ったそう
私が着たので姑がとても喜んでくれて、式の後に振袖は私に譲られた
これが17年くらい前の話で、ここから現在の話
私の娘は亡くなった義妹にどことなく面差しが似ている
今時の子で背が高いので、伸びすぎて丈が足りなくなる前に娘に「義妹の振袖」を着せて写真残そうよという話になって撮影した
義両親が飾ってる写真を見て義兄嫁が「その振袖を再来年の成人式で義兄娘に着せるから持ってきて」と私に連絡してきた
旦那と姑に連絡したら、あとから義兄嫁に「余計なことしないで黙って持ってきて!」て文句きた
姑が「義兄嫁が結婚式の時に好き勝手したの忘れてないから」と貸すのを却下
もともと義兄娘は振袖なんか着ないしいらないから運転免許を取るお金頂戴、だそう
なので義兄嫁の独断なのは間違いないけど未だキャンキャン吠えてきてうるさくて困る

続きを読む

kijyoryouran at 10:09|PermalinkComments(0) 義兄嫁 | トメ