2022年12月09日

甥が義兄宅近所のスーパーで彷徨っていたから保護して姑に預けてきた。義兄嫁に連絡したらそのまま放置していてよ! と、言われた

321: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 09:46:33.46 0
義兄の子供が放置児になっていた
学童辞めたからまさかとは思っていたけど
義兄宅近所のスーパーで彷徨っていたから保護して姑さんに預けてきた
甥っ子は夏休み中涼を求めて色々早朝から
片っ端しからお友達宅に突撃していたけど
今日は全員に断られたらしく仕方なくスーパーにいたみたい
義兄嫁に連絡したらそのまま放置していてよ!
と、言われたのでうわぁって思った
あり得ない




322: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 09:57:35.54 0
>>321
義兄嫁は仕事?

324: 321 2019/08/17(土) 10:16:31.61 0
>>322
義兄宅は共働きで連絡先を知っていたから
義兄嫁に連絡したんだ

326: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 10:20:22.45 0
>>321
義実家も近いってことだよね?
なぜ預けないんだろう

( ゚д゚)ハッ!これは義兄嫁が「なんでトメに預けたんだ!」とファビョって
あちこちの親も出動して話が大きくなるパターンか?

327: 321 2019/08/17(土) 11:20:26.77 0
>>326
義兄嫁は終始ご立腹なのでわからない

329: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 11:27:29.11 O
>>321
ひぇぇ 地域によったら、体温以上で外出を控えなきゃいけない猛暑日に家から出すなんて殺す気か。
飲み物を買うお金か水筒も、持たせて貰えてなかったら大問題だよ…

337: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 14:04:54.66 0
この前義実家で義弟嫁にあったとき
「義兄嫁さんのお父さんって大工さんですよね?
うちの実家のフローリングの張替え検討してて・・」と言い出したので
「今○○工務店にいるので、そこにお願いしたら安くしてもらえるかも」と言うと
「工務店通すと値段があがるので・・」と露骨に直接仕事依頼しようとしてきた
そういうのをやってる大工も当然いるけど、父やトラブル防止のために基本工務店からの依頼しか受けないので
そう伝えたら
「当然、材料費も出すし、多少ならお礼にお金も出しても良いので・・」と言われた
仕事頼むんなら、ちゃんと日当くらい出せよw
「多少のお礼」で職人働かせようとすんなよ、とムカついたわ。
当然、断った。

342: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 16:31:53.17 0
>>337
トメ親戚に大工さんみたいな業者がいて、会社に隠れて「闇営業」で受けて修理を
やってくれるので、トメは何かというとその人だと「安く上がる、気楽にやってもらえる」
って言って頼みたがるんだけど、そういう闇で受けた仕事だとちゃんとしてなかったときに
こっちは文句言いにくいし、料金が安いかっていうと総合的に見たらそうじゃないし、
トメが付き合いでいい顔したくてどうしてもその人ぶっこんでくるけど、
信用できないんだよな…

だから337父は信用できる仕事をする人なんだと思うし、義弟嫁はそういう馴れ合い仕事で
後々人をこき使おうとする信用できない人だと思う

343: 337 2019/08/17(土) 16:41:37.86 0
>>338
周りに人がいない時に声かけてきたんだよね
義実家は兄弟三人とももう独立したので、3階の子供部屋が全部空いてしまって
そこにアンパンマンのジャングルジムとかを買って、孫が来たときに遊べるアンパンマン公園つくってくれていて
私がそこで子供たち見てるところにやってきて話をしてきた

何が腹立つかって、義父も大工なんだよね
本来なら近い親戚の義父にお願いするのが筋だと思うけど
自分が非常識な内容をお願いしてるってわかってるから、義父すっ飛ばしてうちに持ち込んだんだろうなと思うと
舐められてるって感じがしてムカつくわw

>>342
一応フォローしておくと、大工さんって基本フリーランス(一人親方・自営業)だから
個人からの依頼に応えること自体は闇営業でもないし、本来は問題ないよ
うちの父は古い職人気質なのと、トラブル起きたときに間に工務店入ったほうが楽なので
個人で請け負わないだけ。
建築関係って結構高いから、出来上がった後で施主から「思ってたのと違う」とか言われて値切られたりすることも多いし
グダグダ理由つけてお金払わない人や値切る人も結構いるからね。
そういうの一々相手するのがしんどいみたい。
工務店だと営業や会社が全部やってくれて、大工はあくまで「大工部門だけ」やってれば良いから楽、という考え方。

344: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 16:55:44.28 0
>>343
この件は誰にも話してないの?

346: 337 2019/08/17(土) 17:05:37.35 0
>>344
2階のリビングに入った瞬間全部バラしたよ。
義父は冗談が分かるタイプなので
「俺なら日当2万でやったるけど、どうや?」って言って
義弟嫁が真っ青になって「いや、いいです・・」って断ってた。

349: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 17:25:27.66 0
>>346
ああいい義父さんだな、そうやって冗談で
「はい、これで終わり」って事態をしめてくれたんだね

347: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 17:09:19.89 0
>>343
義父が大工なら息子の家だしタダでやってくれるだろ、
と思ったら「嫁の実家」を見逃してた…

357: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 22:02:42.51 0
>>343
義父すっ飛ばして
ではなく、義兄すっ飛ばして夫すっ飛ばしてでしょ

夫し義兄は空気かよ!

338: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 14:58:17.32 0
人件費も出さないなんて非常識にも程がある
義弟嫁の図々しいお願いに他の人達の反応は?

339: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 15:12:43.88 0
只働きさせそうとしたって事?最低~

340: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 15:13:30.01 0
非常識どころの話じゃねーなそりゃ

341: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 15:26:19.45 0
うわぁ親戚に乞食がいるのか…

345: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 17:00:14.49 0
>グダグダ理由つけてお金払わない人や値切る人

まさにそれが娘の近くにいるというw

348: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 17:17:11.42 0
日当2万って安いの?高いの?

352: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 18:55:44.25 0
>>348
大工初めて数年の新人に毛の生えた程度なら、それくらいで仕事してくれるかも、ってレベルの金額

350: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 17:39:44.67 0
お義父さんがノリの良い人で義弟嫁救われたよね

353: 名無しさん@HOME 2019/08/17(土) 19:48:58.04 0
義お父さんめちゃくちゃ良い人じゃん



kijyoryouran at 19:00│Comments(0) 義兄嫁 | 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔