2022年11月27日

義兄夫婦は察してちゃんなのか義両親が免許返納しちゃっても甥姪を長期託児すれば、私達が行楽のついでに一緒に連れてってくれるだろうって思ってたみたい

978: 名無しさん@HOME 2018/10/04(木) 13:43:26.43 0
うちの義兄夫婦は察してちゃんなのか義両親が免許返納しちゃっても
甥姪を長期託児すれば、ミニバンを所有してる私達が行楽のついでに
一緒に連れてってくれるだろうって思ってたみたいで
義母からついでにどこか連れてってやって!って頼まれたけど

お盆だったし、義実家から徒歩10分のお墓まで乗せてってあげたわ
義実家に帰省したついでだから別に間違ってないよね




979: 名無しさん@HOME 2018/10/04(木) 13:58:47.02 0
>>978
なにも間違っちゃいないし、察してやる必要もない
親抜きでお泊まりできる年齢ならジジババと一緒にバスや電車でおでかけできるだろうし、ウトメが大変ならタクシー使えばいいだけ

982: 978 2018/10/04(木) 15:00:16.23 0
>>979
ありがとう
行楽や旅行は秋のシルバーウィークに家族水入らずで予定していたし
甥姪にはつまんない!を連発されたけど、お墓参りが帰省の目的だし
はるばる新幹線で来たのなら義実家に来ること自体が旅だろうし…。

私達は甥姪が泊まっていたら部屋もなくて日帰りだから遠出も無理だし
つまんないのは私達のせいじゃないよね

992: 名無しさん@HOME 2018/10/05(金) 12:39:46.13 0
>>982
甥姪には「遊びに来ているわけじゃない、お盆と言うのはね」とくどくど説教していいよ

984: 名無しさん@HOME 2018/10/04(木) 15:45:36.76 0
>>983
あわよくば義両親も行楽についてくる気だったりね
義兄子達の世話も>>978に丸投げできるし

983: 名無しさん@HOME 2018/10/04(木) 15:01:44.41 0
それ義両親も長期託児が嫌で免許返納した面もあったりして

985: 名無しさん@HOME 2018/10/04(木) 16:11:11.83 0
夫は察しないちゃんなのかね?
よく文句言わないね

986: 978 2018/10/04(木) 16:47:38.30 0
>>985
当初の予定を義家族の都合で犠牲にしないルールにしたんです
あちらはマナーが悪くて、数日前にこちらの都合を確認しないし
あっちが非常識なら合せてやることもないってことになりまして…。

987: 名無しさん@HOME 2018/10/04(木) 20:46:23.94 0
なら旦那にお任せにすればいい気もするなー
まあ墓参り連れてくのが全く苦にならないなら良いけどさ



kijyoryouran at 16:00│Comments(0) 義兄嫁 | 義実家

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
最新記事