2022年07月22日
義父の遺産相続で夫と義弟が土地建物預貯金を相続するようにと遺言書があり、義兄嫁が発狂した
121: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 10:28:17.01 0
義父の遺産相続の話
夫と義弟が土地建物預貯金を相続するようにと遺言書があり
義兄嫁が発狂した
義父は義兄が相続するであろう金額 以 上 のお金を
義 兄 嫁 の 親 に貸してあったそうで
それをチャラにする代わりに義兄には一円も残さないということだった
ただ、その借金は夫や義弟はともかく義兄も知らなかったようで
義兄夫婦は離婚話に発展してきた
義兄嫁が私に連絡して来て
「身内同士の貸し借りなのに借用書を書けなんて言ってきたからおかしいと思ってた」
「借りた金はもうないし、爺さんの金を当てにして計画たててのに」
「もらったら少しでいいから私に渡しなさい」
と盗人猛々しい発言を連発
「で、そちらの親御さんはどのくらい返済していたんですか?」
と聞き返したらガチャ切り
たぶん一度も返済は行われていないだろうと間に入ってくれた人が言ってた
義兄嫁親が乗ってた高級車や義兄嫁とその母親が見せびらかしてたブランドバッグ、
あれってもしかして義父の・・・と下種の勘繰りをしてしまう私が可愛い
引用元:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1449460340/夫と義弟が土地建物預貯金を相続するようにと遺言書があり
義兄嫁が発狂した
義父は義兄が相続するであろう金額 以 上 のお金を
義 兄 嫁 の 親 に貸してあったそうで
それをチャラにする代わりに義兄には一円も残さないということだった
ただ、その借金は夫や義弟はともかく義兄も知らなかったようで
義兄夫婦は離婚話に発展してきた
義兄嫁が私に連絡して来て
「身内同士の貸し借りなのに借用書を書けなんて言ってきたからおかしいと思ってた」
「借りた金はもうないし、爺さんの金を当てにして計画たててのに」
「もらったら少しでいいから私に渡しなさい」
と盗人猛々しい発言を連発
「で、そちらの親御さんはどのくらい返済していたんですか?」
と聞き返したらガチャ切り
たぶん一度も返済は行われていないだろうと間に入ってくれた人が言ってた
義兄嫁親が乗ってた高級車や義兄嫁とその母親が見せびらかしてたブランドバッグ、
あれってもしかして義父の・・・と下種の勘繰りをしてしまう私が可愛い
124: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 11:08:02.23 0
>>121
旦那さんが三人兄弟で、本来三人で分けるはずなのに義兄分の相続分が丸ごと義兄嫁の親あての借金でふっとんだと…
義父さんはなんで義兄には借金の存在を言わなかったんだろうね
>「身内同士の貸し借りなのに借用書を書けなんて言ってきたからおかしいと思ってた」
>「借りた金はもうないし、爺さんの金を当てにして計画たててのに」
どっからツッコんでいいかわからないけどとりあえず
返すつもりなく金銭を要求するのは貸し借りじゃないと思うわ
旦那さんが三人兄弟で、本来三人で分けるはずなのに義兄分の相続分が丸ごと義兄嫁の親あての借金でふっとんだと…
義父さんはなんで義兄には借金の存在を言わなかったんだろうね
>「身内同士の貸し借りなのに借用書を書けなんて言ってきたからおかしいと思ってた」
>「借りた金はもうないし、爺さんの金を当てにして計画たててのに」
どっからツッコんでいいかわからないけどとりあえず
返すつもりなく金銭を要求するのは貸し借りじゃないと思うわ
128: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 11:33:32.49 0
>>124
>義父さんはなんで義兄には借金の存在を言わなかったんだろうね
本当なんでだろう
結局、義兄が貰うはずの遺産で代わりに返済てて
義兄嫁親が得をして、何も知らない義兄が1人で貧乏くじ引かされた形だよね
>義父さんはなんで義兄には借金の存在を言わなかったんだろうね
本当なんでだろう
結局、義兄が貰うはずの遺産で代わりに返済てて
義兄嫁親が得をして、何も知らない義兄が1人で貧乏くじ引かされた形だよね
125: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 11:25:34.95 0
>>121
遺言がいくらあっても義兄は法律上相続人としての遺留分を貰える権利があるよね。
遺言がいくらあっても義兄は法律上相続人としての遺留分を貰える権利があるよね。
127: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 11:31:57.03 0
>>125
まずは義兄嫁家が借りたお金を返してから言えと。
まずは義兄嫁家が借りたお金を返してから言えと。
145: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 12:47:56.97 0
息子すっ飛ばして内密に嫁親に金貸しておいて
それを遺言で暴露した上に貸し借りに関与してない義兄に責任取らせるようなやり方して
自分の死後にわざわざ諍いのタネをまいてるようにしか見えない
義兄嫁が>>121に何か言ってきてるとしても
それは死んだ義父が焚き付けたトラブルであって
嫁同士というレベルの話ではないと思う
それを遺言で暴露した上に貸し借りに関与してない義兄に責任取らせるようなやり方して
自分の死後にわざわざ諍いのタネをまいてるようにしか見えない
義兄嫁が>>121に何か言ってきてるとしても
それは死んだ義父が焚き付けたトラブルであって
嫁同士というレベルの話ではないと思う
126: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 11:31:45.03 0
遺言でその借用書(債権)が義兄に相続されたんじゃね?
129: 121 2015/12/12(土) 11:35:40.46 0
どうして義兄に言わなかったのかは分からない
生前贈与のつもりだったのかも
後出しになるがうち私が義実家と近居で義弟が市内
義兄は隣県で義兄嫁実家と近居なので
婿に出した気持ちだったのかもしれない(私のゲスパー)
義兄は遺留分の請求はしないとのことで話はついてて手続きも年内には終わる予定
夫と義弟がはんこ代としていくらか包むつもりだったのも辞退してた
義兄嫁は離婚の危機よりも遺産がなかったことに目が向いてて
うちや義弟家に電話攻撃しまくってる
「夫のお金なのでノータッチですからわかりません」と言ってるけど諦めてない
生前贈与のつもりだったのかも
後出しになるがうち私が義実家と近居で義弟が市内
義兄は隣県で義兄嫁実家と近居なので
婿に出した気持ちだったのかもしれない(私のゲスパー)
義兄は遺留分の請求はしないとのことで話はついてて手続きも年内には終わる予定
夫と義弟がはんこ代としていくらか包むつもりだったのも辞退してた
義兄嫁は離婚の危機よりも遺産がなかったことに目が向いてて
うちや義弟家に電話攻撃しまくってる
「夫のお金なのでノータッチですからわかりません」と言ってるけど諦めてない
134: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 11:55:00.91 0
>>129
ますますおかしくね?
義兄が相続放棄しそうなほど高給取りで、婿養子レベルで義兄嫁実家と近居なのに
なんで義兄嫁親は義兄にお小遣いねだるでもなく
わざわざ義父に借用書交わしてまで借金したんだろう?
ますますおかしくね?
義兄が相続放棄しそうなほど高給取りで、婿養子レベルで義兄嫁実家と近居なのに
なんで義兄嫁親は義兄にお小遣いねだるでもなく
わざわざ義父に借用書交わしてまで借金したんだろう?
136: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 12:00:50.70 0
>>134
もうすでに小遣いねだりきった後とかかね
もうすでに小遣いねだりきった後とかかね
139: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 12:21:41.23 0
>>134
義兄へのおねだりじゃブランドバッグ買えないし、
義兄すっ飛ばしたことを父親から聞かされたら、その時点で離婚案件に
発展するって話になるのがわかるから、という間違った親心じゃないかね。
義兄へのおねだりじゃブランドバッグ買えないし、
義兄すっ飛ばしたことを父親から聞かされたら、その時点で離婚案件に
発展するって話になるのがわかるから、という間違った親心じゃないかね。
130: 121 2015/12/12(土) 11:37:58.11 0
ちなみに義兄は兄弟の仲では一番の高給取り
義兄>>>>>>>>>>義弟>>>>>夫(ハズカシイ
これも私のゲスパーだけど、義兄嫁親の借金がなくても相続放棄はしてたと思う
義兄>>>>>>>>>>義弟>>>>>夫(ハズカシイ
これも私のゲスパーだけど、義兄嫁親の借金がなくても相続放棄はしてたと思う
133: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 11:52:17.35 0
よくわからんけど、嫁同士関係なさそうな話題
146: 121 2015/12/12(土) 12:50:01.09 0
義兄の家の家計の中身は分からないけど
義兄夫婦はいつ会っても高そうなものを身に着けていたから
稼いでるんだろうなとは思ってた
会社のネームバリューも
義兄>>>>>>>>>>義弟>>>>>夫
・・・・書いていてちょっと悲しくなってきたぞw
>>133
夜討ち朝駆けで電話攻撃なのでムカついてる
着拒しても手を変え品を変えかけてくるし・・・
「夫の金は妻の金でしょ」とか知るかそんなもの(知ってるけど)
義兄夫婦はいつ会っても高そうなものを身に着けていたから
稼いでるんだろうなとは思ってた
会社のネームバリューも
義兄>>>>>>>>>>義弟>>>>>夫
・・・・書いていてちょっと悲しくなってきたぞw
>>133
夜討ち朝駆けで電話攻撃なのでムカついてる
着拒しても手を変え品を変えかけてくるし・・・
「夫の金は妻の金でしょ」とか知るかそんなもの(知ってるけど)
147: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 13:01:30.66 0
>>146
義父→義兄嫁親間の借金を義兄が受け取る相続でチャラって法的にはできなそうだから
遺言は義兄に相続放棄を要求する内容だったって事なのかな
121から見て言わなくても放棄しそうな義兄なら、義父はなぜわざわざそんな遺言残したんだろう
「義兄嫁や嫁親が口出しそうだから」みたいな理由なら遺言で放棄するよう書いても意味ないと思うし
義父→義兄嫁親間の借金を義兄が受け取る相続でチャラって法的にはできなそうだから
遺言は義兄に相続放棄を要求する内容だったって事なのかな
121から見て言わなくても放棄しそうな義兄なら、義父はなぜわざわざそんな遺言残したんだろう
「義兄嫁や嫁親が口出しそうだから」みたいな理由なら遺言で放棄するよう書いても意味ないと思うし
155: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 16:19:06.97 O
>>146
俺俺撃退用の電話録音オススメ
「この電話を録音します」ってアナウンスが流れる奴
俺俺撃退用の電話録音オススメ
「この電話を録音します」ってアナウンスが流れる奴
135: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 12:00:05.42 0
義兄のお金も義兄嫁家に行ってそうだね。
137: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 12:07:55.36 0
ねだりきった後で義兄に内緒で借金して豪遊してたなら
近居の義兄が気付かないはずないのでは
近居の義兄が気付かないはずないのでは
138: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 12:15:48.62 0
義兄嫁もブランドバッグ持ってたって書いてあるしね
そう考えると「嫁と嫁親の持ち物近くで見てるんだからお前がお前の稼ぎで責任取れ」
という義父からの無言のメッセージなんだろうか
そう考えると「嫁と嫁親の持ち物近くで見てるんだからお前がお前の稼ぎで責任取れ」
という義父からの無言のメッセージなんだろうか
140: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 12:23:06.94 0
>>138
なら黙って貸さないで義兄に一言いえばいいのにね
と最初に戻る
なら黙って貸さないで義兄に一言いえばいいのにね
と最初に戻る
143: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 12:42:34.32 0
まぁ義兄嫁自身は完全に戦場を見誤ってるくさいけど
主戦場は飽くまで義兄家の離婚についてになるだろうし
弁護士費用には困らない財布の義兄のようだから
121はへーほーふーんでいいんじゃないのかな
電凸だけで直凸があるわけでも物理的被害があるわけでもないみたいだし
あーでも隣県だと乗りこんで来ないとも限らない距離か
主戦場は飽くまで義兄家の離婚についてになるだろうし
弁護士費用には困らない財布の義兄のようだから
121はへーほーふーんでいいんじゃないのかな
電凸だけで直凸があるわけでも物理的被害があるわけでもないみたいだし
あーでも隣県だと乗りこんで来ないとも限らない距離か
148: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 13:11:17.70 0
そこまで至る前に何かしらの揉め事が散々あったんじゃないかねえ…
だからそういう義兄嫁一族を諌められない止められない義兄にはもう相談しないで
義兄の分の相続で相殺できる額を貸したのかも
義兄はそれが義父の子である義兄すら許す気がない怒りの形だって理解して
相続放棄もするし亡き父への贖罪みたいに今更ながら離婚するのかもね
だからそういう義兄嫁一族を諌められない止められない義兄にはもう相談しないで
義兄の分の相続で相殺できる額を貸したのかも
義兄はそれが義父の子である義兄すら許す気がない怒りの形だって理解して
相続放棄もするし亡き父への贖罪みたいに今更ながら離婚するのかもね
153: 名無しさん@HOME 2015/12/12(土) 14:13:32.55 0
そんな嫁と結婚してる時点で義兄も大概かもよ